2022年

  • おはなしゆうえんち

    2022年2月17日
      今日は今年度最後の「おはなしゆうえんち」の日です。
      今日は、音楽室で全校児童一緒にお話をお聞きしました。
      今日のお話は・・・
       
      今日は、6人の読み聞かせボランティアの方々が分担して読んでくださいました。
       
      特別ゲストとして、お話の間、内容に合った音楽を入れてくださる方も来てくださいました。
      この演奏してくださった楽器、自作なのだそうです。とても綺麗な音で、音楽があることでお話の内容がより心の迫ってきました。
      子供たちは、お話の中に入り込み、集中して聞いていました。
      最後に、ボランティアの方々へ各学年の代表児童が子供たちからのお礼のお手紙を渡しました。
      1年間、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

      <夢育やらまいか事業>
    • すこやかタイム

      2022年2月16日
        今日はすこやかタイムの日です。
        今日のテーマは・・・
        養護教諭が、クイズを交えながら、「大切な命」について、話してくれました。
        子供たちは、集中して話に聞き入っていました。
        体の働きについても、詳しく話してくれました。
        おしっこやうんち、汗や涙等も、体にとって、とても大切な働きがあることを知りました。
        話の最後に、
        「みなさんの命はとても大切です。自分の命は勿論ですが、周りの人たちの命も、自分の命と同じくらい大切です。お友達に、嫌な言葉遣いで話したり、暴力を振るったりするのは、絶対にやめてくださいね。自分の命も友達の命も、大切にしていきましょう。」
        と、養護教諭から話がありました。
        頷きながら聞き入っている子もいました。大切な学習ですね。

         
      • 2月10日(木)に来年度入学予定の幼稚園年長さんと1年生との交流会をしました。
        始めに、教室でクイズやゲーム等をして交流しました。
        1年生が国語科で勉強した「おみせやさんごっこ」も年長さんと一緒にやりました。
        1年生の4人が、自分のおみせやさんを開いて、年長さんたちに買い物をしてもらいました。
        1年生の4人は、お兄さん、お姉さんになって嬉しそうです。
        年長さんのお世話をしながら、活動を進めていて、微笑ましかったです。
        給食も一緒に食べました。
        1・2年生の教室からランチルームまで、1・2年生と一緒に並んで行きました。
        本当は、おしゃべりをしながら、給食を食べたい所ですが、残念ながら黙食です。
        それでも、1年生も年長さんも、同じ空間で一緒に給食を食べることができて、嬉しそうでした。
         
        来年、4人のお友達が入学してくるのを、全員で心待ちにしています!
      • 昨日も犬河ドラマの撮影が行われました。
        昼休みと5時間目。
        昨日は、主に1~3年生が出演する場面の撮影をしました。
        子供たちは、とても嬉しそうに、準備をしていました。
        準備ができたら、早速撮影開始です。
        昼休みは、学校の坂の所で撮影しました。
        1年生も2年生も3年生も、みんな、ちゃんと台詞を覚えていて、上手に演技をしていて驚きました。
        さすが、犬居小の子供たちです!
        低学年編とはいえ、6年生の2人にも手伝ってもらい、昼休みの撮影は無事終了しました。
        続いて、5時間目の撮影です。
        今度は、旧南中学校の近くで撮影です。
        子供たちは、将軍役の6年生の子の掛け声で、勇んで撮影場所に出発しました。
        ここでは、将軍役の6年生にも手伝ってもらって、撮影しました。
        始めに、旧南中学校の校門前で撮影です。
        その後、旧南中学校の横の山林に移動して撮影しました。
        ここでも、子供たちは、しっかりと台詞を覚えていて、スムーズに撮影が進みました。
        役になりきった演技をする子供たちの姿に感動しました。
        どんなドラマになるのか、ますます楽しみになってきました!
         
      • 多目的ルーム

        2022年2月9日
          学校と保護者、地域のみなさんが、一つになって子供たちを育てていくというコミュニティ・スクールの考えのもと、「地域のみなさんが足を運びやすい学校づくり」の取組の一つとして、パソコンを撤去した2階のパソコン室を整理して、地域のみなさんも自由に利用できる「多目的ルーム」にしました。会議やちょっとした打合せ、となりの図書室の本の閲覧など、部屋を利用したいという希望があれば貸し出します。利用するついでに、子供たちの様子を見ていただけたら嬉しいなと思います。利用希望があるときは、教頭まで御連絡ください。(985-0017)
        • 学校運営協議会

          2022年2月7日
            今日は学校運営協議会が13時55分から開催されました。
            始めに、授業中の子供たちの様子を参観していただきました。

            1年生は生活科の学習をしていました。
            2月10日に予定されている幼小交流の練習をしていました。
            来年度1年生で入ってくる年長さんに学校のことをわかってもらう活動をするようです。
            2年生は国語科の学習をしていました。
            友達の良いところを紹介する作文を書いていました。
            先生のアドバイスを受けながら、書く内容を考えていました。
            3~5年生は総合の学習で、「6年生を送る会」の準備をしていました。
            2つの部屋に分かれて、それぞれ分担された仕事に一生懸命に取り組んでいました。
            6年生は総合の学習をしていました。
            自分たちで作った犬居小の魅力がいっぱい詰まったチラシの配付の仕方について、話し合っていました。
            以前、学校運営協議会の委員さん方にも、6年生の「春野の未来を考える」活動を参観していただいていたので、今日の授業も興味深く参観された委員さんも多かったのではないでしょうか?
             
