• たつっ子遠足

    2024年5月2日
       心配された天気も回復し、たつっ子遠足を実施することができました。秋葉神社下社から秋葉寺を経て、上社まで、仲間と励まし合いながら歩くことができました。上社では、刀や版画等の貴重な宝物を見せていただき、子供たちにわかりやすい説明もしていただきました。展望台からは、エコパやアクトを眺めることができました。帰校後は、しっかり振り返りもしました。
       地域のふれることができた貴重な遠足でした。
       学校には、図書館支援員さんが「秋葉神社」関連した図書や資料を掲示してくださってあります。
    • 運動会に向けて 

      2024年5月1日
         今日から運動会種目<一輪車演技>の練習が始まりました。自分たちの演技を高めることだけでなく、見に来てくださる保護者や卒業生、地域の皆様のことを思い浮かべながら、技の練習に励んでいます。
         2階には、子供たちが考えたスローガン「あきらめず みんなで優勝目指して 力いっぱい がんばろう」が掲示されています。このスローガンに向かって、練習から力いっぱい頑張っています。
      •  校訓「みんな仲よく・自分から・力いっぱい」が子供たちの合言葉になっています。各学級で考えた<学級目標>の中にも、思いや言葉が込められています。
      • 今日の横山小

        2024年4月25日
           毎朝、こいのぼりをあげてくださる「団子クラブ」の皆さんを浜松テーブルテレビさんが取材に来ました。子供たちは、団子クラブの皆さんと一緒にこいのぼりをあげ、その後、お礼を言う時間をいただきました。
           GW前から夏日になる予報が出されたため、急きょ「熱中症対策ミニ講座」を行いました。養護教諭の話をしっかりと聞き、今までの経験を振り返り、対策を確認することができました。
           4年生は音楽で鍵盤ハーモニカの演奏をしました。難しいリズムや指の動かし方を一生懸命に練習しました。
           5・6年生は、英語で「好きなもの」をインタビューしました。友達や先生たちと繰り返しインタビューをして、
          「I like ~」の仕方に慣れ親しみました。
        •  地域の飯田様よりお花をいただきました。お花と一緒に花の名前を書いたメモもいただきました。メモには、花と名前が一致するように<ウツギ(白)、モッコウバラ(薄黄)、アイリス、シラン、バビアナ>と書かれており、お心遣いをいただき嬉しく思います。メモをいかして、クイズをつくりました。御来校の際には、是非ご覧ください。
           6校時の「横小ミーティング」では、5月2日(予備日7日)に予定している「たつっ子遠足」の持ち物や約束の確認、レクレーションの話合いをしました。特に高学年は、司会をしたり、意見も言ったりと一人で二役をこなしていました。司会でない子たちも自分の意見を積極的に発表し、活発な話合いになりました。「たつっ子遠足」楽しみです。
        •  朝から子供たちは、自分や友達のおうちの方が来てくださるため、いつも以上に元気でした。そんな中でも、いつもの落ち着いた雰囲気の中で授業を行うことができました。
           学校経営方針や教育課程等の保護者説明会の後、PTA及び竜川・龍山の子を育てる会の総会が行われました。全家庭参加のもと、昨年度の活動及び今年度の計画等が承認されました。
          引き渡し訓練は、1階の玄関ホールで行いました。大雨や地震などの災害に備えて、真剣な表情で行われました。
        • 杉の子の日

          2024年4月19日
             今年度第一回の「杉の子の日」。登校した子供たちは、地域の皆さんと挨拶をしながらグータッチ。ちょっと照れながらも、元気な挨拶ができました。
             今年度から2年間、光が丘中学校区は「小さな親切 あいさつ運動」の協力校となりました。挨拶の輪が広がっていくように皆で実践していきます。
          •  18日、子供たちの安全な登下校のため見守りをしてくださるスクールガードリーダーさんから子供たちに御挨拶をいただきました。子供たちは、スクールガードリーダーさんがいつも、自分たちの安全を願っていてくださることを知っているため、真剣に話を聞いていました。いつもありがとうございます。
          • ランチルーム給食

            2024年4月16日
               横山小学校の給食は、ランチルームでいただきます。食事中は音楽を聴きながら、おいしい給食と楽しい話題に笑顔いっぱいのランチタイムになります。
            • 授業風景

              2024年4月16日
                 どの授業でも、新年度の学習が軌道に乗り始めました。4年生理科「天気と気温」の学習では、百葉箱に設置した自記温度計から得られた記録をもとに、晴れの日、曇りや雨の日の気温の様子、それらの違いを確認しながら、練習問題に取り組みました。5・6年生図工「おもしろ筆を作ろう」の学習では、野の草花や木の枝やタフロープ、毛糸、モールなど、身近なものから自分で試したいものを筆先にした「おもしろ筆」を作りました。それらの描き味を試しながら作品にして発表会をしました。