2024年2月

  • 「そら組さんありがとうの会」がありましたsmiley
    一緒に遊んだり、かかわりの中で優しくしてもらったりと、今年は異年齢のかかわりを大切にしてきたため、そら組さんとは、たくさんの思い出があります
    ありがとうの気持ちを込めて、この日のために年中(れんげ組)さんを中心に準備を進めてきました
    司会は年中さん。
    全員が、台に乗ってプログラムの紹介をしてくれましたsad
    体操や集団ゲームをして遊びました
    みんなで遊ぶと楽しいねsmiley
    そんな気持ちを再確認できた、楽しい時間となりました
    年少(りんご組)さんはダンスを披露
    「スマイル」の曲に合わせて、元気に踊りましたwink
    年長さんからは「かわいいね!」「嬉しいね」と温かいつぶやきが聞こえました
    年中さんは「世界中の子供たちが」の曲に合わせて手話を披露しました
    自信をもって取り組む姿は、とてもかっこよかったですwink
    「私もやってみたい」「教えてもらおうか?」等と話す年長さんの姿も見られました。
    年中、年少さんからは、手作りのプレゼントも
    ずっと一緒に遊んできた、異年齢グループのお兄さん、お姉さんに宛ててつくりましたsad
    「一緒に遊んでくれてありがとう」
    お互いに言葉を交わす姿が、とても微笑ましかったです
    年中さん、年少さんの花道を通って退場ですsad
    トンネルでの退場は、年中さんのアイディアです
    年長さん、とても喜んでくれました
    年中さん、年少さんも、とても嬉しい気持ちになった様子です
    最後に、異年齢グループに分かれて皆で昼食会をしました
    今日の委託弁当のメニューは、「ありがとうの会」に合わせて、子供たちの大好きなおかずがたくさん
    みんなでおいしく頂きましたwink
    異年齢でたっぷり交流できた、楽しい一日となりました
    年長さんの卒園まで、あと少し
    残りの日々も、みんなでたくさん遊んで、楽しんでいきたいなと思いますfrown
  • お別れ遠足

    2024年2月19日
      16日(金)に、そら組さんはお別れ遠足(目的地:浜松城公園)に行ってきました
      子供達は、皆でこの日を楽しみにしてきましたsmiley
      バスに乗って、出発です
      浜松城公園では、公園の中を散策しましたsad
      梅の花もきれいに咲いていて、春の訪れを感じることができました
      浜松城も見学しました
      「大きいね
      「かっこいい
      「ここに家康くん、いるのかなあ
      近くで見るのは初めてという子もいたようですwink
      ドキドキワクワク胸を弾ませてお城の中に入りました。
      皆で天守閣にも上がり、
      「高いねえ
      「僕のおうち見えるかなあ
      浜松の市街の様子を見渡しながら、嬉しそうに友達と言葉を交わす様子が見られましたsad
       
