2022年

  • 離任式

    2022年3月16日
       令和3年度末の人事異動で8人の教職員が二俣小学校を去ることとなりました。
       別れは寂しいものです。
       でも、寂しがっていては前には進めません。これからも、勉強・運動に精一杯取り組み、いつかまた成長した姿を見てもらえるようにしましょう。
       今までたくさんお世話になりました。本当にありがとうございました。
       ますますの御健勝を心からお祈りしています。
    • 修了式

      2022年3月16日
         振り返ると一年間って早いものです。
         代表の子の言葉を聞いて、成長を実感しました。

        「この一年間、音楽・図工・生活科・算数…とても楽しかった。2年生では、字をもっと丁寧に書きたい。そして、計算を速くできるようにして、かけ算を頑張ります。」
        「簡単そうに思っていた《そろばん》が意外と難しかったです。外国語の勉強では、英語でクイズをしたり手紙を書いたりしました。4年生ではもっと力を入れて勉強したいです。」
        「授業に集中できるようになってきました。思い出は30分間回泳。最後まで泳ぎ切れました。今は新しい委員会の仕事を頑張っています。最上級生になるので、皆の手本となりたいと思います。」

         自分の成長に気付けた発表を聞いて、とてもうれしい気持ちになりました。
         
         学級閉鎖・学年閉鎖なく、過ごせたことを本当にうれしく思います。
         学校教育目標もよく覚えられました。「仲間」を大事にしてください。そして、「ふるさと」を大事にしてください。
         
         正門の傍に、二宮金次郎さんの像があります。
         江戸時代、今の神奈川県小田原市に生まれた人です。
         裕福な家に生まれましたが、12歳の時に両親が亡くなり、家や田畑も取られてしまいました。
         働きながら学んだ人で、薪を背負って本を読んでいる姿が像になっています。
         でも、20歳には一度失った家や田畑を取り戻し、その後、地域のために力を尽くしました。

         たらいの水を想像してください。
         「ちょうだい ちょうだい」と水を自分の方に寄せると、水は反対に逃げてしまいます。
         でも、「あげよう あげよう」と水を向こうにやると、水は戻ってきます。
         水を「大切な物・こと」として考えてみると、人との接し方に似た点があると分かります。これは、「報徳思想」という考え方です。
         学べば、世のため人のためになることを身に付けられます。
         渋沢栄一さん、豊田佐吉さん、松下幸之助さんもその考えを大切に、尽力した人たちです。
          
         皆さんも、思いやりの心で接する人であってほしいと思います。新しい学年で、新しい自分づくりをしましょう。
      • 6年生 一芸発表

        2022年3月15日
           12人(9組)の6年生が、すてきな一芸を発表しました。
           お客様は1年生です。
           ピリッとそろった6年生の「起立」「気を付け」「礼」に、1年生は憧れの眼差し。
           ピアノ演奏に聞き入り、迫力のある縄跳び・跳び箱の演技にびっくりし、お笑い(演芸)に拍手を送っていました。
           卒業前の楽しいひとときでした。
        • 今日の給食 

          2022年3月15日
            しょくパン  牛乳  いちごジャム  カレーチキンフリカッセ  キャベツとあまなつのサラダ  白菜とコーンのスープ
             
            今年度最後の給食でした。給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございました。
          • MISO-1グランプリ入賞作品
            むぎごはん  牛乳  豚肉の生姜炒め  ツナ入りにんじんしりしり  トリプル栄養素みそ汁
             
            二俣小5年生NSさんのアイデアが採用され、今日の献立となりました。
          • 木製ベンチ

            2022年3月14日
              天竜森林組合様から木製ベンチを寄贈していただきました。
              組合長の和田重明氏が来校されました。
              せんだんの木陰に ベンチ…とても素敵です。
              ここで、友達と語り合ったりお弁当を食べたり、楽しく過ごせそうです。
              本当に本当に、ありがとうございます。
            • 挨拶運動(4年生)

              2022年3月11日
                今朝はPTAの4年生の学年委員さんが参加してくださいました。
                春らしい陽ざしが感じられる朝でした。
                新しい通学班になって、新しいリーダーが先頭を歩く姿が新鮮です。
                元気な挨拶が響きました。
                PTAの皆さん、温かな声掛けをありがとうございました。
              • 今日の給食

                2022年3月11日
                  しょくパン  牛乳  ブルーベリージャム  マカロニのクリーム煮  チンゲンサイのサラダ  豆かりんとう
                   
                • 防災を考える日

                  2022年3月11日
                     東日本大震災から11年。
                     今朝はふれあいスクール委員会の子たちが、半旗を揚げました。
                     おはようタイムでは、写真資料などを見ながら「地震が起こったらどうするか」や「日頃の備え」について考えました。 
                     学校で、家庭で、通学路で、地震が起こったら…一瞬の自分の判断が大切になります。
                     今日は、ひとりひとりが防災のことを考える日です。
                  • 表彰

                    2022年3月10日
                       親守詩コンクールと読書感想文コンクールの表彰を行いました。
                       校長先生から賞状を受け取るとき、どの子もみんな、「ありがとうございます。」と言っていました。
                       とてもさわやかな感じがしました。

                       挑戦してみなければ、どんな結果になるか分からない。

                       得意なことにはもちろん、初めてのことにも、積極的に挑戦してみよう。きっと、新しい世界が開けますよ!