交通安全教室がありました

2023年5月1日
    1日晴天の下、交通安全教室がありました。
    初等部、5,6年、中学校に分かれての体験学習です。
    初等部は、道路を正しく安全に歩きました。道路のどこを歩いたらいいのか、
    交差点で気をつけることは何か。ふだん何気なく歩いているけど、考えながら
    歩くのはけっこう難しいです。

    5,6年生は自転車の乗り方を学習しました。
    まず自転車のブレーキやタイヤを点検のやり方を教えていただき、走り始めから
    「止まれ」の標識でしっかり止まるまでを、何度も繰り返しやってみました。

    中学生は、実際に路上で自転車の乗り方を学習しました。
    自転車は便利な乗り物ですが、道を走るときは「車」の扱いになるので、十分な
    注意が必要です。

    歩く人も自転車も、交通ルールを守りましょうね。