      冒険広場で、アスレチックも楽しみました
      幼稚園にない遊具に、ドキドキしながら挑戦ですsmiley
       
      お昼ごはんも、皆で一緒に
      お母さんの愛情いっぱいのおいしいお弁当に笑顔がこぼれます
      皆で食べるとおいしいねsad
       
      楽しい楽しいお別れ遠足となりました
      いよいよ、卒園式まで残り一か月
      残りの日々も、たくさん遊んで、楽しい思い出をつくっていけるといいなと思いますlaugh
    • 幼稚園特色化事業の一環として、地域の菓匠「まる川」さんをお招きして、れんげ組さんが「みたらし団子つくり体験」を行いました。
      「楽しみだね」
      「僕、おだんご大好き
      子供達は、この日をとても楽しみにしていましたsad
      最初に、まる川さん特製の「みたらしだんご」の紙芝居を見ました。
      どうして「みたらしだんご」っていう名前になったのかな
      答えは紙芝居の中にありました
      「そうなんだ
      「知らなかった
      子供達は、新たな発見に驚きの表情を見せていました。
      紙芝居の後は、早速お団子づくりの始まりですwink
      まずは、手に油をつけて
      団子のタネで手がべたつかないように、手のひらに伸ばします。
      団子のタネを一人一つ分けてもらい、それを3つに分けて、くるくる丸めて串に刺します
      まあるいお団子を心を込めてくるくるくるくる。。。
      かわいい串団子ができました
      自分でつくった串団子は、自分で焼き台で焼きますsmiley
      火で炙ると、お団子のおいしい匂いが
      軽く焼き目をつけながら、串をくるくる回します。
      火傷をしないように注意しながら、「おいしくなあれ」と心を込めて焼きましたwink
       
      そして最後のお楽しみ
      みたらし団子の甘いたれを、自分でつけますcheeky
      おいしそうな、みたらしだんごの出来上がりwink
      さあ、みんなでいただきます
      「あったかい
      「やわらかいね
      「甘くておいしい
      子供達の嬉しそうな声が響きますsad
      満面の笑みでおいしくいただきましたfrown
      美味しくて、楽しい体験をすることができました
      まる川さん、ありがとうございました。
       
    • れんげ組さんが、2学期に種を撒いて、大事に育ててきた大根。
      葉も大きく育ち、いよいよ収穫の時期を迎えました。
      どんな大根が採れるかな?
      ドキドキワクワク。

      葉の付け根をぎゅっと持って力いっぱい引っ張ります。
      うんとこしょ!どっこいしょ!
      「やったあ!抜けたよ!」
      「面白い形だね!」
      いろいろな大きさ、形の大根がとれました。
      大喜びの子供達です。
       
      収穫した大根を使って、職員室の先生が豚汁を作ってくれました。
      「おいしいね」
      「あったかいね」
      園児全員で、おいしく頂きました。
      普段は野菜が苦手な子もモリモリ食べる姿が見られました。
       
      栽培活動を通して、収穫の喜びを友達と一緒に大いに味わうことができました。
      れんげ組さん、おいしい大根をありがとう!
    • 豆まき会

      2024年2月2日
        2月3日は節分ですねsmiley
        1日早いですが、幼稚園では2日に豆まき会を行いました。
        お腹の鬼をやっつけることができるかな
        本当に鬼が来るのかな
        子供達は、朝からソワソワとなんだか落ち着かない様子でしたcrying

        遊戯室に集まって、学年ごとに鬼のお面の見せ合いっこをしましたsad
        どのお面も工夫の跡が見られ、とても強そう
        異年齢グループの友達と「赤鬼と青鬼のタンゴ」のダンスも楽しみました
        いつも一緒に遊んでいることもあって、自然と笑顔がこぼれましたfrown
        すると。。。
        「ドンドンドンドン
        大きな太鼓の音と共に、赤鬼と青鬼が現れました
        「鬼は外福は内!
        悲鳴を上げて逃げる子もいれば、必死で豆を投げつけて追い払おうとする子もいました
         
        たくさんの豆を投げつけられ、鬼は子供達の「鬼は外!」の元気な掛け声に急いで逃げていきました
        ホッとした様子の子供達ですlaugh

        その後、園長先生に「福菓子」を撒いていただきました
        楽しみにしていた「お菓子拾い」です。
        良いことがたくさん起きますように
        一生懸命、お菓子を拾う姿がたくさん見られました。
        拾ったお菓子は、1つ選んでお部屋で友達と一緒に頂きましたwink
        「私は、おせんべいを食べるよ」
        「おいしいね」
        お腹の鬼をやっつけて、代わりに福を入れることができて良かったです
        福の神との約束、覚えているかな
        家に持ち帰った福菓子は、家族みんなで食べて、家にも福がたくさん訪れますように
        ちょっと怖かったけれど、成長の節目につながる楽しい豆まき会となりました