2022年

  • 租税教室

    2022年7月7日
      6年生が租税教室を行いました

      西法人会から税理士さんや税務署の職員の方がお見えになり、子供たちに分かりやすく講話をしてくださったり、ビデオを視聴したりして税金の使い道や税の大切さについて学びました

      子供たちの質問にも快く応じてくださいました

      最後に、1億円のお金の重さを体感しました
      見本と分かっていても、ちょっとドキドキしましたcryingcrying

    • 本日 ストレスマネジメント講座を行ない、良いストレス発散の方法についての学習をしました。
      動物の出てくる分かりやすい場面での解説があり、子供たちも楽しそうでした。
       
      動物たちがキャラクターとして登場。どんな思いなのか、みんなで想像しました。
       
    • 社会科「店ではたらく人」の学習で、マックスバリュ助信店で実際にスーパーマーケットで働く人たちの様子を見学させてもらいました。
      入口の近くには新鮮な野菜が置いてあるよ!
      おすすめの商品が一目でわかるね。
      パン売り場の近くには、ジャムやはちみつがあったね。

      スーパーマーケットの仕事の工夫について学ぶことができました。
      マックスバリュ助信店の皆様、ありがとうございました。
    • 資源物回収

      2022年7月4日
        7月1日(金)~4日(月)の期間、資源物回収を行いました。
        5年生は環境委員会として、朝早くから古紙や段ボールの運搬を行いました。

        皆さんのご協力でたくさんの資源を集めることができました。
        ありがとうございました。
      • 新聞を書いてみたよ

        2022年7月4日
          国語科の「新聞を作ろう」の学習で、新聞づくりを体験しました。
          「見出し」や「わりつけ」などを工夫することで、読み手に分かりやすい記事作りができることが分かりました。
          友達と相談しながら、わりつけなどの編集作業を行いました。
        • 体育の水泳の学習の中で、4年生も回泳練習をしています。
          まずは1~3分間。
          最初は水に「浮く」ということがイメージできなかった子もいましたが、やっていくうちに楽な姿勢で浮いていられる子が増えてきました。
           
          上手に浮いていられるようになってきたよ。
        • 7月1日(金)6校時にサーラエナジーの方からガスのユニバーサルデザイン(UD)について教えていただきました。
          まずは「誰にでもわかるガス漏れ」のために、つけられたガスの匂いについて嗅いでみました。
          4人のうち、誰がガスの匂いを嗅いだでしょうか。
          ガスには誰もが臭いと感じる「玉ねぎの腐った匂い」がつけられていることが分かりました。
          次には、簡単につなぐことのできる、ガス管つなぎにも挑戦しました。
          とても簡単につなぐことができ、しかも外れない!
          どんなに引っ張っても外れませんでした。
          「誰にもわかりやすい」「簡単にできる」というUDの価値について学びました。
           
          ガスはすごく臭い!
          ガス管つなぎ体験の一コマ
        • 校外学習(西部清掃工場・浜松科学館)に行ってきました。
           社会科「ごみのしょりと利用」の学習のため、西部清掃工場へ見学に行ってきました。ごみピットでひとつかみ2トンものクレーンが上下する様子や、巨大なドラム缶のような「熱分解ドラム」が回っている様子などを間近に見学しました。「熱い!」「大きい!」など驚きながらも、私たちの出したごみが資源になったり、熱や資材として利用されたりして、少ない埋め立てで済むことを知ることができました。
           科学館では、おいしいお弁当をいただいた後、プラネタリウムを見学しました。曳馬小学校の校庭の写真が出てきて、まるで学校で星空を眺めているような気分の中で、春、夏、冬の星座について解説を受けました。星座の名前を知っている子も多く、解説員の問いかけに「○○座」や「土星」「木星」など多くの子が発言していました。
           充実の校外学習でした。
           
          ごみクレーンがごみをつかんで上下する様子にいきなりびっくり。
          熱分解ドラムは窓も熱い!「これで蒸し焼きにすると、炭になる!?」高度な仕組みが「工場」ですね。
          おいしいお弁当楽しいな。
          作ってもらったお弁当、おいしかったよ!
          浜松科学館のプラネタリウムの満点の星空に「わぁ~」と感動しました。
           
        •  本日、「浜松市教育委員会 指導課計画訪問」がありました。計画訪問では、1年2組森口学級の国語科「くちばし」と5年3組菱山学級の外国語科Until「What do you want to study?」の授業を公開し、指導課の松本指導主事と星宮指導主事の指導を受けました。国語の授業では、「問い」、「答え」、「説明」という事柄の順序を正しく捉える活動を通して、はちどりのくちばしの使い方や食べ物について、主語を捉えて正しく理解し、分かったことを友達に伝えることができました。外国語の授業では、友達と学びたい教科やなりたい職業尋ねたり答えたりすることを通して、相手の学びたい教科やなりたい職業など、必要な情報をやり取りの中で聞き取ることができました。
        • 国語科の「一つの花」の学習で書いた読後の感想文の読み合いをしました。
          「作者の「一つの花」に対する思いについて想像していることがすごい!」
          「戦中と戦後の生活の違いについてわかりやすく書けているね!」
          「ゆみ子のお父さんの思いについて自分の言葉で想像しているね!」
          などのメッセージが寄せられていました。
          友達の書いた感想文が、互いにいい刺激になったことと思います。
           
          感想文を読み合って、いいね!と思ったことを付箋にメッセージをしたためました。