• 早朝より体育科の先生方を中心に、ライン引きなどの事前準備

    北星中のみんなが本気で楽しむことができるために、先生方も一生懸命取り組んでいるね

    生徒も先生も、万全の状態で明日を迎えられるといいね


     

    総練習では、朝から運動場へ

    体育大会実行委員】が中心となって進行してできたね
    さすがだね
    ・開閉会式
    ・陸上種目説明と確認
    ・学年種目
    ・応援コンクール などなど
    順調に進み、予定より早く終わることができたよね

    あまり伝えちゃうと、明日のネタバレになってしまうので…

     


    明日が本当に楽しみで仕方ない

    サイコ~な笑顔がたくさん見られるんだろうなぁsadsadsad




    ◇学校近隣の皆さま◇
    本日の総練習を含め、明日の本番も、
    生徒の音楽について、御理解・御協力をお願いいたします。
    ◆午後の準備◆

    各委員会や部活動で、サイコ~な舞台の準備・仕上げ作業
    本当にありがとう
    石拾い
  • 今日の給食

    2025年9月30日
      今日の給食
      ・米飯
      ・牛乳
      ・野菜入りかきあげ
      ・わかめの酢の物
      ・いなか汁
      ・りんごゼリー
      暑い時期に酢の物を食べるのは、理由があります。
      ひんやりとした食感と酸っぱい酸味が食欲をそそり、暑い夏でも食べやすくなります。
      また、お酢の成分であるクエン酸は疲労回復に役立ち、暑さで体が弱っている今の時期には、夏バテ対策としても効果的です。
      そして、お酢には、食べ物を傷みにくくする効果もあり、食中毒を予防する働きも期待できます。
      かきあげは、北星中自慢のスチームコンベクションオーブンで焼きました。
      焼きあがったら、中心温度を確認して…配缶します。
       
      天つゆは給食室で手作りしました。
      ごはんにのせて食べてもおいしかったですね!
    • いよいよ2日前!!

      2025年9月30日
        超絶な猛暑は過ぎたかもしれないが、日中はまだまだ暑い

        熱中症対策の一環として、テントを設営

        着々と準備が進んでいるね


         

        応援練習だけでなく、学年行幸やリレーの練習にも熱が入ってきたね

        みんなの雄姿を見るのがホントに楽しみ

        いいね~ いいね~ いいね~

        サイコ~だよ


         

      • 【ソフトボール部】
        予選リーグ
        ●北星8-9東陽・南陽
        〇北星17-2可美
        予選リーグ2位通過
         

        【男子テニス部】
        決勝T
        ●北星0-3北浜
        ベスト16(西部大会進出)
         
        ※すべての部活動の写真が無くてごめんなさい。

        【男子バスケ部】
        予選リーグ
        ●北星40-45舞阪

        【女子バスケ部】
        予選リーグ
        ●北星29-59浜北北部
        ○北星35-29富塚
         

        【陸上部】
        永岡 女子2年砲丸投 第2位
           女子円盤投   第3位
        小松 女子2年走高跳 第6位
        藤田 女子1年走高跳 第3位
        増田 女子2年走高跳 第7位
        野島 男子円盤投   第2位
        山本 男子走高跳   第7位
        ※自己ベスト更新者 多数
        北星中女子総合    第6位

         
      • 今日の給食

        2025年9月29日
          今日の給食
          ・ロールパン
          ・牛乳
          ・パンプキンオムレツ
          ・カレーソテー
          ・豆腐スープ
          卵の中にかぼちゃがたっぷり入ったパンプキンオムレツは、ボリューム満点です。
          かぼちゃのホクホクの甘さと、ふんわりとした卵のまろやかな風味も楽しめます。
          夏が旬のかぼちゃには、β カロテンやビタミンC、ビタミンEなど、肌 の健康を保つ栄養素がたくさんあります。
          また、食物繊維やカリウムなども多く含まれる緑黄色野菜です。
        • やっぱり【北に輝くはアツイ

          最近、朝晩は涼しくなってきて、秋の訪れを感じる今日この頃
          今日は久しぶりに暑かったね
          だがsadsadsadはそんな暑さなんて吹き飛ばす勢いwinkwinkwink

          昼休みは……
          ↑ 人の姿勢が平行になってるね

          スマイルsadサイコ~

          応援練習も形になってきたね

          いいね~ いいね~ いいね~

        • 今日の給食

          2025年9月26日
            今日の給食
            ・米飯
            ・牛乳
            ・酢豚
            ・わかめスープ
            ・甘夏みかん
            酢豚は中華料理の1つです。
            もともとは豚肉の酢漬けで、これを油で揚げたり炒めたりしたのが酢豚の起源だと言われています。
            基本の食材は、豚肉、たけのこ、たまねぎ、ピーマン、にんじんですが、いろいろな栄養をとることができるよう、給食ではしいたけや、揚げたじゃがいもを使い、食べやすいようにケチャップを加えて味付けをしています。
            給食ならではの酢豚でしたindecision
          • 西部地区弁論大会

            2025年9月25日
              浜松地区大会で見事入賞を果たした北星中代表のカワノさんが、
              先週【西部地区英語弁論大会】への出場を果たしました

              内容としては、
              ブラジル人学校から日本の公立小学校に転校し、先生や友達が使う言葉と学んできた言語が違うことへの戸惑いや、それを乗り越えるために努力したことだったね
              また、日本語を教えてくれた通訳の先生のことや苦しい時に支えてくれた家族、友達への感謝について
              感情豊かに流暢な英語で表現することができたねsadsadsad
            • 今日の給食

              2025年9月25日
                今日の給食
                ・米飯
                ・牛乳
                ・さんまの南蛮づけ
                ・こんにゃくのおかか煮
                ・みそ汁
                さんまは9~11月にかけて脂がのり、旬を迎えます。
                さんまには、血液の流れを良くする働きがあるEPA(エイコサペンタエン酸)や、脳を活性化する働きがあるDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれています。
                今日は、揚げたさんまを、一味唐辛子がピリッときいた南蛮だれにつけました
              • 午後の授業は!

                2025年9月24日
                  【1年生】
                  5,6時間目に【災害図上訓練(DIG)】を実施
                  DIGとは…『D…災害、 I…想像、G…ゲーム』ということで、 
                  地図を囲み、災害時に危険になる場所や避難先について話し合ったね
                  グループで意見を出し合いながら、積極的に地図に書き込んでいるグループがたくさん
                  楽しくも真剣に取り組んでいたね
                  今後の生活の中でも、防災について考えるきっかけになってほしいなぁ

                   
                  【2年生】
                  未来授業の準備で『名刺を作成』したり『職業について調べ』たりしたね
                  未来授業とは……
                  生徒5~10人に一人の講師(地域の大人)が入り、講師の仕事内容の紹介や経験、想いなどを伝える授業
                  講師は、地域で働く現役の大人(社会人など)です。
                  「その仕事はどんな楽しさがあるの?」
                  「なんでその仕事を選んだの?」
                  「その職業に就くにはどんなことをしたらいいの?」
                  「大人になるって大変?」
                  など、少人数ならではの深いコミュニケーションで、
                  質問や雑談も交えながら、未来の事を考えるヒントをつかむために実施します。


                  スマイル、サイコ~
                   
                  【3年生】

                  綱引き予選会 ~Base On Palace 統一王座決定戦~
                  』のぶつかり合い
                  当日の順位決定戦は、さらに盛り上がるんだろうなぁ