2022年

  • 先日(10月5日)、1年生向けに薬学講座が行われました。

    普段何気なく使っている薬を使用する際の注意点を薬剤師の方から、分かりやすく説明をしていただいたり、
    「ドラッグ」に関して、警察署の方から、「身近なものとして考えましょう。」という言葉をいただきました。

    生徒からすると、体の調子が悪い時に、服用して、自分を助けてくれるような存在の薬も、使い方を間違えると、自分に害を及ぼすものになってしまうということを知り、驚いている生徒もいました。

    普段の生活で、調子がよいままであることが一番ですが、悪くなってしまったときには、適切な用量、用法で薬を使ってもらいたいと思います。
  • 翔輝祭

    2022年10月4日
      2年生、3年生は、昨年度に引き続き、ステキな合唱をホールに響かせました。

      ステージに上がる前の緊張感、「さあ、がんばろう」という励まし合い、情景が思い浮かぶような曲想・・・。
      すべての場面に、それぞれのドラマがありました。
       
      2年生 最優秀賞4組、優秀賞3組
      3年生 最優秀賞3組         でした。

      各クラスで、練習してきた過程を大切にして、次の行事に向けてがんばっていきましょう。
    • 翔輝祭

      2022年10月3日
        先週の月曜日(9月30日)に、SALA音楽ホールにて、翔輝祭を行いました。

        1年生にとって初めての翔輝祭(コーラスコンクール)がありました。

        各クラス緊張しながらも、練習の成果を存分に発揮していました。
        最優秀賞は1年3組、優秀賞は1年4組という結果でした。

        受賞したクラスも、残念ながら受賞できなかったクラスも、この1か月の練習期間の中で、
        一番の合唱を見せてくれました。

        練習を始めたころは、うまくまとまらなかったり、途中でトラブルもあったりしたクラスも
        今では、『クラス』としての仲も深まりました。
        1か月前と今とでは、大きく生徒が成長していると思います。

        そして、1年生は、2年生や3年生の合唱を聴き、圧倒されるとともに、来年、再来年はこのくらい、これ以上に上手に歌いたい。そんな気持ちを抱いていました。

        保護者の皆様には、ぜひ来年も楽しみにしていただきたいと思います。

        最後に、この1か月間生徒が練習に集中できるよう、ご家庭で沢山の支援をしてくださったと思います。
        1年職員から感謝の言葉を述べさせていただきます。

        保護者の方々、本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い致します。
         
      • 保体委員会の活動として、「カラダ地図をつくろう。」を行いました。

        2年生の教室の様子です。
        いままで何回かチャレンジしてきましたが、はたしてどうだったでしょうか?
        暑さと涼しさが混じったような毎日です。
        ちょっと立ち止まって、自分の体を知り、大切にしてみましょう。
      • プレコンを終えて

        2022年9月22日
          20日、21日と、各学年でプレコンクールを行いました。
          大きな体育館で歌うこと、人前で歌うこと、観客を意識すること、ほかのクラスの合唱を聞くこと
          40分の時間の中で、いろいろなことを感じました。

          今日は、プレコンクールを終えて、各クラスの合唱練習にエンジンがかかっています。
          来週の金曜日に向けて、スパートをかけていきましょう。
        • 翔輝祭に向けて

          2022年9月16日
            9月30日の翔輝祭に向けて各クラスの合唱練習に力がこもってきました。
            また、先週の金曜日の3年生を皮切りに、音楽の授業の時間に特別講師をお招きして合唱のレッスンを行っています。
            「ここの歌詞は何を訴えているのか。」
            「聞かせどころの前の伴奏のところで〇〇の準備をしておく。」
            「この部分の発声は・・・」
            というような、合唱に向けての具体的なアドバイスはもちろんのこと、
            「勉強でも部活でも一緒だと思うけど、ここで取り組んだことを自分たちの練習でしっかり復習してマスターして下さいね。」
            という普段の生活の心構えにもつながるようなアドバイスをいただきました。
             
          • アルミ缶回収

            2022年9月15日
              現在、朝の登校の際に、アルミ缶回収を行っています。
              自転車のかごや、エコバッグ等に入れて、登校している麁中生を見かけることもあります。
              集まったアルミ缶は、資源として、収益は校内生活を充実させるための費用となります。

              保護者の方には、駐車場にある回収袋に入れてくださり、ありがとうございます。

              本日から、部活動終了時刻が短くなりました。
              気を付けて、帰宅するようにしましょう。
            • 郷土資料コーナー

              2022年9月14日
                職員室前の廊下に、郷土資料コーナーを設置しました。

                浜松市中央図書館からお借りしている貴重な資料や、浜松市の観光案内があります。
                中には、1937年に廃止された「西遠鉄道宮口駅」についての記事もあります。

                麁中生のみなさn、「ふるさと麁玉」について考える機会となりますので、ぜひ手に取って見てみましょう。
              • 1年4組、数学の授業では、文章問題を方程式を使って考えました。

                与えられた文章から、明らかになっている数量と、求めたい数量について、色分けをして考えました。
                情報を整理することで、「何を求めるのか。」をはっきりとすることができます。
                単価と個数の積から代金を出すことや、文字式の約束事にしたがって式で表すことなど、いままでの復習も行いました。

                これからの授業の中で、方程式をつかうことの便利さを味わっていきましょう。
              • 職場体験について

                2022年9月12日
                  2年生で職場体験についてのガイダンスが行われました。
                  今職業について調べることの意義について考えることができました。

                  希望の職種についてアンケートをとり、ここから11月の職業体験に向けて活動していきます。