2024年2月

  • 6年生を送る会

    2024年2月29日
      今日は6年生を送る会が開催されました。
      5年生が企画し、各学年で準備を進めてきました。
      今日はどの学年からも、楽しく心のこもった出し物が発表され、会場は笑顔に包まれました。
      その後、6年生から5年生、下級生への引継ぎが行われ、5年生のキリっとした表情がみられました。
      そして、お待ちかねの思い出ムービー。1年生からの思い出の写真に6年生から歓声が上がり、またお世話になった先生からのメッセージに感動していました。
      最後に、全校で校歌をプレゼント。心温まる、素敵な6年生を送る会になりました。

      各学年のみなさん、心を込めた発表をありがとう!
      5年生のみなさん、6年生を送る会を企画運営することは、6年生になる覚悟をするということです。今日の表情から、いよいよ6年生になるんだという気持ちが強く伝わってきました。
      そして、6年生のみなさん、卒業の時が近づいてきました。楽しい思い出をたくさんつくってくださいねsad
    • 2月29日 給食

      2024年2月29日

        今日の給食は
         「 ごもくずし 牛乳 はくさいのにびたし 
           だいずとごぼうのあまからあえ あられはんぺんすましじる 
           ひなあられ 」でした

        今日は、ひな祭りの行事食です。3月3日は、ひな祭りで、「桃の節句」とも言います。ひな人形を飾り、甘酒やひなあられを食べて、お祝いをする、女の子のお祭りです。女 の子が健康に育ちますようにと願いを込めて、ちらし寿司を食べたり、はまぐりのすまし汁を飲んだりしてお祝いをする日です。

      • 2月28日 給食

        2024年2月28日

          今日の給食は
           「 ごはん 牛乳 ししゃもフライ とうふのカレーそぼろ 
               きりぼしだいこんのみそしる 」でした

          大根の産地でもある浜松では、大根を細く切って陽に干し乾燥させた切干大根が作られます。太陽の光を浴びることで、甘くなり、栄養も増えます。また、切干大根には、食物繊維が豊富に含まれているので、おなかの調子を整える働きがあります。

           

        • 2月27日 給食

          2024年2月27日

            今日の給食は
             「 レーズンいりロールパン 牛乳 ジュリエンヌスープ
                 オムレツきのこのホワイトソースかけ 
                 ウィンナーとビーンズのソテー 」でした

            今日は豚肉、玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリを細く切った、ジュリエンヌスープです。「ジュリエンヌ」とは、フランス語で細切りという意味です。日本語では細く切ることを千切りといいますね。野菜がたっぷりで野菜の甘みが十分に味わえるスープです。

          • 竹の花

            2024年2月27日
              先日、地域の方から珍しいものをいただきました。
              それは、「竹の花」
              一説によると、竹が花を咲かせるのは120年に1度なのだそうです。子供たちもみんな見るのは初めてのようです。華やかな色をしているわけではないので、咲いていてもなかなか気づかないかもしれませんね。
              こうやって学校に協力してくださる地域の方がいらっしゃることは、本当にありがたいですsad
            • 2月26日 給食

              2024年2月26日

                今日の給食は
                 「 むぎごはん 牛乳 すぶた バンサンスー スーミータン」
                     でした

                今日のスープは「スーミータン」といいます。「スーミータン」と聞くと、酢が入っていて酸っぱい味の料理をイメージする人もいるかもしれません。実は中国語で「スーミー」はとうもろこし、「タン」はスープを意味します。中国料理の一つで、とうもろこしスープのことを「スーミータン」といいます。とうもろこしの甘みを生かして、卵と片栗粉でとろみをつけたスープです。

                 

              • あと3週間!

                2024年2月26日
                  令和5年度も残すところあと3週間となりました。
                  各教室では、1年間のまとめの学習が始まっています。
                  ジェイミー先生の英語。ほぼオールイングリッシュでの会話にみんな慣れたでしょうか。
                  6年生は卒業記念のオルゴールボックスづくりに集中して取り組んでいました。思い出に残る素敵なオルゴールボックスに仕上げてくださいねsad
                • 2月22日 給食

                  2024年2月22日

                    今日の給食は
                     「 しょくぱん 牛乳 みかんジャム くろはんぺんチーズフライ 
                         おちゃマヨポテト ちんげんさいのスープ おちゃプリン 」 でした

                    今日は「ふじっぴー給食」です。「ふじっぴ―」は静岡県のイメージキャラクターです。その「ふじっぴ―」の名前を使い、静岡県産の食材を豊富に取り入れた給食です。チンゲン菜は全国2位の生産量、また、お茶の生産量は全国1位であり、全国でも有名ですね。今日はじゃが芋、玉ねぎも浜松産です。静岡県の食材を十分に味わいましょう。

                     

                  • ふじっぴー給食

                    2024年2月22日
                      今日の給食は「ふじっぴー給食」
                      黒はんぺん、みかん、お茶など、静岡県の代表的な食材を使ったメニューでした。

                      1、2年生の子供たちに、「なぜ今日静岡県のメニューが出ていると思う?」と聞くと、「????」の様子。
                      「明日は2月23日、223と書くと、2は二つの『ふ』、2は『に』、3は『さん』、続けて読むと…」「ふじさん!」の答え。
                      2月23日は富士山の日だと伝えると、今日のメニューに合点がいったようでした。

                      給食のメニューは、その時期に合わせたものが食べられるように工夫しています。子供たちにもちょっと考えながら食べてほしいですね。
                    • 2月21日 給食

                      2024年2月21日

                        今日の給食は
                         「 むぎごはん 牛乳 ビビンバぐ ナムル にらたまスープ 
                             ヨーグルト 」 でした

                        今日は引佐北部中のリクエスト献立です。「ビビンバ」は、韓国の料理です。韓国の冬はとても寒いので、体を温めるために、とうがらしを使った料理がたくさんあります。今日の「ビビンバ」にも、コチュジャンという辛い調味料が入っています。韓国語で「ビビン」は混ぜる、「バ」がごはんという意味で、韓国の混ぜごはんを「ビビンバ」といいます。野菜とお肉をごはんに混ぜて食べましょう。