2023年9月

  • 音楽鑑賞教室

    2023年9月22日
      歌・フルート・ピアノで構成されるアンサンブルグループ「オランジェ」による音楽鑑賞教室を実施しました
      教科書に掲載されている「花」「浜辺の歌」、yoasobiの「アイドル」や「リトルマーメイド・メドレー」など馴染みの曲に聴き入っていました。
      東小の校歌も一緒に歌い、体育館中に素敵な歌声が響きました
      インタビューコーナーでは、好きな曲、声の響かせ方、なめらかな高音の出し方などの質問に丁寧に答えてくださいました。
      寸劇やクイズがあったり、職員も参加して演奏したりと、とても楽しく充実した1時間となりましたcheeky
      今回学んだことを学習発表会で生かしたいと思います
    • 9月11日(月)に第3回学校運営協議会を開催しました。
      7月に実施した学校評価と、それに対する課題と改善策について熟議していただきました。
      7月25日に校内で実施した「自己評価委員会」と、その会を受けて作成した「重点目標達成に迫るための具体的な手立て」について、職員が報告しました。資料は、HP内「学校づくり コミュニティスクール」より御覧ください。
      参加委員の皆様で、学校評価と課題の改善策について熟議していただきました。学校から報告させていただいた「重点目標達成に迫るための具体的な手立て」について、より良い取り組みとなるよう、様々な御意見をいただきました。ありがとうございました。
      学校運営協議会の資料は、全てホームページより御覧いただけます。
      前期の学校評価を受けて、後期に取り組む具体的な手立てを公開していますので、ぜひ御覧ください。
    • 今日の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉の浜納豆ソース炒め、昆布豆、すまし汁、みかんゼリー」でした。
      「ふるさと給 食の日」そして「浜松パワーフード給食の日」ということで、給食に浜松産の「しいたけ・みつば・浜納豆」を取り入れました。
      みなさん、地産地消という言葉を知っていますか?
      地産地消とは、「地域でとれた食材を、その地域で消費すること」を意味する言葉です。
      浜松市で作られた食材を、みなさんが食べることで、地産地消につながり、新鮮なものを食べることができたり、地域が活性化したりと、良い事がたくさんあります。
      スーパーに買い物に行く際には、ぜひ浜松産の食材を探してみましょう。
    • 5年生は、10月23日・24日の林間学校に向けて動き出しています。
      実行委員からスローガンの発表が行われ、各クラスでしおりの配付をしました。
      5年生の一大イベントである林間学校
      学年の力を合わせて、より良いものにしていけるように、準備を進めていきます

      ご家庭での準備、ありがとうございます。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
    • 今日の給食は「ごはん、牛乳、さばのねぎソースかけ、ごまあえ、わかめのみそ汁」でした。
      みそ汁は簡単に作ることができ、手軽に水分やたんぱく質、塩分などを補給することができる
      すぐれた料理です。
      また、みそ汁は、1つのおわんに様々な食材を入れることができるので、不足しがちな野菜やきのこ・
      海草なども、無理なく食べることができます。
      ごはんとの相性も良く、だしがよくきいた日本の家庭料理です。
      ぜひ、ご家庭でも朝ご飯などの一品として、簡単に作ることができる「みそ汁」を取り入れてみてください!
    • 図画工作科の授業で「カラフルいろみず」の学習をしました
      ペットボトルに水を入れ、綿棒で絵の具を付けたキャップをしめて、ふりふりしました

      出来上がった色水を友達と比べることで、水の量で色が濃くなったり薄くなったりすることに気が付きました。
      赤、青、黄の3色の色水から、何色ものカラフル色水ができました

      カラフルな色水を見て、子供たちは大喜びでした
      ジュース屋さんを始めたり、友達と並べて色の違いを楽しんだり、クロームブックを使って写真を撮ったりしました。
      子供たちの楽しい声が響く図画工作の時間でしたfrown
       
    • 今日の給食は「パン、牛乳、ミートサンド、さつまいものアーモンドがらめ、ベジタブルスープ」でした。
      さつまいもは、秋にたくさんとれる作物で、今がおいしい時期です。
      品種はいろいろあり、ほくほくした食感のものと、ねっとりとした食感のものがあります。
      ほくほく系の代表品種は「紅あずま」で、給食でもよく使われます。
      浜松では「紅はるか」というねっとり系のさつまいもを多く作っています。
      さつまいもには炭水化物が多くありますが、おなかの調子を整える食物せんいや、
      かぜを予防するビタミンCもたくさんあります。

      子供たちは、ミートサンドの具を、上手にパンにはさんで食べていました。
      また、栄養たっぷりのレンズ豆を、ミートサンドに取り入れました。
    • 大学たんけん

      2023年9月15日
        本日、2年生は隣にある、文化芸術大学へ探検に行きました。
        地域にある大学として、どんな所なのかや、何をしている所なのかを見付けに行きました。
        屋上には、大きな椅子がありました。草がたくさん生えていて、バッタを見つけた子もいました。
        屋上の長さとアクトタワーの高さがほぼ一緒ということを聞いてビックリしている子も多くいました。
        図書館では、とても大きな本や難しい本があったり、ビデオが見られる場所などもあり、とても興味深々で見学していました。
        地域の大学として、家の方と一緒ならば、大学の図書館を使えたり、文化祭へ遊びに行けたりすることも教えてもらえました。また家の方と一緒に行けると良いですね。
      • 修学旅行に向けて

        2023年9月15日
          6年生は、10月4・5日に修学旅行へ行きます。
          今週は、グループごとに、浅草と上野のコース別学習の時間やディズニーランド内での行動計画を立てました。
          修学旅行が近付いてきて、楽しみな気持ちがどんどん高まってきています。
          時刻を意識しながら、修学旅行実行委員を中心に学年で動いたり、グループごとに相談を進めたりしていく中で、
          集団で行動する力をさらに高めていきたいと思います。
        • 6年生 掛川城へ!

          2023年9月15日
            6年生は、校外学習で掛川城へ行きました。
            掛川城では、天守閣・御殿・竹之丸・茶室・大日本報徳社を見学させていただき、
            社会科で歴史を学習している6年生にとって、さらに知識が深まるお話をたくさん聞くことができました。
            また、浜松と掛川を比べてまちのよさに気付いたり、公共のマナーを守りながら友達と協力して活動したりするよい機会となりました。
            10月4・5日に行く修学旅行で、さらに学びを深めてきたいと思います。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