2024年

  • 4年生 理科

    2024年11月14日
      秋を見つけた4年生。
      タブレット端末を活用して写真におさめています。
      校内にも、色づいた葉、どんぐりなどもあったようです。
    • 2年生 各学級の様子

      2024年11月13日
        2年生の教室をのぞくと…
        子供たちの生き生きとした顔がたくさん見られます。
        今日も元気に登校してくれて、うれしいです。
      • 修学旅行出発式

        2024年11月13日
          6年生は明日が修学旅行ですwink
          下校前に体育館に集まり、修学旅行実行委員による出発式が行われました。

          実行委員が中心となり、6年生全員の思い出に残る修学旅行にしようと準備を進めてきました。
          さあ準備OKですあとは楽しむだけです

          今日は家でゆっくり休んでくださいlaugh明日の朝、みんなの元気な姿を先生たちは待っています。
        • 5年生は11月21日(木)22日(金)の2日間、かわな野外活動センターに出かけます。
          この林間学校にむけ、いま様々な準備を進めています。
          各学級で、レクレーションの話合いが活発に行われていました。
        • 明日から修学旅行

          2024年11月13日
            明日から6年生は1泊2日で修学旅行に行く予定です。
            5年生に委員会活動をバトンタッチし、出かける準備をしています。
            よい思い出になりますように…
          • 4年生は、算数科「整理のしかた」の学習で表に整理することについて学びました。
            実際にデータを整理する活動を行い、観点別にまとめると、情報がより分かりやすいものとなることに気付きました
            これからの情報化社会を生きる子供たち
            様々な学びが未来につながっていきます
          • 今日は心の日
            養護教諭からの放送を聞き、各クラスで友達の輝きを見つけるワークをしました。
            「キラッと光るあの一瞬」ということで、友達の素敵なところ、輝きをたくさん見つけることができました
            一人一人、素敵なところを輝かせて、仲間とともに笑顔の毎日を過ごせますように
             
          • 楽しい昼休み②

            2024年11月12日
              楽しい昼休み
              秋晴れの中、子供たちは、友達とともに、わくわくの昼休みを過ごしています
              11月19日・20日は、運動委員会が「長縄大会」を企画しています。
              クラスで楽しみながら、記録に挑戦しています
            • 通学路の環境整備

              2024年11月12日
                日曜日に、自治会の方々が、芳川の堤防の草刈りをしてくださいました
                草刈り機の音が響きます
                子供たちが安心安全に通学できるようにと、ボランティアで整備をしてくださっています
                本当に感謝の気持ちでいっぱいです
                1学期には、5年生が環境について調べ、自治会長の方から地域の取組についてのお話を伺いました。
                たくさんの温かな見守りの中で、子供たちは大好きな地域で成長しています
                 
              • スクール119 ②

                2024年11月12日
                  スクール119は、子供たちが興味深く説明を聞いたり質問したりして有意義な時間でした。
                  緊急対応がどのようにされているのか、一生懸命理解しようとしていました。
                  なかには、救急隊の仕事にあこがれている子もいるようです。
                  お忙しい中、蒲小に来てくださり、ありがとうございました。