2024年

  • 6月24日 給食

    2024年6月24日

      今日の給食は
       「  ごはん 牛乳 あじのねぎソースかけ じゃがいものそぼろに  
            なまあげのみそしる ヨーグルト 」でした

      今日も先週に引き続き「ふるさと給食週間」として、浜松市の地場産物を取り入れています。今日は浜松産の茶葉を使ったお茶を牛乳の代わりにつけてあります。また、カルシウムを補うために、いなさヨーグルトをつけました。いなさ牛乳は、浜松市浜名区を中心に、市内の酪農家から生乳を集めて作られます。ヨーグルトは乳酸菌を使って牛乳を発酵させたものです。

      今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、お茶、ねぎ、じゃが芋、玉ねぎ、小松菜、ヨーグルト

    • 4年生は井の国学習で福祉について学んでいます。
      今日は、社会福祉協議会の方々と、三ケ日手話サークル「いちばん星」のみなさんをお招きして、車いすと手話の体験をさせていただきました。
      車いす体験では、体育館にマットや踏切版で作ったちょっとした段差を車いすで乗り越えたり、落ちているものを拾ったりする体験をしました。自分だけでできること、手助けが必要なことを、体験を通して知ることができました。
      手話体験では、あいさつや町の名前などを手を使って表す体験をしました。寝ているポーズから起きるから「おはよう」、窓を開ける動きで「こんにちは」など、日常の動作がそのまま言葉として伝わることがわかりました。
      体に不自由なところがあっても、自分でできることはたくさんあるということ、必要な時に進んで手を貸すことが大切であることを学ぶことができました。
    • 6月21日 給食

      2024年6月21日

        今日の給食は
         「  ごはん 牛乳 あおのりいりあつやきたまご はまなっとうに  
              えびだんごじる 」でした

        今日は浜松市の地場産物を取り入れた「ふるさと給食週間」5日目です。浜納豆は、徳川家康に献上されたこともあるそうで、「浜名の納豆は、まだ来ぬか。」と、その納豆をとても気に入ったというエピソードが残っているそうです。「浜名納豆」が「浜納豆」とよばれるようになりました。三ケ日町の大福寺で作られたものが最初のようです。

        今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、あおのり、浜納豆、玉ねぎ、小松菜、

      • 5年生は井の国学習で環境について学んでいます。
        今日は、ビオトープのそばにある田んぼの水路にはどんな生き物が生息しているのかを調べました。
        泥んこになりながら水底を網ですくい、いろいろな生き物を捕ることができました。
        アメリカザリガニ、ジャンボタニシなど環境に影響を及ぼす外来生物、イモリやエビなど田んぼや小川でおなじみの生き物を見つけました。なかなかお目にかかれないコオイムシがこの地域にはたくさん生息していることもわかりました。
        次回はビオトープでヤリタナゴとマツカサガイを放流します。楽しみですねsad
      • 6月20日 給食

        2024年6月20日

          今日の給食は
           「  しょくパン 牛乳 みかんジャム、くろはんぺんおちゃフライ  
                チンゲンサイのクリームスープ こまつなサラダ すいか 」でした

          今日は浜松市の地場産物を取り入れた「ふるさと給食週間」4日目です。今日は「姫まくら」という「すいか」です。「姫まくら」は2kg~3kg程度の楕円形で、顔と同じくらいの小玉すいかです。日本髪の女性たちに愛用された枕の形に似ていることからその名前がつけられました。シャリシャリした食感と強い甘みが特徴です。

          今日の浜松産の食材・・・牛乳、チンゲン菜、玉ねぎ、小松菜、すいか

        • 6月19日 給食

          2024年6月19日

            今日の給食は
             「  ごはん 牛乳 ぶたにくともやしのいためもの  
                  さばのみかんしょうゆかけ とうふのみそしる 」でした

            今日は浜松市の地場産物を取り入れた「ふるさと給食週間」3日目です。浜名湖周辺では、みかんがたくさん作られています。みかんには、疲労回復や風邪予防など健康に役立つ成分が含まれています。特に色素に含まれる「β‐クリプトキサンチン」は骨の健康に役立つとされ、三ヶ日みかんは、生鮮食品では初めて「機能性表示食品」として認められました。

            今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、みかんピューレ、豚肉、大豆もやし、チンゲン菜、玉ねぎ、小松菜

          • 6月18日(火)夜に、「井小の子どもを育てる住民会議」が行われました。
            この会は、民生委員のみなさんとPTA理事のみなさんに集まっていただき、各地区の子供たちの様子や地域の様子について話し合う場となっています。同じ地区でも知らなかった同士が集まったグループも少なくなかったですが、子供という共通の話題を通して、かなり活発な意見交換が行われていました。
            これを機に、世代を超えて地域のつながりができるといいですねsad
          • 3年生は校外学習でJAとぴあ浜松の花き営農センターに行ってきました。
            浜松で多く作られている花がどのように集められ、出荷されているのか詳しく説明していただきました。
            また三方原名産のじゃがいもの出荷も見せていただき、帰りには花とジャガイモのお土産もいただきました。
            お弁当を食べたらウオットでお魚鑑賞。魚に直接触れるのがウオットのいいところですね。魚にかまれたといっていた子もいたようです。めったにできない体験ですね。
            今回学んだことを、社会科だけでなく日々の生活や浜松をもっとよく知るために生かしていきたいですねsad
          • 6月17日 給食

            2024年6月17日

              今日の給食は
               「  ごはん 牛乳 ソースカツ はままつやさいのみそしる  
                    そくせきづけ みかんゼリー 」でした

              今週は「ふるさと給食週間」です。今年度は「給食からふるさとを学ぼう!」がテーマです。また、サブテーマを「地域の食べ物を味わおう」とし、浜松の食材を使ったメニューを取り入れています。今日の地場産物は、米、牛乳、じゃが芋、玉ねぎ、小松菜です。地元の食材を味わいましょう。

              今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、じゃが芋、玉ねぎ、小松菜

            • 学校運営協議会

              2024年6月17日
                6月14日(金)に第2回学校運営協議会が開催されました。
                今回は、委員一人一人が学校の教育活動を知ることと、これからの子供たちにつけたい力を考える熟議を行いました。
                前段では、ドリルパークやいじめアンケートを実演し、デジタル化が進む学校教育への理解を深めることができました。
                後段では、グループに分かれてこれからの子供たちにつけたい力について話し合いました。自立する力、コミュニケーション力などが多くの委員から共通して出されました。熟議されたことを、今後の教育活動や来年度の教育課程に反映させていくことが学校運営協議会の役割の一つです。校長を中心に職員で話し合い、これからの子供たちへの指導に生かしていきたいと思います。