2023年5月

  • 12日、ブロック集会が行われました。
    初等部は、運動会のリレーの練習です。走る順番など、4年生が下級生を指導しました。
    中等部は、学級目標の発表を行いました。
    高等部は、運動会の玉入れの練習をしました。
     
  • 学校運営協議会

    2023年5月11日
      第1回学校運営協議会を開催しました
      はじめに授業を見ていただき、その後、協議会に移りましたfrown

      ①令和5年度学校運営の基本方針について
      ②引佐北部小中学校いじめ防止基本方針について
      ③令和5年度の学校運営協議会の計画について
      ④夢育やらまいか推進事業CS加算分について

      以上、4点について承認されました
    • 初等部「渋川探検」

      2023年5月9日
        5月2日(火)初等部で渋川探検に行きました
        4年生がリーダーとなった縦割り班で行動しました
        お弁当は旧渋川小学校運動場でおいしくいただきました
        渋川凱旋紀念門
        親水公園
        東光院1
        東光院2
      • 1日晴天の下、交通安全教室がありました。
        初等部、5,6年、中学校に分かれての体験学習です。
        初等部は、道路を正しく安全に歩きました。道路のどこを歩いたらいいのか、
        交差点で気をつけることは何か。ふだん何気なく歩いているけど、考えながら
        歩くのはけっこう難しいです。

        5,6年生は自転車の乗り方を学習しました。
        まず自転車のブレーキやタイヤを点検のやり方を教えていただき、走り始めから
        「止まれ」の標識でしっかり止まるまでを、何度も繰り返しやってみました。

        中学生は、実際に路上で自転車の乗り方を学習しました。
        自転車は便利な乗り物ですが、道を走るときは「車」の扱いになるので、十分な
        注意が必要です。

        歩く人も自転車も、交通ルールを守りましょうね。