            授業参観後、学校運営協議会の熟議では、今年度の「学校評価について」「学校運営協議会評価について」等、様々な御意見をいただきました。たくさんの前向きな御意見を頂きました。ありがとうございました。
            頂いた御意見を来年度の教育活動に活かしていきたいと思います。
             
          • 犬河ドラマ撮影

            2022年2月3日
              今日から、「6年生を送る会」のときに上映する、「犬河ドラマ」の撮影が始まりました。
              今日は、「軍議」のシーンと「瑞雲坂」のシーンを撮影しました。

              「軍議」のシーンは校長室で撮影しました。
              昼休みになって、子供たちが衣装を着けて、校長室にやって来ました。
              先生とそれぞれの座る席を確認して、自分の席に座りました。
              そして、台詞の確認をして、地図の確認もして、本番を待ちます・・・
              本番がスタートしました。
              子供たちは、緊張しながらも、ちゃんと台詞を覚えていて、撮影は一発OKでした!
              さすがです!何だか、俳優になった気分なんだろうな・・・?と、見ていて、微笑ましくなりました。
              校長室での「軍議」のシーンも無事に撮り終わり、今度は「瑞雲坂」へ移動です。
              撮影場所に着いてから、先生より簡単な説明を受け、撮影に入りました。
              本番では、やはりこのシーンでも、みんながしっかりと台詞を覚えていて、
              順調に撮影が終了しました。
              「犬河ドラマ」が上映される「6年生を送る会」が楽しみです。
              もちろん、6年生も出演します!
              6年生にとって、きっと心に残る最高の「6年生を送る会」になると思います。
            • なわとび大会

              2022年2月2日
                今日は、なわとび大会でした。
                子供たちは、ちょっと緊張気味に体育館へ入ってきました。
                「緊張する・・・」
                という声も聞こえてきました。それだけ、この大会に向けて、一生懸命に練習に取り組んできたということだと思います。
                開会式前、それぞれに、練習を始めました。
                開会式は、放送・保健委員会が司会をしました。
                 
                1・3・5年生の代表がめあての発表をしました。
                頑張ろう!という気持ちが、伝わってくるめあての発表でした。
                競技では、どの子も自分の目標に向かって、1分間、集中して跳びました。
                全員の子供たちが、きらきら輝いた姿を見せてくれました。
                閉会式の進行も放送・保健委員会がやってくれました。
                結果発表では、各種目の1位が紹介されましたが、たくさんの犬居新記録が生まれました。
                2・4・6年生の代表が感想発表をしました。
                3人ともやり切った様子が伝わってくる感想発表でした。
                頑張りましたね!
                保護者の皆様、お忙しい中、計測のボランティア、子供たちの応援に駆け付けてくださり、
                ありがとうございました。
                子供たちの頑張る姿を見ていただけて、本当に嬉しく思いました。
                 
              • 今日は、なわとび大会前日です。
                小天狗タイムでは、最後のなわとび練習をやりました。
                始めに、明日のなわとび大会について、担当の先生より簡単な説明がありました。
                お話しの後は、早速、グループに別れて、練習を始めました。
                どの子も、自分が挑戦する種目の練習に一生懸命に取り組んでいました。
                中には、跳ぶコツを教えながら練習をしている様子も見られ、微笑ましく思いました。
                 
                明日の大会では、共通種目(個人:後ろ回し跳び)、チャレンジ種目(2種目:児童が選んだ種目)、共通種目(団体:後ろ回し跳び)で競い合います。
                子供たちは、大会に向けて一生懸命に練習に励んできました。悔いの残らないように、頑張って欲しいです。
              • ぶっくる

                2022年1月31日
                  今日は、今年度最後のぶっくるの日でした。
                  子供たちは、どの本を借りようか・・・、お気に入りの本を探していました。
                  車の中は、ちょっと狭いので、5人までと制限されました。
                  ちゃんと、並んで自分の順番が来るまで、待っています。
                  沢山の本の中から読みたい本を選ぶのは、迷ってしまいますね・・・。
                  借りたい本が決まった人から、借りる本のチェックをしてもらいました。
                  家に帰ってからの楽しみが増えたね!
                  次の返却日は、3月1日です。忘れないようにね!