2023年3月

  • 祝!卒業!

    2023年3月17日
      本日、雄踏小学校では卒業式が行われました。
      校長先生より1人1人卒業証書を手渡され、163名の子供たちが小学校課程を終えました。
      4月からは中学生。
      新たな世界で躍進していくことでしょうlaugh
    • 修了式・離任式

      2023年3月16日
        春の暖かい日差しの中、修了式が行われました。
        代表児童が1年間頑張ったことを発表したり、校長先生から修了証書を頂いたりしました。
        また、離任式も行われ、この3月で雄踏小を離れる先生方とのお別れをしました。
        明日から春休みの1~5年生、そして6年生は卒業式。
        それぞれの思いを胸に、新たな扉を開いていくことでしょう。
      • 修了式

        2023年3月16日
          今日は修了式。
          1年間が終わりました。
          お別れする先生と握手をして送ったり。
          卒業する6年生に色紙を渡したり。
          卒業生と在校生でドッジボールをしたり。
          1~5年生は明日から春休み。
          6年生は、小学校生活のまとめとなる卒業式。
          それぞれの1日となりました。
        • 本日、修了式が行われました。校長先生のお話を聞き、1年間を振り返りました。
          1年間、スマイルいっぱいで頑張りました。3年生でもスマイルを忘れずに頑張ってください。
        • 【4年生】修了式

          2023年3月16日
            修了式当日の様子です。
            落ち着いた姿で参加することができました。
            各クラスでお別れ会をしたり、お世話になった教室をきれいにしたりしました。
            4年生の皆さん、5年生でも友達を大切に笑顔いっぱいの学校生活を送ってください。
            応援しています。
            交通事故に気を付けて、楽しい春休みを過ごしてくださいね。
             
          •  学校便り(春休み号)と4月の行事予定です。
             確認をよろしくお願いします。

            学校便り(春休み号)[PDF:320.3KB]

            R5 4月行事予定[PDF:193.7KB]

          • 修了式まであと1日

            2023年3月15日
               修了式まであと1日になりました。
              今日は、教室内を大掃除をしたり、1年間学習でお世話になった先生へお礼をしたりしました。
               明日は、いよいよ修了式です。1年間の最後の日なので、楽しく締めくくりができたらいいなと思います。
            • 修了式まであと2日

              2023年3月14日
                【音楽】
                「ジッパディードューダー」の合奏を行いました。グループでテンポを合わせながら一生懸命演奏しました。
                【学級会(お楽しみ会)】
                今のクラスで過ごすのも残りわずか。最後の思い出作りに、学級会をして遊びました。
              • 今日の様子

                2023年3月14日
                   今週で、4年生も終わりを迎えます。
                  そんな中、今日の朝活動は、校長先生のお話から始まりました。ちょうど12年前、東日本大震災が起きたことや多くの方々が被災されたことを聞きました。雄踏地区も海に近い地区のため、地震や津波について考える、よい機会になりました。
                   その後、いつも通りの授業の時間になりました。この時期は、まとめのテストやまとめの学習の時期です。
                   改めて、当たり前のように授業ができることに感謝したい1日になりました。
                • 5年4組 授業風景

                  2023年3月10日
                    5年4組は、3時間目に作品バック作りを行いました。
                    自分の今までの図工作品を持ち帰るバックなので、サイズも大きめです。
                    自分の表現したい絵を、タブレットで調べながら、楽しくつくることができました。