2023年2月

  • 春らしい陽気の日も増え、園庭の花壇にはパステルカラーの花がきれいに咲いています。
    子供たちは花を見たり、虫を見つけたりして、小さな春探しを楽しんでいます。

    10日(金)に、ぽかぽかのお友達がおひなさまを飾ってくれました
    箱から、一体ずつ丁寧におひなさまを出しましたlaugh
    「烏帽子がないよ
    「扇子を持たせてあげよう」など、一体一体をきれいに着飾ってくれました
    おひなさまが入っていた箱の片付けもしてくれました
    ぽかぽかのみんな、ありがとう
    今週、登園してきて、子供たちはおひなさまにすぐに気付きましたwink
    「おひなさま、きれいだね」と見ている子供たち
    クラスでも、おひなさまづくりが始まりました
    年少りんご組さんは、貼ったり、かいたりして、可愛いおひなさまをつくりましたcheeky
    年中れんげ組さんは、顔をかいて紙コップにさしたり、着物を着飾ったりしました。
    屏風には、自分で切った金色の折り紙を貼りました
    立体の素敵なおひなさまをつくりましたlaugh
    年長そら組さんは、白い球体を使っています。
    和紙をちぎって、貼り付けて、つくっています
    どんなおひなさまができるかなwink
    おひなさまができたらお知らせしますので、楽しみにしていてください


    ひなまつりの歌を歌ったり、おひなさまをつくったりして、与進幼稚園には、春が訪れ始めています
  • 先週、年中れんげ組さんが、お菓子を自分でつくって食べる経験をしました。
    お菓子の先生は、いつもおいしいお菓子をつくってくれるまるかわさんです
    自分のエプロンと三角巾を身に付けて、準備万端なれんげ組さん

     
    始めにまるかわさんの紙芝居を見ました
    紙芝居は、みたらし団子の由来や、つくるヒントがたくさんありましたwink
    おいしいみたらし団子をつくれるように、みんな真剣に聞いていました
    滑りが良くなるように、油を少し手に塗りました
    お団子のたねが1つ乗ったお皿が配られましたlaugh
    ワクワクしている気持ちが伝わります
    つくり方を聞いて、たねを3つに分けて、丸めました
    丸めた後は、串をさしました
    おいしそうなお団子ができました
    次は団子を焼きます
    表と裏がしっかり焼き目がつくように、じっと団子の具合を見ている子供たち
    目は団子職人さんみたいですfrown
    焼けたら、みたらしのたれを付けます
    「たっぷり付けよう」と、お団子が見えなくなるまで、たれをたっぷり付ける子もいましたcheeky
    みんなのお団子が出来上がったので、
    「いただきます」の挨拶をして
    みたらし団子をいただきました。
    まるかわさんから、あんこのお団子ももらって、
    大喜びの子供たちwink
    「自分でつくると美味しいね
    「ほっぺたが落ちそうwink
    など、大満足なれんげ組さん
    最後にまるかわさんと一緒に記念写真を撮りました
    みたらし団子づくりを経験して、自分でつくることの楽しさや面白さを感じた子供たちwink
    つくることの大変さも知りましたdevil
    いろいろなことを経験して、大きく成長している子供たちですlaugh
  • 暦の上では春を迎え、春の気配を感じられる日も増えてきました。

    来月卒園を迎える、年長そら組さん
    卒園式で自分の胸につけるコサージュをお家の方とつくりました
    今回は密にならないように、遊戯室とにこにこの部屋の2か所に分かれて行いました
    コサージュづくりの先生のお話を聞いて、コサージュづくりがスタートwink
    材料を見て「どのお花からにする」とお家の方と相談する姿も
    微笑ましいですlaugh
    アジサイや小花をワイヤーでぐるぐる巻くのが大変で、お家の人と力を合わせて巻いていました
    コサージュができあがっていくと、見せてくれる子もいましたwink
    「見て
    どんなコサージュが出来上がったのかな

    2月に入り、就学に向けて遊びや生活を進めていこうとしているそら組さん

    卒園式まで残り24日

    自分でつくったコサージュをつけて、みんなで卒園式を迎えたいですlaugh
  • 先週の与進幼稚園には、登園すると、だれかが来た気配がありましたcrying
    酒盛りをしていた様子
    倒れた家
    大きな足形や手形
    いろいろな所の爪痕のような傷跡
    だれcool
    先週は、保育室にも小鬼が来ていて、子供たちはみんな怖がっていましたmail
    職員室には入ってこないように、イワシの絵とヒイラギを吊るしましたが、全く効果がなく・・・
    先生たちも怖がっていましたdevil
    そして、ついに豆まき会の前日、
    大きなパンツが3つも、干してありましたbroken heart
    これは、もしかして・・・

    鬼のパンツ

    そして、とても大きな手紙が届きました
    幼稚園に来ていたのは、やはり鬼でしたcool
    これ以上、鬼が来ては困るので、年長そら組さんは作戦を立てました
    作戦は5つです
    年少りんご組さん、年中れんげ組さんが怖がっているので、放送で作戦を教えてくれましたlaugh
    作戦を聞いた、りんご組さん、れんげ組さんは安心して帰りました
    豆まき会当日の朝、先生たちは、本物のイワシを用意して、幼稚園の中に鬼が入ってこないように準備しました
    わんぱくタイムの中で、自分たちがつくった鬼のお面を見せたり、紹介したりしていると・・・

    赤鬼青鬼が・・・

    金棒を振り回したり、先生や子供たちを捕まえようとしたりしてきましたcrying
    捕まってしまった先生もいましたbroken heart

    「鬼は外、福は内」

    怖くて怖くてしかたないけれど、子供たちは自分でつくった新聞紙の豆を投げ続けましたdevil
    すると、
    そら組さんがつくった落とし穴の中に落ちたり、
    豆をぶつけられて痛がったりして、
    ついに鬼が逃げていきました
    「やった~wink
    逃げた鬼たちは、手紙を残していきました

    そら組さんの作戦のおかげで、与進幼稚園は無事守られましたlaugh
    ありがとう、そら組さん
    鬼が去った後は
    福の神が来て、みんなに福を授けてくれました
    怖い鬼を倒すために作戦を考えたり、
    友達と力を合わせたりして、
    一生懸命退治しようと頑張り、乗り越えました
    豆まき会を経験して、強い気持ちと体になった与進幼稚園の子供たちですlaugh