2025年4月

  • こんにちは。
    今日は「ブログ上がらないのかぁ」と思っているあなた。
    今日も曳中ブログは稼働します…smiley


    現在、浜松駅のバスターミナルからアクトへと続く地下道に、本校の生徒の作品が展示されています。
    昨年度作られた『ピクトグラム』です。
    近くを通りかかったら、ぜひ鑑賞してみてください
  • 2年生 学年レク☆

    2025年4月18日
      本日5時間目に、2年生の学年レクリエーションが行われました
      『じゃんけんピラミッド』で、グラウンドを縦横無尽に走りましたsadsadsad
    • 修学旅行 帰着式♪

      2025年4月18日
        5時間目に3年生の修学旅行帰着式が行われました
        元気よく教頭先生に「いってきました~」と挨拶してくれました
        校長先生からのお話では「楽しかった人~」にたくさんの手が挙がりました
        「これからの3年生の本気に期待してるよ」というお話もありました。
        今日の帰着式の運営を含め、これまで本当にがんばってくれた修学旅行実行委員
        さんたちに大きな拍手が送られましたwink
      • 本日は2年生の授業参観が行われました
        生徒は意欲的に授業に取り組んでいました
        授業参観の後は、野外活動説明会が行われましたwink
        「富士山は何歳から登れる?」などの富士山クイズで盛り上がりました
        お忙しい中、多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございましたlaugh
      • 先日行われた1年生のレクリエーションと校歌熱唱の様子をお届けしますsad
      • クラス別体験④☆

        2025年4月17日
          4組法輪寺、5組醍醐寺、1組平等院、6組わかば昼食、3組キャッスルランド散策などですwink
        • おいしい昼食を各クラスごとに食べていますwink
          3組近江牛、1組宇治、2組太秦映画村、わかば+6組石清水、7組象嵌体験などです
        • クラス別体験②

          2025年4月17日
            2組生八ッ橋作り+広隆寺、3組彦根城、4組鈴虫寺、1組伏見稲荷などですsmiley
          • クラス別で体験中♪

            2025年4月17日
              本日の午前中はクラス別に和菓子作り、京扇子作り・生八つ橋作り、漆器加飾体験、彦根城、嵯峨野トロッコ列車等、様々な体験活動を行っていますsad
            • 修学旅行最終日となりました
              全員体調も良いようです