2025年7月

  • 国語の学習「おおきなかぶ」で音読劇をしました。
    おじいさんやおばあさん、それぞれの自分の役を全うしました。
    声の大きさや速さを変えたり、動きを入れたり、工夫しながら友達と協力している姿が見られました。
    音読劇を見て、友達の良いところや工夫に気付いている子供もいました。
    1学期残りわずかになりました。
    学習も1学期まとめの時期に入ります。
    みんなで楽しく学習していきましょう!
  •  読み聞かせの日が来ました。子供たちがいつも楽しみにしている読み聞かせです。読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。今回も楽しくお話を聞かせていただきました。
  • 中校舎と北校舎の間にある「萩トープ」
    北校舎の最上級生として、萩トープをきれいにしました。
    木材を運んだり、小径の石をきれいに並べたり
    自分たちできれいにしたからこそ、
    思い入れがある「萩トープ」になりました。
    これからも5年生みんなで「萩トープ」をきれいにしようね!