2022年

  • 運動会の練習風景

    2022年5月25日
      2年生と一緒に運動会の練習をしました。僥倖種目の「リレ玉」では、なかなか玉がかごに入らずに苦戦しました。crying

      リレーの練習では、バトン渡しがだんだんうまくなってきました。本番が楽しみです。
    • 算数

      2022年5月23日

        今日も、それぞれ、集中して勉強に取り組むことができるようになってきました。
        3年生の算数の授業では「わり算」がはじまりました。頑張っています!!
      • 授業風景

        2022年5月23日
          体育では、リレーの練習に励んでいます!スムーズにバトンパスができるように練習をしていますsad
          運動会種目綱引きの練習もしています!おへそを正面に、タオルを使って体全体で綱を引く練習をしました
          総合的な学習の時間では、家族の職業調べをしました。「全然知らなかった~」「大変そう!」などと言いながら、タブレットを使って調べていましたが、インターネットでは知りたい情報がなかなか見つけられない子もいました。続きを家庭でインタビューして調べてくるように言ってあります。御協力よろしくお願い致します。
        •  今日はバリバリ体操と徒競走の練習をしましたwink

          久しぶりのバリバリ体操でしたが、どの子も元気に楽しく踊れていました。

          徒競走の並び方やコースの走り方も今日でばっちり覚えることができました
        • 運動会の練習が始まりました。
          それぞれの学年で、徒競走の並び方やバリバリ体操の練習を頑張っています!!
        • 自分の植えたアサガオの水やりを、みんな頑張って毎朝やっています。「芽が出たよ!」と大喜びしている姿が、とてもかわいらしいです。smiley
        • 授業風景

          2022年5月18日
            6年生の授業が本格的に始まりました。理科ではものの燃え方を実験したり、社会では内閣の働きを調べたりしました。真剣に話を聞いたり、器具を扱ったりする様子が印象的でした。
          • 校長先生から、委員長の8名にお話がありました。6年生は、学校の「リーダー」、そのリーダーをまとめる委員長は「リーダーのリーダー」として、頑張ってほしいと激励の言葉をいただきました。
            卒業アルバムの撮影も始まりました!思い出の1枚を撮っていきます。
          • 大根抜き

            2022年5月18日
              昨年植えた大根が成長しました!!
              大きくなった大根を抜きました。
              今日は美味しい大根料理を食べてね!!
            • 運動会の係練習

              2022年5月18日
                6年生が、運動会の係の仕事の練習をしました。
                決審の練習です。
                先生と一緒に着順を確認し、等賞旗のところまで誘導します。
                当日もしっかり頑張ってください!!