2024年

  • 朝のブックタイムは、わくわくお話会のボランティアの方々による読み聞かせが行われました
    子供たちのわくわくの時間です
  • 4年生の花だんづくり
    サポートしてくださった「町の花づくり蒲」の団体は、これまで48年間継続した取り組みを続けているそうです
    地域に花が咲くように、子供たちの心も花開くように、温かなまなざしの中で、子供たちは育ちます
    なお、活動にあたっては、夢をはぐくむ学校づくり推進協議会やグリーンバンクの後援をいただき、実現しています
    感謝の気持ちでいっぱいです。
  • 4年生は、「町の花づくりグループ蒲」の御支援をいただき、花壇づくりを行いました
    クラスでアイデアを出し合い、素敵な花壇ができました
    皆で大切に大切に育てます
  • 林間学校 帰校式

    2024年11月25日
      林間学校から帰った5年生が、月曜日、朝、あらためて「帰校式」を行いました。
      2日間を振り返り、自分たちの成長したところを実感し、今後の生活に生かしていくことを決意しました。
       
    • 人権教室

      2024年11月25日
        人権擁護委員の皆さんをお招きして、1年生は人権教室を行いました。
        まずは、思いやりの心をもつことの大切について、どのように行動するとよいか教えていただきました。
        そして、一人一人ちがっていてよいこと、困っている友達には声をかけたりするとよいことを教えていただきました。

        自分も友達も大切にすることの大切さを学びました。

         
      • 蒲協働センターまつり

        2024年11月25日
          晴天のもと、22.23日は「蒲協働センターまつり」が行われました。
          本校のこどもたちの作品が展示されたり、発表があったりしました。
          地域の方々が多く参加され、盛大に行われていました。
          今後とも「地域」とのつながりを大切にさせていただきたいと思います。
        • 市音研に向けて

          2024年11月25日
            4年生は、来月の市音楽科研究発表会に向けて、最後の練習に取り組んでいます。
            この「市音研」は、本年度をもって、幕を閉じるとのことです。
            「市音研」は長い歴史のなかで、子供たちの音楽を愛好する心情、他校との交流、など大きな役割を果たしてきました。
            最後のステージにたつ「4年生」、頑張ってください。
          • 林間学校⑪

            2024年11月22日
              5年生の林間学校は、予定通り行われ、無事、終わりをむかえようとしています。
              退所式のあと、お見送りをうけ、下山しました。
              もうすぐバスで学校に到着予定です。
              保護者の皆様、多くのご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
              5年生の皆さん、帰宅しましたら、ゆっくり体を休めてくださいね。
            • 林間学校⑩

              2024年11月22日
                ポイントハイクが無事に終わりました。
                いよいよ、かわなとお別れの時が近づいてきました。
                素晴らしい自然を満喫できた5年生、大きく成長してくれています。
              • 林間学校⑨

                2024年11月22日
                  クラフトの時間です。
                  自分で選んだ「ウッドペイント」「うぐいす笛」を制作しました。
                  生き生きと楽しく活動できています。
                  よいおみやげになりそうです。