2024年

  • 5年生 図工

    2024年9月12日
      5年生の図工では「のぞいてみると」と題して、
      作品づくりに励んでいます。
      穴からのぞくと、素敵な世界が広がります。
       
    • 新体力テストに向けて、練習が始まっています。
      体育館をのぞいてみたら…
      2年生となかよし学級のみんなで、「反復横跳び」の練習をしていました。
      俊敏な子供たちの動きにびっくりしました。
    • 保護者の皆様へ
      来週19日(木)は参観会を予定しています。
      詳細は、「さくら連絡網」にてお知らせしています。
      ぜひ、ご都合のつく方は、お越しください。
      お待ちしています。
      ※写真は、2年生です。
    • 4年生の落ち着き

      2024年9月12日
        4年生の普段の各学級の様子です。
        4月当初に比べ、ずいぶん落ち着きを感じます。
        来週の参観会、お待ちしています。
      • こころの日②

        2024年9月11日
          今日は、こころの日
          朝の活動では、養護教諭のアナウンスの後、各クラスで友達とテーマに沿った交流活動を行いました。
          友達の話を聞き合いながら、自然とこころがほぐれ、笑顔が広がります
          友達と一緒に語り合う、優しい時間です
        • 学校の東側のフェンスの改修をしていただきました。
          暑い中、学校のために工事の方々が作業をしてくださいました。
          いろんな方々のおかげで、子供たちが安心して生活することができます
          感謝の気持ちでいっぱいです
           
        • いのちの歌

          2024年9月11日
            6年生が音楽会に向け、合唱練習を始めています。

            「いのちの歌」
            生きてゆくことの意味問いかけるそのたびに
            胸をよぎる 愛しい人々のあたたかさ

            この星の片隅でめぐり会えた奇跡は
            どんな宝石よりもたいせつな宝物

            泣きたい日もある絶望に嘆く日も
            そんな時そばにいて寄り添うあなたの影
            二人で歌えば懐かしくよみがえる
            ふるさとの夕焼けの優しいあのぬくもり

            本当にだいじなものは隠れて見えない
            ささやかすぎる日々の中にかけがえない喜びがある

            いつかは誰でもこの星にさよならを
            する時が来るけれど命は継がれてゆく
            生まれてきたこと育ててもらえたこと
            出会ったこと笑ったこと
            そのすべてにありがとう
            この命にありがとう
          • こころの日

            2024年9月11日
              今日は「こころの日」
              テーマは、「思いやりの心を持とう」
              活動名は、「アドジャン・トークをしよう」です。
              各学級で、グループをつくり、じゃんけんをしながら、コミュニケーション活動をしました。
              夏休みの思い出、夏休みに食べたもの、暑い日に好んで飲むものなど、お互いの話を楽しみながら、話したり聞いたりしました。
              緊張がほぐれ、お互いに楽しく思いやりの心をもてていることに、うれしく思いました。
               
            • ポプラ清掃

              2024年9月10日
                2学期最初のポプラ清掃です。

                久しぶりのポプラ清掃でしたが、6年生の清掃リーダーを中心に、みんなで協力し合って清掃に取り組む姿が見られました
                「黙動清掃」は蒲小学校の自慢の一つですsmiley

                異学年での関わり合いを通して、自分たちが生活している環境を美しくするためにはどうしたらよいか考え、自ら実践することができる子供を育てていきます。
              • 4年生は、理科の学習で、大切に育ててきたツルレイシの観察をしました
                「ツルが2m60cmまでのびていたよ。」「ツルレイシの実は、手のひらぐらいだよ。」「実の色もオレンジに変わったね。」「種もできているよ。」・・・発見がいっぱいです。
                子供たちは、熱心に観察し、ワークシートに記録をまとめることができました。
                子供たちの心もぐんぐん成長しています