2025年

  •  10月16日(木)~17日(金)に、6年生が修学旅行に行ってきました。
     今回のブログでは、コース別学習「上野公園」の様子についてお伝えします。
  •  10月16日(木)~17日(金)に、6年生が修学旅行に行ってきました。
     今回のブログでは、コース別学習「浅草&アクアパーク品川」の様子についてお伝えします。
  •  10月16日(木)~17日(金)に、6年生が修学旅行に行ってきました。
     今回のブログでは、コース別学習「オリンピックミュージアム」の様子についてお伝えします。
  •  10月16日(木)~17日(金)に、6年生が修学旅行に行ってきました。
     今回のブログでは、コース別学習「NHK放送博物館&警視庁本部」の様子についてお伝えします。
  •  10月16日(木)~17日(金)に、6年生が修学旅行に行ってきました。
     今回のブログでは、国会議事堂の様子についてお伝えします。
  •  本日、6年生が無事に修学旅行から初生小学校に帰ってきました。
     大きなけがや病気もなく、この2日間を仲良く、そして楽しく過ごすことができました。
     6年生全員で、最高の思い出をつくることができました。この思い出は一生の宝物です。
     この最高の仲間たちと共に過ごすことができる日々も、残り半年をきりました。一日一日を大切に、この初生小学校でも素敵な時間を共に過ごしてほしいと願います。
     修学旅行は大成功!!
  •  2年生は、10月21日(火)に「ジャンプまつり」を企画しています。
     この日は、代表の子が「ジャンプまつり」の招待状を持ってきてくれました。
     ジャンプまつりは、園児も招待しているそうです。準備にも力が入っています。
     当日がとても楽しみです。
    sad
  • 10月15日(水)の給食

    2025年10月15日
      パン、牛乳、いかのトマトソースあえ、キャベツソテー、野菜 スープ
        いかの足 は、何本 でしょうか。10 本…ではなく、8本 です。いかの足 を数 えると10 本 あるように見 えますが、10 本 のうちの2本 は「触腕 」といい、伸 び縮 みする腕 です。この2本 の触腕 で獲物 をつかみ、8本 の足 をからめながら捕穫 します。また、心臓 の数 が3つもあります。どうして3つあるのか、ぜひ調 べてみてください。
    •  5年生が、ランチョンマット作りに挑戦しています。
       ミシンを使うのが初めての子がほとんど。
       この後、保護者ボランティアの方の協力を得ながら、ミシンを使ってランチョンマットを縫っていきました。
       ランチョンマットの出来栄えはどうだったかな?