2022年

  • 終業式

    2022年12月20日
      2学期最終日。2学期は夏→秋→冬と季節の移り変わりを感じながら、園行事・諸活動を通して子供たちの成長を願い、保育を行ってきました。今日はその一年の締めくくりでした。
      終業式
       緊張感をもって式に臨みました。
      園長先生の話
       運動会、栽培活動、遠足、なかよしデー、交通安全教室、秋祭り、生活発表会などなど、2学期の出来事をみんなで振り返りました。
      今日まで、いちご組さん、さくら組さん、そら組さんの一人一人が頑張って過ごしてきたので、園長先生から表彰状をもらいました
      いちご組
      さくら組
      そら組
      冬休みの約束
       園長先生の話が終わった後、「早寝早起き、朝ご飯」「知らない人についていかない。」など、冬休みの生活について話を聞きました。

       「園歌」「お正月」の歌を歌いました。
      終業式が終わった後、こんな様子が見られました。
      いちご組
      さくら組
      そら組
      うちのっ子ギャラリー
       さくら組さん、そら組さんの作品を紹介します。
      さくら組さんです。今はあったか~い手袋があるとうれしいですよね。
      そら組さんです。みんなのところにサンタさんがやってきますように!
      保護者の皆さん、地域の皆さんに支えられながら今年一年、2学期を終えることができました。本当にありがとうございました。
      子供たちは明日から冬休みに入ります。病気0、けが0、交通事故0で楽しいひとときを過ごしてください。来年、3学期初日に元気いっぱいのみんなと会えるのを楽しみにしています。どうぞ、よいお年を迎えてください。
    • 誕生会・氷遊び

      2022年12月19日
        昨夜からの冷え込みで、今朝は園のプールに厚い氷が張っていました。後ほどその様子もお届けしますが、早速今日の様子を御覧ください。
        誕生会
         主役のみんなが入場してきて舞台にあがりました。
        インタビュー&プレゼント
          一人ずつインタビューに答えていきました。「好きな食べ物は何ですか?」「イチゴです。」「誕生日、おめでとう。」
        「好きな食べ物は何ですか?」「ピーマンとチョコアイスです。」「誕生日、おめでとう。」
        先生がよさや頑張っていることをみんなに紹介しました。
        「将来、何になりたいですか?」「消防士かウルトラマンです。」
        お楽しみ ~先生の出し物~
         これから年末・年始を迎えるということも踏まえ、先生たちが特技を披露しました。手作り凧を会場内であげました。
        こま回しです。両手でこするようにして回すこまや紐を巻いて回すこまを見せてくれました。
        続いてあやとりです。いろいろなものをさっと作って見せてくれました。
        最後に竹馬乗りです。園では2学期後半からそら組さんが挑戦しています。そら組さんの中には生活発表会のときに発表した子もいましたね。
        先生の出し物が終わった後、主役のみんながおうちの方のところへ歩み寄っていきましたsmiley
        誕生日、おめでとう
        もうすぐ誕生日ですね。おめでとう
        竹馬乗りはすでに100歩以上。どの先生からも「すごいね」の声。体も心も強くなりました。
        この辺りで年内に氷が張るのは珍しいことですね。手に取ってみるとかなり厚い氷ができていました。気候条件がちょうどよかったのでしょう。子供たちにとって自然の中でできる直接体験は貴重な経験となります。今日の午前中は、子供たちと先生たちがみんなうきうきしてプールサイドに向かいました。
        「見て見て。こんなに大きいよ!」まるでガラスのようですね。
        プールの表面全体がスケートリンクになっていました。
        手はとても冷たくなりますが、氷を手に取って冷たさを肌で感じるのもよい経験ですね。
        「今日の氷は厚いから、なかなか割れないよ。」と頭の中で思っていたとしたら、氷(もの)の厚さと強度の関係について知るきっかけにもなりますね。
        割れた氷をプール表面に投げ入れて「ス~」と滑っていく氷片を見て楽しんでいました。
        真夏のときは氷の冷たさは気持ちよいですが、冬では御覧のような表情になりますよね。
        大きな氷をつかんで顔の近くまで寄せて「鏡だよ。」と言っている子もいました。発想が豊かですね。
        今日は自然の氷遊びをして楽しむことができましたsmiley
      • クリスマス会

