2022年9月

  • 光明小の小林先生に講師をお願いし、3、4年生で食育講座を行いました。
    今回は、赤、緑、黄色に食べ物を分類する中で、自分の嫌いなものがどれに当たるのかを考える活動を行いました。
    子供たちの嫌いな食べ物は、「緑」の「体の調子を整えるもの」に多かったことから、毎日元気に過ごすためには、苦手な食べ物も含め、バランスよく食べることが大切だという意見が出ました。
    これを機会に、苦手な食べ物にも関心を持ってくれるといいなと感じます。
    小林先生、楽しくて分かりやすい授業をありがとうございました。
  • 正方形、長方形、ひし形、平行四辺形、台形などの図形について、対角線にみられる特徴を調べる学習を行いました。
    頂点同士を丁寧に結び、長さや角の大きさについての相違点を考えることができました。
  • 2年生の国語 説明文「どうぶつ園のじゅうい」の授業の一場面です。
    せつめい説明文の音読をしている様子です。
    みんな一生懸命、丁寧に音読できていました。
    音読の場面一つとっても、授業に真剣に取り組んでいる様子がよく表れていました。
  • 「いろいろな考え方にふれて、自分の考えにいかす」ことを目的に国語の対話の授業を行いました。
    今回は、事前に先生方に協力をお願いし、クラスルームのスプレッドシートを使って、それぞれの大切にしているものや考え方を一人一人入力しておいてもらいました。
    シートに書かれたそれぞれの考えに触れたり、担任の先生との対話から、自分の考えを深めることができました。
  • 前の授業で、タブレットを校庭に持ち出し、見つけた生き物をカメラで撮影しました。
    今回は、フォルダに名前を付けて、そこに撮った写真を入れながら移動・整理をしました。
    フォルダなどデータの処理の仕方について、子供たちには目新しい概念ですが、その仕組みについて触れる中で、他の活用場面での応用につながるといいと考えます。
  • 2022年 読書de 玉入れ! の途中経過をお知らせします!
    現在、赤39冊、白46冊で、白組がややリードしています!
    22日が最終日!勉強に、運動に、読書!みんな張り切って頑張って!
  • 5、6年 手話教室

    2022年9月14日
      福祉教育の一環で、天竜区役所福祉課の方を講師にお招きして「手話体験教室」を行いました。
      イラストに描かれたものを身振り手振りで伝える活動を行うなかで、言葉以外でどう表現すれば伝わるのか考えながらの活動でした。
      手話の体験として、自分の名前の表現の仕方を講師の方から教えていただき、子供たちは楽しみながら手話を体験することができました。
      分かりやすくたのしい手話体験、本当にありがとうございました。
    • 読み聞かせ

      2022年9月14日
        今日は、ボランティアの方2人と図書館支援員の先生に読み聞かせをしていただきました。
        それぞれのが学年に合った本を選んでいただいたことで、子供たちはとても興味深く本に聞き入っていました。
        とても楽しい一時でした。ありがとうございました。
      • 家庭科調理実習

        2022年9月14日
          調理実習で「きなこもち」を作りました。
          材料を計量したり、水で溶いたりと一つ一つの過程を丁寧に進め、もちもちの「きなこもち」が出来上がりました。
          先生方も、お裾分けでいただきましたが、とっても美味しかったです。
          おいしい「きなこもち」ができたね。とても手際がよかったですよ!
        • 今日、学校へ 「よかったら使ってください」と手作りのぞうきんの寄付がありました。
          くださった方の温かなお気持ちがありがたく、学校を大切に思っていただいていると感じます。
          大切に使わせていただきます。ありがとうございました。