2024年10月

  •  10/29(火)に3年生が社会科の校外学習に行きました。
    午前は河合楽器竜洋工場、午後は浜松市博物館を見学しました。
    社会科の授業で学んだことを実際に見たり、話を聞いたりして学びを深めていました。
     
     実際にグランドピアノを分解し、どのような構造になっているかを見せていただきました。
    博物館では昔の道具を実際に使って様々な体験をしました。
    石臼を使って大豆をすり潰し、きなこを作っています。
    現代の道具の便利さを改めて実感していました。
  • 本日の給食

    2024年10月30日
      本日の給食

      ごはん
      牛乳
      いわしのカリカリ揚げ
      ごまみそ煮
      おひたし
      いわしは小さな魚ですが、たくさんの栄養がギュッとつまっています。骨を強くする「カルシウム」、体をつくるために必要な「たんぱく質 」、貧血予防に役立つ「鉄分」などが含まれていて、健康的な食生活を送るのにぴったりの食材です。今日はかりかりとおいしく食べられるように油で揚げました。
    • 本日の給食

      2024年10月29日
        本日の給食

        パン
        牛乳
        チキンカレーフリカッセ
        チンゲンサイのスープ
        さつまいものす揚げ
        「フリカッセ」とは、フランスの家庭で作られる煮込み料理の1つです。バターや油でたまねぎをしんなりするまで炒めてから、肉や魚介類を加えてさらに炒めます。そして、ホワイトルウを加えて煮込んで仕上げます。給食で使っているホワイトルウは、給食室でバターと小麦粉をゆっくり炒めて作った手作りのものです。今日は味つけにカレー粉を入れてスパイシーな味に仕上げました。
      • 本日の給食

        2024年10月28日
          本日の給食

          ごはん
          牛乳
          たらとじゃがいもの甘辛あえ
          のっぺい汁
          みかん
          9 月の終わりころから10 月にかけて浜松市内では、みかんの収穫が始まります。特に三ヶ日や引佐地区・都田地区では甘くておいしいみかんがたくさん収穫されます。今日の給食に登場しているみかんの品種は、「温州 (うんしゅう)みかん」といいます。温州みかんは、寒いところでは育ちにくいため、静岡県や和歌山県 、愛媛などの暖かい土地でたくさん作られています。ビタミンCが豊富で、病気から体をまもってくれます。
        • 10月24日(木)にジュビロ磐田の山田大記選手をお招きし、5年生と6年生を対象に総合の授業を行いました!
          「将来の夢」をテーマに、自分の夢をつかむために必要なことや小学生のうちから大切にしてほしいことなどの話をしていただきました。
          子供たちはメモを取りながら、真剣に山田選手の話を聞いていました。
          現役のプロの選手に話を聞けたことで、将来の自分をイメージし、それに向かって頑張りたいという気持ちを高めることができた1時間になりました!
          【山田選手とサッカーを一緒に楽しむ様子①】
          【山田選手と一緒にサッカーを楽しむ様子②】
          山田選手から話を聞いたり、質問をしたりして夢のような1時間を過ごすことができました!
        • 第3回学校運営協議会

          2024年10月25日
            第3回運営協議会が開かれました。
            開始前に授業参観をしていただき、子供たちの様子を共有してから協議会を行いました。
            今回の熟議は、挨拶の活性化について行いました。子供たちの地域での様子を共有したり、課題に対するアイデアを出し合ったりしました。活発な話し合いができ、有意義な時間となりました。
          • 本日の給食

            2024年10月25日
              本日の給食

              パン
              牛乳
              チキン照り煮サンド
              豆腐スープ
              アーモンド入りフライビーンズ

               
              今日のアーモンド入りフライビーンズは、金時豆を揚げてアーモンドと合わせたものです。豆は、みなさんの体をつくるもとになるたんぱく質や、血をつくるもとになる鉄分 、おなかの調子を整える食物せんいなどを多く含んでいます。昔は豆や豆腐や油揚げなどの豆製品から多くのたんぱく質を取っていましたが、肉類を食べるようになって、豆を食べる機会が減ってしまいました。給食では、積極的に食べてほしい食品として、豆類を使うようにしています。
            • 本日の給食

              2024年10月24日
                本日の給食

                ごはん(浜松特別栽培米)
                牛乳
                さばのみそ煮
                白菜のごまあえ
                つくね汁
                今日のごはんも、月曜日と同じ、浜松市で作られている「浜松特別栽培米」です。「浜松特別栽培米」がしっかり味わえるように、ごはんによく合う、さばのみそ煮とごまあえとつくね汁を組み合わせました。さばは、秋から冬にかけてが旬の魚です。今日のさばのみそ煮は、給食室で作りました。
              • 本日の給食

                2024年10月23日
                  本日の給食

                  パン
                  牛乳
                  ウィンナーソーセージ
                  コーンソテー
                  野菜スープ
                   
                  パンが日本に伝わったのは安土桃山時代で、宣教師が伝えたとされています。給食のパンに使われている小麦粉は国産のもので、そのうち40%は静岡県でとれた「きぬあかり」という品種です。「きぬあかり」を使用すると、香りがよく、甘みが強い、美味 しいパンに仕上がります。
                • 本日の給食

                  2024年10月22日
                    本日の給食

                    ごはん(浜松特別栽培米)
                    緑茶
                    ツナ入りコロッケ
                    ひじきの炒め煮
                    切り干し大根のみそ汁
                    ヨーグルト
                     
                    ※写真は検食用のため、コロッケが2つあります。
                    今日は、ふるさと給食の日献立でした。ごはんは、浜松市で作られている浜松産特別栽培米で、農薬をなるべく使わずに作られたおいしいお米です。また、牛乳の代わりに浜松産の茶葉から作られたお茶がつきました。みそ汁には、浜松産のこまつなが入っていました。ふるさとの食材がたくさん使われていました。