2024年2月

  • 卒業式練習 2日目

    2024年2月29日
      今日も卒業式練習を行いました。今日は証書授与の動きや呼名の仕方を確認しました。
      歩き方、止まり方、曲がり方、礼の仕方など、普段の生活では行わない動きを練習します。
      子供たちは四苦八苦しながらも、だんだんできるようになってきました。
      本番までに正しい動きを身に付け、堂々とした態度で本番に臨めるよう、精一杯サポートしていきたいと思います。
    •  卒業式の練習が始まりました。
       堂々とした態度で卒業証書を受け取り、感動ある卒業式にしようと呼び掛けました。
       今日は、座り方、立ち方、礼などの所作を行いました。
       また、体育館で初めて歌を歌いました。
    • いよいよ明日が、6年生を送る会の本番です。
      5年生を中心に準備を進め、明日を迎えるばかりとなりました。
      みんなの思い出に残る会となるといいです。
    • 図工の時間に「にょきにょきとびだせ」が完成しました。
      息を吹き込むと袋が膨らんで箱から飛び出す仕組みのおもちゃです。
      一人一人が、飛び出す袋に顔を描いたり、飾りをつけたりして、楽しいおもちゃを作りました。
      子供たちの「見て見てー!」の顔がきらきらしていました。
    • 休み時間の様子

      2024年2月22日
        今週は雨が続き、外で遊ぶことができませんでした。
        子供たちは、教室の中で百人一首をしたり、読み聞かせを聞いたりして楽しみました。
         
      • 2年生の6年生を送る会の練習の様子です。2年生は「負けないで」の歌のプレゼントを贈ります。
        さくら学級の子供たちも替え歌の歌詞をばっちり覚え、元気に歌っています。
        6年生へありがとうの感謝の思いと中学校へ向けてのエールを歌に託し、6年生の前で歌うのが楽しみになりました。
      • 1年生の国語科では

        2024年2月20日
          国語科「これは、なんでしょう」の学習で、
          ペアで、学校にあるもののクイズを考えました。
          いくつか考えたヒントの中から、出題する順番を決めて、
          みんなの前で発表しました。
          一つ目のヒントで正解する問題もあれば、
          四つのヒントでも正解者が出ない問題もありました。
          楽しみながら学習に取り組むことができました。
        • 図工で、箱の中から飛び出すものを考えました。
          「早くボールが飛び出てくることを表すために、袋に炎を書こう。」
          「箱の中からにょきにょきと、キリンの首と頭が出てきたら面白いかも!」
          飛び出すものに合わせて、箱の模様や袋の絵を工夫している姿が、見られました。

           
        • 学校便り 春休み号

          2024年2月20日
             学校便りです。確認をよろしくお願いします。
             現在の予定ですので、変更がある場合はお知らせします。

            学校だより 春休み号[PDF:321.2KB]

            5月 行事予定[PDF:152.7KB]

          • 生活科と読書タイム

            2024年2月15日
                生活科で昔遊びをしました。だるま落とし、おはじき、福笑いを楽しみました。この他、けん玉やかるた、あやとり、すごろくなども体験していきます。
               
               1組では、国語辞典を読み物として読んでいる子供がいます。読んだ言葉には、付箋を貼り、楽しみながら言葉を見つけています。