        2022年12月16日
          今朝は、みんなわくわく楽しそうにしていました。そのわけは・・・クリスマス会
          いつものように「なかよしタイム」の場でクリスマスソングに合わせて楽しく踊っていました。
          「あっ、サンタさんだ!」とそら組の女の子が2階ベランダを指さして叫びました。
          もうみんなうれしくてうれしくて。手を振ったり跳びはねたりして気持ちを表していました。
          先生「サンタさんともっと話がしたいよね。」ということで遊戯室へ移動。「寝ているふりをすればサンタさんがやってきてくれるよ。」と伝えたら御覧の様子です。
          すると、みんなの期待通りサンタさんが登場しました。「やったあ。」みんなにこにこでした
          みんなからの質問の後、サンタさんから一人ずつプレゼントをもらいました。
          プレゼントをもらったみんなは大喜びでした。お礼に「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌ってプレゼントしました。今度はサンタさんがとても喜んでくれました。
          サンタさんとさようならをした後、先生たちがハンドベル演奏をして会を盛り上げました
          これで今日の楽しいクリスマス会は終わりのはずでしたが、まだまだ続きがありました。なんと、サプライズでそら組さんがサンタさんやトナカイさんや鈴鳴らしの役にそれぞれなって、さくら組、いちご組、職員室の各部屋へクリスマスプレゼントを届けてくれました。
          いつもお世話になっている地域の方が来園されているのを見付けたそら組さん。「メリークリスマス!」と言いながら歩み寄ってきてクリスマスプレゼントを差し上げていました。地域の方にも喜んでもらえてうれしかったですね。
        • 縄跳び遊び

          2022年12月15日
            一段と冷たい日となりました。園庭では縄跳び遊びをして楽しむ子供たちの姿が見られるようになりました。寒さに負けない体づくりにも効果がありますね。
            縄を地面に真っすぐに置いてそれを踏まないようにぴょんぴょん跳ぶ動きをします。体も温まりちょうどよいウォーミングアップにもなります。そして、一人一人前回し跳びや後ろ回し跳びをやり始めました。
            「数えてね。」「いいよ。」20回、30回を超える子もいるので凄いなあと思っています。
            縄跳びを使って列車ゴーゴー。こんな楽しみ方もありますね。
            前回しを練習していました。自分から頑張ろうと思ってやっている姿を見ると応援したいと思いますね。
            こちらでも黙々と練習している姿がありました。縄を回していうちに回し方のこつをつかんでいきます。上達していく姿を楽しみにしています
            冷たい空気が張り詰めた中で土山の頂上に立ったり下りたりしていた4人ですが、清らかな感じがしたので撮影しました。
            今日の昼食は、こちらです。
            「ごちそう様でした。」
          • 今日の様子

            2022年12月14日
              天気予報で風速8mメートルと表示されていた通り、今日は風がとても強くて寒い一日となりました。
              リズム遊び
               2学期最後のリズム遊びを行いました。写真は「汽車」の動きの様子です。
              「両生類のハイハイ」
               体全体を床に付けるように低く構えて、腕と足の力で前へ進んでいきます。
              「ギャロップ」
               依然は動きに対して必死になる姿があったのですが、どういう動きなのかも分かっていますし、動きながら笑顔を見せる余裕も出てきたのですね。
              いちご組さんも、一つ一つの動きがはっきりと見えるようになってきました。
              大掃除(パート1)
               2学期もあとわずか。一年の締めくくりとして遊びに使った道具・用具をみんなできれいに洗いました。来年も大事に使いましょう。
              友達と分担して、みんなが使った物をみんなできれいに洗いました。
              そら組さんが器具庫の中の物を引き出してきれいにしてくれました。遊び用の乗り物もきれいになりました。
              種類ごとに並べて天日干しをしました。
              今日の昼食は、こちらです。
              「ごちそう様でした
              絵本整理
               ボランティアの皆さんが来てくださいました。
              細かな作業を分担して行ってくださいました。
              子供たちが見たり読んだりする大切な絵本を確認してくださいました。朝早くからどうもありがとうございました。
            • 今日の様子

