エシカル消費教室

2024年1月24日

    6年生は、浜松市役所の講師の先生をお招きし、「エシカル消費教育」について学びました。
    「エシカル消費」とは、人・社会・環境にやさしい買い方、使い方、捨て方のことで、普段の生活の中で上手に消費することについて考えました。食品ロスを防ぐため、必要なものを必要な分だけ買う、食べ残しをしない、陳列してある手前の商品を取るといった買い方、使い方を知りました。また、フェアトレードマークがある商品を買うことで、開発途上の国の生産者をサポートすることにつながるそうです。
    話を聞いて、自分には人・社会・環境のためにどんなことができるか考えました。消費生活に生かせるといいですね。