2024年

  • ふるさと給食週間4日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~平地~」です。
    天竜川に沿った地域では色々な野菜や果物が作られています。今日の静岡ポークサンドには、セロリーが使われています
  • 丸塚中学校の校長先生、教務主任の先生、蒲小学校卒業生の生徒会役員4名が訪問されました。
    6年生に丸塚中学校の様子について説明していただきましたlaugh

    小中交流会は今年度あと3回予定されています。
    ・  9月(部活動見学)
    ・10月(体育祭見学)
    ・11月(丸塚中見学)

    中学校進学に向けての準備を少しずつ進めていきます
  • 交通リーダーと交通安全を語る会には、交通指導員さんもお越しくださいました。
    日頃、リーダーとして、下級生のことをよく気にかけてくれている、と褒めていただきました。
    そして地域の保護者の皆様にも話合いに参加いただき、本当にありがとうございました。
  • プール開き

    2024年6月19日
      昨日の雨から一転、今日は朝からとてもよい天気です
      青空のもと、プールから子供たちの元気のよい声が響いています。

      保護者の皆様、毎朝の健康チェックありがとうございます。
      安全に気を付けてプールでの授業を行っていきます。


       
    • 全校朝会 命のお話

      2024年6月19日
        朝会を開きました。
        今回は、オンラインでスライドを提示し、子供たちは画面を通して、命について考えました。
        校長先生からは、一人一人の命を大切に、思いやりの気持ちをもって、命を輝かせていくことについてお話を伺いました
        一人一人の毎日が、笑顔で、豊かな日々でありますように
      • 大きくなったよ

        2024年6月19日
          野菜の苗がぐんぐん大きくなっています。
          写真をとったり、絵を描いたりして、観察をしています。
          実がつくのが楽しみです。
        • 雑巾がけと洗濯

          2024年6月19日
            家庭科の時間です。
            学校の汚れを雑巾でとりました。
            その後、手洗い(もみ洗い・つまみ洗いなど)をしました。
             
          • ふるさと給食週間3日目のテーマは、「はままつ福市長・家康くん献立」です。
            家康くんカレーは、徳川家康が好んで食べたといわれる浜納豆や、浜松の特産品のじゃがいもとさつまいもなどが使われています
          • 今日は一日中雨でしたので、運動場で遊ぶことができませんでした。
            元気いっぱいの子供たちは体を動かしたくてウズウズしていました

            体育館を覗いてみると、1年生、2年生、3年生が体育科の授業で思いっきり体を動かしていました。
            蒲小の体育科の授業では「本気で体を動かす」子供のたちの姿を見ることができます

            明日は晴れて、運動場で思いっきり体を動かすことができるといいですね
             
          • ふるさと給食週間2日目の献立テーマは、「のびゆく浜松~浜名湖沿い~」です。
            コロッケには三ケ日牛が使われています