2025年

  • 白銀の世界へ③

    2025年1月28日
      カレーライスを食べて エネルギー補給したTEAM北星1年生

      PM講習
      全力でチレンジしてたみたいですよー
       
      うんっ
      あっ
      大丈夫
      そして 午後の講習も 無事終了
      みんなでスキー場を後にして 宿泊場所に
      入館式 夕食 入浴を済ませて
      明日の講習に備えますfrown
    • 今日の給食

      2025年1月28日
        今日の給食
        ・米飯
        ・牛乳
        ・大和煮
        ・五目汁
        ・抹茶プリン
        今日のプリンは抹茶味でした
        抹茶は碾茶を粉末状にしたもので、普段口にすることの多い緑茶とは異なり、茶葉をもまずに乾燥させて作ります
        栄養成分にも違いがあり、抹茶には苦み成分であるカテキンや旨味成分であるテアニンが多く含まれています
        今日のプリンのようにお菓子などに使用されることが多いため、手軽に食べることができますindecision
        いつものプリンとは少し違った抹茶風味でおいしかったですね
      • 白銀の世界へ②

        2025年1月28日
          さぁ~ はじまったよぉぉぉ~
          バスの中から やる気満々
          とうちゃぁ~~~くっ
          さぁ~ いっくよぉ~

          白銀の世界
          ふぅ~~~
          午前の部 終了ぉぉぉ~~~

          エネルギーチャージ
          カレー うまっindecision
        • 白銀の世界へ①

          2025年1月28日
            朝6:30 予定通り

            1年生夢の旅ミニ 
            白銀の世界
            に向かって 発進していきましたぁ~~~ 
             
            6:00前の暗闇に…
            FEELの駐車場に…
            続々とバスがやってきた
            「誰か手袋落としたよ~」
            「○○が帽子を忘れた…」 等々の声が聞こえてくる中…
            1年生 元気にバスに乗り込んでぇ~

            明るくなりはじめた 6:30頃
            無事 しゅっぱぁぁぁ~つっ
            もちろん ​BGMは あの曲
            あぁ~いぃ~がぁいちぃ~ばぁ~ん~ほぉくぅせぇいぃ~~

            年に数回 バスを見送るシーンがあるんだけど…
            その時には いっつも たくさんの職員がcheeky
            今朝も 6:00前から(引率教員じゃないですよfrown
            夢の旅ミニ 成功を祈りながら お見送り

            ホント TEAM北星の先生方って 
            があるよねぇぇぇ~~~

            北星に包まれた 1年生laugh
            この2日間で グングン成長しちゃってねぇぇぇ~~~

            また 1年生の様子を アップしまぁ~す
            お楽しみにぃ~~~
          • 出発式

            2025年1月27日
              Blizzard, oh blizzard 包め世界を
              尾根も谷間も白く煙らせ
              激しく舞い翔ぶ妖精たちが
              前をゆくあなたの姿かき消す
              Blizzard, oh blizzard・・・ 
                    【BLIZZARD:松任谷由実】

               
              いよいよ 1年生夢の旅ミニ 出発式

              はじまりますよぉぉぉ~ 1年生スキー教室frown
              本日 出発式
              1年生は スキー教室に向けて 全力で取り組んできた

              スキー教室成功に導くためには… を考えangry
              日常生活を見直し 当たり前を 当たり前にできるように
              みんながHEROになる
              世界一の物語
                       を綴る TEAM北星夢の旅ミニ
                      
              いってらっしぁ~~~い

              HEROになって帰ってこいfrown
            • 今日の給食

              2025年1月27日
                今日の給食
                ・食パン
                ・牛乳
                ・チョコ大豆クリーム
                ・あじポテトフライ
                ・キャベツとアーモンドのサラダ
                ・ほうれんそうスープ
                今日のサラダは、キャベツとコーンとアーモンドに手作りのドレッシングを加えて作りました
                食感の違いがとてもおいしかったですねindecision

                アーモンドは、ビタミンE・食物繊維・不飽和脂肪酸など体内で良い働きをする成分を多く含む食べ物です
                ビタミンEには強い抗酸化作用があり、体内で病気の原因となる活性酸素を減らす働きをします
                また、不飽和脂肪酸には、血液中のコレステロールを低下させたり、血圧や血糖値を調整する働きがあります

                サラダにスライスアーモンドなどをプラスすると、簡単に栄養もおいしさもプラスされますcheeky
                ぜひご家庭でも取り入れてみてください
              • 今日の給食

                2025年1月24日
                  今日の給食
                  ・米飯
                  ・牛乳
                  ・スタミナ炒め
                  ・三色ごまあえ
                  ・野菜たっぷりおみそ汁
                  今週は給食週間です
                  最終日の今日の献立は・・・静岡県で毎年行われている高校生による給食コンテストの令和5年度最優秀賞を受賞した献立ですblush
                  地元の高校生が地域の農産物を活用した給食献立を考え、地場産物への関心を高めるとともに、学校給食への地場産物の導入を促進することを目的としています
                  今日の献立には豚肉、チンゲンサイ、だいこん、葉ねぎなど多くの地場産物が使用されていました
                   
                  野菜たっぷりおみそ汁には、葉ねぎ、だいこん、にんじん、じゃがいものほか、油揚げやこんにゃくなどもたっぷり入ったみそ汁でした
                • うんっ?

