• 今日の給食

    2025年3月11日
      今日の給食
      ・米飯
      ・牛乳
      ・麻婆豆腐
      ・ぎょうざ
      ・もやしの中華あえ
      浜松市の学校給食では、麻婆豆腐の中に、古くからの浜松の特産物である「浜納豆 」が使用されています
      発酵食品なので腸内環境を整える働きがあり、栄養価も高く、保存性にも優れるため、戦国時代の武将に好まれました
      特に徳川家康は浜納豆が好物 で、江戸幕府の歴代将軍にも献上 されたと伝えられています。

      今日の給食では、そのまま食べるのではなく、調味料として使用することで、うま味とコクのある麻婆豆腐に仕上げています。
      豆腐だけで茹でます
      浜納豆入り麻婆あんsad
      豆腐を入れて仕上げます
    • 昨日⑤校時⑥校時 TEAM北星3年生を送る会
      こんな3送会 はじめて見た

      な な なんと…
      生徒会企画の寸劇 だけで 約50分cool
      普通に考えて ありえません
      下級生たちの3年生に対する感謝の気持ちがすごいんだなぁ~
      休憩後には…
      「お世話になった先生方からのメッセージ
      これも盛り上がってたなぁ~~~frown
      1年生の時の担任の先生 2年生の時の担任の先生(現在は他校勤務)が登場しただけで…
      会場は われんばかりの大歓声wink 
      転校してしまった友達のメッセージまでmail
      そして… 
      いっぱいの「3年間振り返りムービー
      約3年前 中学校入学時から今までの3年間の写真がいっぱいwink
      「いやぁ~懐かしい
      「かわいいぃぃぃ~~~
      「はずかしいぃぃぃ~~~
         
        会場中に笑顔があふれsad 成長を実感
      1年生、2年生、学校職員の
      3年生への感謝の気持ちが詰まった3年生を送る会

      日本一3送会


      TEAM北星のみんなぁ~ ありがとぉぉぉ~~~~
      浜松市立北星中学校
      第67回 卒業証書授与式 
      まで 
                   あと6日(登校日)
      最高の忘れられない1週間に
    • 今日の給食

      2025年3月10日
        今日の給食
        ・米飯
        ・牛乳
        ・さばの柚庵焼き
        ・ごまあえ
        ・豚汁
        静岡県は、全国有数のさばの漁獲量を誇ります
        焼津市や沼津市で多く水揚げされています
        さばをはじめとする青魚は、EPAやDHAなどの多価不飽和脂肪酸を豊富に含んでいます

        今日は、さばの柚庵焼きでした
        柚庵焼きとは、しょうゆ、酒、みりんに、ゆずなどの柑橘類を使って魚などにつけて焼いた料理です。
        柑橘類のさわやかな味つけで魚をおいしく食べることができます。
         
        北星中では、さばにゆず入りのたれで漬けて、スチームコンベクションオーブンで焼いています
        焼いた後、さらに、ゆず入りのたれをかけて仕上げているので、ゆずの香り抜群の柚庵焼きに仕上がりましたfrown
         
         
      • 伝統をつなぐ

        2025年3月10日
          3月7日金曜日④校時
          久しぶりに 全校生徒が体育館大集合
          何があったか…  というとfrown
           ⇒ 
          簡単に言うと 卒業をまじかに控えた3年生から1年生2年生に思いを伝える会frown
          ④校時は 体育館で3年生から1年生、2年生へ伝統を
                        1年間の活動を振り返るムービーの後…  縦割団長、リーダーから熱いメッセージがfrown
          ⑤校時は 3年生が下級生の教室に行って班ごとの少人数に分かれて3年間の振り返りを

          「北星中の二大行事は…これからも…」
          「日本一を超えて世界一、宇宙一の学校へ」
          「早くから勉強しといた方がいい…」
          「部活動は…日々の練習の積み重ね…」 
          などなど

          3年生「今だからわかることを一生懸命伝えてた    
          3年生想いを  下級生たちが真剣な眼差しで
          そして 団旗が渡された
          TEAM北星レベルアップしていく瞬間を目撃した
                                って感じsurprise
          いいねぇ  いいねぇぇ~~  いいねぇぇぇ~~~
          こうやってみんなレベルアップしながら成長してくんだねぇ~frown
          3年生は 下級生に話をすることで3年間を振り返り これからの人生に生かしていく
          下級生は 一番近くにいる生の先輩の声を聴き これからの人生に生かしていく

          すべては
              『自分自身が将来幸せに生きていくために』
          やっぱ いいでしょぉ~~laugh  TEAM北星wink

          TEAM北星 
          伝統のバトンしっかり引き継がれましたよっ
           
        • 今日の給食

          2025年3月7日
            今日の給食
            ・米飯
            ・牛乳
            ・さわらのすだちしょうゆかけ
            ・煮しめ
            ・すまし汁
            ・いちご
            今日は「卒業祝い」の行事食でした
            3年生は中学校を卒業すると同時に、小学校から9年間食べた学校給食も卒業となりますmail
            中学校から元気に巣立ち、それぞれの道に向かって行ってほしいという思いから、かんきつ類のすだち果汁を使いましたlaugh
            また、縁起が良いとされている「さくらご飯」と、昔からおめでたい色とされている、赤色が鮮やかな「いちご」も取り入れ、卒業する3年生へのお祝いの気持ちを表しました
            卒業しても、バランスのよい食生活を心がけ、自分の健康をしっかり管理しましょう
          • 公立高校入試を終えた3年生たちが帰ってきましたよぉ~wink
            合格発表の日(3月14日)まで心配だろうけど…

