2023年

  • 運動会総練習

    2023年5月24日
      今週の土曜日、5月27日は運動会本番です。あと3日後に迫ってきました。今日は全校で総練習を行いました。主に開会式と閉会式の進行や隊形の移動などについて確認しました。
      今年はこれまでのような制限もほぼなくなり、思いきり声を出したり、周りの友達やペアの友達と一緒に活動したりすることができます。本番当日が今からとても楽しみです。
      総練習が一通り終わった後は、赤組、青組、黄組の各団に分かれて応援練習をしました。各組の応援団の6年生が中心になって元気よく声を出して応援の流れを確かめました。本番に向けて俄然やる気が高まりました。
    • 学習の様子 6年生

      2023年5月23日
        外国語の授業では、自己紹介のスピーチの学習をしました。簡単な自己紹介のフレーズをいくつか用意して、実際にクラスの友達の前で英語で発表しました。友達の誕生日や好きなものを英語で聞いて「うんうん。」とうなずいていました。
        算数の授業では図形の学習で対称な図形について調べました。線対称や点対称の図形の特徴を確かめて、各自が有名な建築物や身の周りのマークやイラストなど、どんなところに対称な図形が隠れているか探して紹介し合いました。
        家庭科の授業では掃除について学習しました。校内のいろいろな所をきれいにするために、どこでどんな清掃を行えばよいかやどんな道具を用意すればよいかなどを考えました。今後この計画をもとに実際に分担をして清掃に取り組みます。
      • 学習の様子 4年生

        2023年5月22日
          算数の授業では割り算のひっ算を学習しました。三桁の数÷一桁の数のひっ算の手順を確認して計算練習をしました。教員が読み上げる問題文を聞き取って式を考える練習もしました。立てる、掛ける、ひく、おろすの計算手順を繰り返し練習しました。
          割り算のひっ算の計算で間違い易い所や気を付けるポイントをお互いに出し合って聞き合い、できるだけミスを減らすようにグループで話し合ってから計算練習に取り組みました。
          理科の授業では「季節と生き物 春」の学習をしました。季節によって身の回りの生き物がどのように変わっていくかを四季を通じて学習していきます。生き物は昆虫や動物、植物などその時々に目につくものを中心に観察します。タブレットPCでどんな物が今どんな様子かを事前に予習して、実際に観察に出かけます。新しい発見がたくさんできるようにいろいろな生き物に目を向けていきたいと思います。
        • 校内の研修の一環で授業研究を行いました。5年生の国語の授業で提案授業という形で1時間公開しました。校内の職員が参観し放課後に話し合いをしました。子供たちは自分の考えをタブレットPCでまとめたり、グループで意見交換したりして説明文の構成について考えました。
          教科書の本文に出てくる言葉に注目したり、内容に目を向けたりしながら活発な意見交換をしてクラス全体で構成についての結論を確認しました。今日の授業の振り返りもタブレットに打ち込み、記録に残しました。ノートを机から出して書くのと同じような感覚で、タブレットPCを机の上に出して考えを打ち込んだり友達と考えを共有したりすることが自然にできるようになってきました。
          放課後は職員が授業について意見交換をしました。研修のねらいに迫るための手立てやタブレットPCの使い方についてたくさんの意見が出されました。それぞれの学年やクラスで今後の授業に生かしていきます。
        • 学習の様子 3年生

          2023年5月18日
            3年生の図画工作科の授業では「カラフルフレンド」を作りました。透明な袋に色のついた紙や布、毛糸などを入れてふわふわでカラフルな形を作ります。それらを組み合わせてぬいぐるみのような自分だけのともだちを作りました。楽しい友達になるように色や組み合わせを工夫しました。
            理科の授業ではひまわりの種を観察して、種をまきました。発芽して本葉が育つくらいまでは、観察しやすいように牛乳パックで育てます。牛乳パックに土を入れてそこに種をまきました。大きく育っていくのが楽しみです。
          • 学校探検 1,2年生

            2023年5月17日
              生活科の学習で1,2年生が学校探検を行いました。校内のいろいろな所を2年生が1年生を案内しました。2年生は昨年は案内される側でしたが今年は案内する側です。
              2年生は事前の学習で、どこでどんな説明をするか準備をしました。その場所で伝える内容をまとめてあり、今日はそれぞれの場所で1年生に説明をしました。
              色々な所にQRコードも用意してありました。タブレットPCで読み取ってクイズに答えながら校内を回りました。最後は1年生を教室まで送り届けて活動を終えました。この1年間の成長がはっきり分かる2年生がとても頼もしく見えました。1年生は来年また今年の2年生のようにしっかり1年生を案内してくれることでしょう。
            • 運動場の石拾い

              2023年5月16日
                今月の27日は運動会です。体育委員会の呼びかけで、昼休みの時間に全校で運動場の石拾いを行いました。普段何気なく使っている運動場ですが、みんなで気持ちよく使えるように、短い時間でしたが石を拾いました。みんなで使うものはみんなで大切にしていきたいですね。
              • 5月の朝会

                2023年5月15日
                  本年度最初の朝会を行いました。全校で集まる式がない月に行うので、1学期は5月と6月に実施します。昨年は全てリモートで校長室から映像を配信しましたが、今年は4年ぶりに体育館に全校が集まって話を聞きました。
                  校長からは今年の学校の合言葉「やさしさ」について話がありました。自分と違う考え、自分と違う行動をする人に対して、「なんで?」と思わずに、「そうか、それもいいね!」と受け入れることも優しさではないでしょうかと子供たちに投げ掛けました。人によって「やさしさ」の捉え方は様々です。いろいろな「やさしさ」を子供たちと考えていきたいと思います。
                • ペア清掃スタート

                  2023年5月12日
                    ゴールデンウィークも終わり、学校生活も様々なことが軌道に乗ってきました。今週からペアでの清掃をスタートしました。ペア学年のグループで分担場所を掃除します。
                    それぞれの分担場所でだれが何の仕事をするかについても確認しました。道具の使い方や清掃の手順などを最初に確認して作業を進めていきます。
                    1年生は分担場所への行き帰りも心配な所がありましたが、しっかりペアの6年生がサポートしてくれました。掃除が終わった後は教室まで優しく送ってくれました。ペア清掃についても早く慣れるといいですね。
                  • 交通教室

                    2023年5月11日
                      交通指導員の方に来校して頂き、交通教室を実施しました。1年生は実際に校外に出て道路を歩いたり横断歩道を渡ったりしてどこに気を付けたらよいかを確認しました。
                      保護者の方や地域の方にも協力して頂きました。グループごとに後ろについて、それぞれのところで自分たちで安全を確かめることができるよう声を掛けて頂きました。たくさんの方に協力いしていただき本当にありがとうございました。
                      1年生以外の学年は教室でDVDを見ながらクイズ形式で安全な行動につい考えたり、体育館で安全な自転車の乗り方についてシミュレーターを使って勉強したりしました。どんな時でも危険を予測したり、なぜそうすることが必要かを考えたりできる力を育てていきたいと思います。