                  2025年1月24日
                    早いもので もう1月も終わりに近づいてるangel
                    明日から 1年生大会がはじまる部活も
                    来週には 1年生がスキー教室へ

                    昨日の学校は…

                    保健室が… 


                      タ
                        バ
                          タ
                    体調を崩す生徒が… そして保健室へ

                    crying早退者急増中broken heart




                    い…kiss
                    感染症の流行 突然やってくるんです
                    昨日の時点では 感染症と診断された生徒は減少し ほとんどいなかった…

                    思い起こせば 昨年度も…突然broken heart 
                    文化発表会前に感染症流行による学級閉鎖
                    卒業式前にも感染症流行による学級閉鎖  
                    今朝の職員室もさくら連絡網」を見ながら…
                    欠席連絡の電話連絡も…
                    「えっ?39度?」
                    「スキーウェアは兄に持たせて…」

                    ヤバいよkiss ヤバいよbroken heart
                    絶対に負けられない戦い

                    再掲です
                    個人個人で 手洗い 咳エチケットなどの感染症対策の徹底
                    教室では 休み時間の換気徹底
                    そして  少しでも体調悪ければ無理をしないこと
                     
                    TEAM北星 みんなの協力が必要です
                    流行させるわけにはいきません

                    感染症に
                    TEAM北星団結力 見せつけてやりましょうぜっ
                  • TEAM北星の朝

                    2025年1月23日
                      TEAM北星 
                      子どもたち 毎日グングン成長中

                       
                      から…
                      こんな感じなんですよぉ~cool 

                      朝7:52】昇降口前
                      7:50の正門の開門と同時に ドッ
                      「おはようございまぁ~すっ
                         
                      と元気な声が響き渡る さすがっ「あいさつ日本一
                      7:55】生徒昇降口
                      朝イチ 楽しそうに登校してます
                      仲がいい友達と会えて 嬉しそうな顔にあふれてるsad
                      8:00】3年教室
                      教室の入ると 着替えをしたり、教科書類を机の中に カバンはロッカーに入れたり
                      そして、窓を開けてくれてる人もlaugh
                      8:09】3年教室
                      このくらいの時間には みんな登校
                      教室に活気があふれてきますwink
                      8:10】3年生教室
                      8:10にチャイムが
                      すると… 
                      サッと 背筋を伸ばして 黙想laugh
                      今日1日をどう過ごすか…angry
                      すげぇ~でしょっ このメリハリ
                      これぞ 日本一の学校でしょfrown
                      TEAM北星の生徒は 約670人frown 職員は 約60人sad
                      当たり前だけど  みんなlaugh 違う…
                      体調悪くてお腹いたい人もいれば
                      お母さんとケンカして家を出てイライラしてる人もいれば
                      大好きなペットが亡くなって悲しすぎる気持ちの人もいれば
                      給食メニューが楽しみな人 授業が楽しみな人 授業が嫌な人 友達と早く会いたい人
                      好きな子の顔を早く見たい人 彼氏彼女に会いたい人…

                      学校のって いろんな気持ちで登校してくるんですよねlaugh
                      しかも毎日気持ちは違ってる… いい日もあればダメな日もある…

                      でも学校って 仲間といっぱい話してるうちに 
                      嫌なこともイライラも薄れていっちゃうんですよねぇ
                      嫌な気持ちで登校しても いつの間にか願晴れちゃってる 

                         学校マジック というか 友達マジック 
                      8:30】①校時授業中
                      【3-1】グループで楽しそうに学習中
                      【3-2】地球って23.4ども傾いてるのぉ~?
                      【3-3】私立入試に向けて国語学習中
                      【3-4】グラフが黒板ビッシリ…主任の社会科
                      【3-5】家庭科…幼児のお菓子「食べてみよう」って言った?indecision
                      【3-6】技術科 タブレットで3年間の中学校生活をまとめてる
                      TEAM北星って…
                      こぉ~んな感じでスタートしてまぁ~す

                      ふぅ~~~
                      あらためて…  日本一の学校でしょぉ~~~laugh
                    • 今日の給食

                      2025年1月23日
                        今日の給食
                        ・ロールパン
                        ・牛乳
                        ・おなかすっきりシチュー
                        ・ごぼうサラダ
                        ・メープルポテト
                        今週は給食週間です
                        4日目の今日の献立のテーマは・・・免疫力アップ献立です
                        免疫力とは、体内に入ったウイルスや細菌などから自分自身の体を守る力で、低下すると病気になりやすくなりますheart
                        今の季節しっかり食事をとって、免疫力を上げて、病気に負けない体にしましょう!

                        免疫細胞の約7割は腸に生息しています
                        腸の調子を整えることも免疫力を上げることにつながります

                        肉類を中心とした食事を続けていると、腸内に悪玉菌が増えてしまいます。
                        食物繊維をしっかりとっていると、腸内に善玉菌を増やし、腸を健康に保つ作用があります
                        みなさんはどんな食事をしているでしょうか…

                        今日の給食では、食物繊維を多く含むいも類きのこ類根菜類などを取り入れましたfrown
                        メープルポテトは、さつまいもを低温でじっくり揚げた後laugh
                        メープルシロップで作ったたれで和えました
                        このメープルシロップを使いました
                        全校分で10本!