            TEAM北星生徒として、北星中学校に登校するのも あと7日
            泣いても笑っても 7日しかないんですよ
            7回目の登校の日は 卒業式mail
            人生で一度しかない中学生のエンディング
            日本一のエンディングを創り上げよう


            そういえば… 昨日
            なんか黒板に書いてたなぁ
            下校後 見に行ってみるとぉ​~
            公立高校入試を終えた仲間たちへのメッセージ
            なんか… ジィ~~~ンとしちゃったmail
            winkいい仲間たちfrownなんだなぁって 一生の宝物ができたなぁってcheeky
            そして…
            3年生フロアへの中央階段には
            令和4年度 入学式
            令和4年度(約3年前)入学式から 
            1年時の学校生活 
            令和5年度の学校生活
            そして 最上級生の3年生として大活躍した本年度まで
            こんな感じに
            いいねぇ~  いいねぇぇ~~  いいねぇぇぇ~~~

            あぁ~いぃ~がぁいちぃ~ばぁ~ん~ほぉくぅせぇいぃ~~

            みんなの
            にあふれてるcheeky
            さすがっ TEAM北星
            3年間一緒に過ごした最高の仲間と共に
            9年間一緒に過ごした最高の仲間と共に
            物心ついた時から共に成長してきた幼馴染とともに
            かけがえのない最高な宝物たちとともに


            世界一の卒業式

            最高の7日間を過ごしていこう
          • 今日の給食

            2025年3月6日
              今日の給食
              ・ロールパン
              ・牛乳
              ・いわしフライ
              ・いんげん豆のサラダ
              ・アルファベットスープ
              今日の主菜は、いわしフライでした
              衣にじゃがいも玄米粉を使用しているので、パン粉のフライと違ってカリカリとした食感のフライでしたfrown
              魚が苦手な人も、衣がサクサクしているとおいしく食べることができるかもしれませんね

               
            • とどけ!祈りよ!

              2025年3月6日
                本日 静岡県公立高等学校入学者選抜2日目angry
                一般選抜面接・学校独自選抜
                 
                さぁ~ 今日のTEAM北星を見てみるとぉ~

                やっぱり…
                受検生たちの成功を…
                祈ってるぅ~~~smiley
                こっちを見ても 祈ってるぅ~~~smiley
                あっちを見ても 祈ってるぅ~~~smiley
                どこを見ても 祈ってるぅ~~~smiley
                志願理由 言えてるかなぁ…?
                得意な教科・苦手な教科 言えてるかなぁ…?
                中学校の思い出 言えてるかなぁ…?
                尊敬している人、長所と短所、将来の夢、最近読んだ本、気になるニュース…等々

                しっかり言えたかなぁ…angel
                大丈夫だよね
                しっかり練習してきたもんね
                終わったこと… 
                考えても 心配しても… もう変わらない
                切り替え切り替え

                3年生のみんなぁ~
                明日 笑顔で元気に登校してきてねぇ~frown

                中学校最大行事 卒業証書授与式に向けて
                突っ走るよぉぉぉ~~~

                つぎは
                TEAM北星全員で 日本一の卒業式
                つくりあげるぜぇいwink
              • 今日の給食

                2025年3月5日
                  今日の給食
                  ・米飯
                  ・牛乳
                  ・鶏肉とアーモンドの炒め物
                  ・とうもろこしと卵のスープ
                  ・いよかん
                  今日の炒めものには、アーモンドが使われています
                  アーモンドの原産はアジア西南部で、現在では南ヨーロッパ、アメリカ合衆国、オーストラリアなどで栽培されています
                  アーモンドに多く含まれるビタミンEは、抗酸化作用があり、悪玉コレステロールの酸化を抑制しますfrown
                  また、不溶性食物繊維を豊富に含み、腸の働きを活発にします
                  今日のデザートはいよかんでした
                  いよかんは、みかんやデコポンと同じ柑橘類の果物で、愛媛県で主に栽培されていることから、愛媛県の昔の地名「伊予の国」にちなんで「伊代柑」と名付けられました 

                  いよかんは「いい予感」と語呂が似ているので、ゲン担ぎの食べ物としても知られています

                  今日は、食べやすくするためにスマイルカットという切り方にしました frown
                • 祈りよとどけ!

                  2025年3月5日
                    今日はぁ~ 朝からぁ~laugh

                    コレッ
                    祈る
                    祈る
                    祈る
                    祈る
                    祈る
                    祈る
                    TEAM北星 みぃ~んなで 
                    祈って 祈って 祈って
                    パワーをおくってまぁぁぁ~~~すlaugh
                    受検者全員 実力が発揮できていますようにlaugh

                    そして…
                    明日は  一般選抜面接(学校独自選抜資料)等


                    面接… 緊張はする。しない人は多分いない…
                    そのために 練習いっぱいしてきた
                    自信をもって いって来いfrown

                    平常心
                    全力で祈ってますlaugh