浜松地区中体連新人大会の各競技が終わり、多くの皆さんがそれぞれに力を発揮。
みんな頑張っていましたし、それぞれに感動があったことと思います。
このことを受けて、10月16日(水)に表彰集会を開きました。
今回もリモートでの実施で、全校生徒は各教室でテレビモニターで表彰の様子を見守り。
中継会場に集まった表彰者たちは、堂々と晴れやかな表情。
校長先生より賞状を授与されました。
<陸上競技部>
○西部地区新人陸上競技大会
村松 1年男子100m 5位
中野 男子共通110mH 6位
熊切 男子共通走幅跳 4位
男子共通4×100mR(辻村、廣瀬、中野、村松) 6位
○浜松地区新人陸上競技大会
村松 1年男子100m 3位
中野 男子共通110mH 8位
鈴木 男子走高跳 8位
村松 1年男子砲丸投 7位
廣瀬 2年男子砲丸投 6位
有谷 1年女子800m 8位
西山 2年女子800m 6位
男子4×100mR(熊切、廣瀬、中野、村松) 6位
女子4×100mR(西山、竹内、澤木、佐渡) 8位
<野球部>
○浜松地区新人野球大会 ベスト8
<男子卓球部>
○浜北スポーツ祭卓球大会 個人戦
足立 2位
○浜松地区新人卓球大会(チャレンジカップ)
弓場 5位
<理科>
○理科自由研究
村松(2年) 銀賞
小菅(1年) 銀賞
鈴木結(1年) 銅賞
中野(2年) 入選
川口(2年) 入選
髙村(2年) 入選
中森(1年) 入選
内山(1年) 入選
髙林(1年) 入選
澤木(1年) 入選
<男子ソフトテニス部>
○浜松地区新人ソフトテニス大会 団体 3位
鈴木、竹内、山本、江間、菅沼、鈴木、金谷、西沢
<女子卓球部>
○浜松市民スポーツ祭卓球競技大会
鈴木 中学女子2年の部 優勝
○浜北スポーツ祭卓球大会
鈴木 優勝
<国語>
○読書感想文コンクール
(課題図書の部)
村松虹(2年) 佳作
村松花(1年) 佳作
(自由図書の部)
鈴木芹(2年) 入選
鈴木結(1年) 入選
廣瀬(3年) 佳作
足立(2年) 佳作
西山(2年) 佳作
兼古(2年) 佳作
西谷(1年) 佳作
大橋(1年) 佳作
<女子ソフトテニス部>
○浜松市民スポーツ祭ソフトテニス大会
鈴木・氏原ペア 5位
<美術部>
○夏の絵画コンクール
天野 3年の部 銀賞
村松 2年の部 銅賞
<柔道部>
○浜松地区新人柔道大会
天川 男子初心者の部・軽量級 3位
佐藤 女子初心者の部 3位
最後に校長先生より。
「大会に向けて時間をかけて準備をしてきた成果ですね。おめでとうございます」
「今月末の体育祭や進路実現などに向けてもそうした準備をしっかりと積み上げていってください」
「みつをさんの詩を紹介します」
また、大谷翔平選手が壁に貼っていたという「真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴がでる いい加減だと言い訳ばかり」の言葉を引用し、悔いなく目標に向かっていってほしいと激励しました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます!
みんな頑張っていましたし、それぞれに感動があったことと思います。
このことを受けて、10月16日(水)に表彰集会を開きました。
今回もリモートでの実施で、全校生徒は各教室でテレビモニターで表彰の様子を見守り。
中継会場に集まった表彰者たちは、堂々と晴れやかな表情。
校長先生より賞状を授与されました。
<陸上競技部>
○西部地区新人陸上競技大会
村松 1年男子100m 5位
中野 男子共通110mH 6位
熊切 男子共通走幅跳 4位
男子共通4×100mR(辻村、廣瀬、中野、村松) 6位
○浜松地区新人陸上競技大会
村松 1年男子100m 3位
中野 男子共通110mH 8位
鈴木 男子走高跳 8位
村松 1年男子砲丸投 7位
廣瀬 2年男子砲丸投 6位
有谷 1年女子800m 8位
西山 2年女子800m 6位
男子4×100mR(熊切、廣瀬、中野、村松) 6位
女子4×100mR(西山、竹内、澤木、佐渡) 8位
<野球部>
○浜松地区新人野球大会 ベスト8
<男子卓球部>
○浜北スポーツ祭卓球大会 個人戦
足立 2位
○浜松地区新人卓球大会(チャレンジカップ)
弓場 5位
<理科>
○理科自由研究
村松(2年) 銀賞
小菅(1年) 銀賞
鈴木結(1年) 銅賞
中野(2年) 入選
川口(2年) 入選
髙村(2年) 入選
中森(1年) 入選
内山(1年) 入選
髙林(1年) 入選
澤木(1年) 入選
<男子ソフトテニス部>
○浜松地区新人ソフトテニス大会 団体 3位
鈴木、竹内、山本、江間、菅沼、鈴木、金谷、西沢
<女子卓球部>
○浜松市民スポーツ祭卓球競技大会
鈴木 中学女子2年の部 優勝
○浜北スポーツ祭卓球大会
鈴木 優勝
<国語>
○読書感想文コンクール
(課題図書の部)
村松虹(2年) 佳作
村松花(1年) 佳作
(自由図書の部)
鈴木芹(2年) 入選
鈴木結(1年) 入選
廣瀬(3年) 佳作
足立(2年) 佳作
西山(2年) 佳作
兼古(2年) 佳作
西谷(1年) 佳作
大橋(1年) 佳作
<女子ソフトテニス部>
○浜松市民スポーツ祭ソフトテニス大会
鈴木・氏原ペア 5位
<美術部>
○夏の絵画コンクール
天野 3年の部 銀賞
村松 2年の部 銅賞
<柔道部>
○浜松地区新人柔道大会
天川 男子初心者の部・軽量級 3位
佐藤 女子初心者の部 3位
最後に校長先生より。
「大会に向けて時間をかけて準備をしてきた成果ですね。おめでとうございます」
「今月末の体育祭や進路実現などに向けてもそうした準備をしっかりと積み上げていってください」
「みつをさんの詩を紹介します」
また、大谷翔平選手が壁に貼っていたという「真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴がでる いい加減だと言い訳ばかり」の言葉を引用し、悔いなく目標に向かっていってほしいと激励しました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)