              2022年12月13日
                朝から雨模様。幸い強い雨ではありませんでしたし、午後になって雨は上がりました。今日、みんなは室内遊びや自分たちのロッカーの片付け・整理整頓をして過ごしました。
                寿司屋さん
                 「いらっしゃいませ~。」「お寿司をどうぞ!」お店の人の威勢のよい声が響いていました。
                はじめは男の子一人が白いはちまきをして店長さんになりました。先生たちから「かっこいいね!かっこいいね」と声が飛んでにこにこ顔。それを見て聞いていた周りの子が次々とはちまきをして店頭に登場。活気づきましたsmiley
                粘土遊び
                 食べ物・スイーツを作って遊びました。大きさも様々。ミニドーナツは指先くらいの小さなサイズでしたが細かく丁寧に作っていました。
                出現!ステゴザウルス
                 窓辺に生き物がいる!恐竜です。こつこつと作り上げてきてついに完成しました。背中部分のごつごつ感が立体感を一段と引き立たせていました。上手にできました
                あれれっ、さっきまで窓辺にいた恐竜が廊下のほうへ移動して手袋の中にいますよ。「あったかいね~、気持ちいいね~
                うちのっ子ギャラリー
                 もうすぐクリスマスですね。園舎内もクリスマスにちなんだ作品や飾りがだいぶ増えてきました。今日はその中から一つずつ紹介します。
                いちご組さんのクリスマスツリーです。優しくてかわいらしい感じが伝わってきます。
                さくら組のクリスマスツリーと靴下です。それぞれの靴下には自分のイメージした飾りを付けていて思いが表れています。
                そら組さんのリースです。秋に拾ってきたドングリやマツボックリなどの自然物に色を付けて飾っていました。
              • 今日は「なかよしタイム」(異学年交流)の様子を御紹介します。
                自園では意図的・計画的に異学年交流を続けています。今日は園庭に出てクリスマスソングを流しながら一緒に踊りました。
                なかよしグループごとに輪を作って踊りました。
                「みんなと踊って楽しいな。」というように、友達と関わることの楽しさを感じるのがねらいです。
                そら組さんがグループの友達をリードしてくれます。
                体を動かしながら楽しんでいました。
                その他の活動の一コマです。
                「なかよしタイム」が終わった後、一番にブランコに向かったのはいちご組さんでした。
                「これね、バギーだよ。運転手とお客さん。」楽しそうに話してくれました。
                12月以降、縄跳び遊びをするそら組さんの姿がよく見られるようになりました。
                難しい技にもどんどん挑戦しています。
                今日の昼食は、こちらです。
                「ごちそう様でした。」
              • リズム遊び

                2022年12月9日
                  午前一の活動は「リズム遊び」でした。園庭では縄跳び、三輪バギー、鉄棒遊び、フラフープ遊び、竹馬というように、自分たちがやりたい遊びを楽しむ子供たちの姿が見られました。
                  リズム遊び
                   いつも通りそら組さんから始まっていきました。そら組さんの動きは、いちご組さんさくら組さんの手本になっています
                  さくら組さんの動きもどんどん向上しています。
                  いちご組さんです。手で足首を持てなくてバランスを保てなかった1学期の頃と比べるといかがでしょうか。
                  両腕を横に広げる、かかとを上げる、足の指を床にしっかりとかけるなど、ポイントとなるところが上達しています。
                  さすが生活発表会で披露した通り、動きが安定していて上手でした。
                  リズム遊びの後は園庭に出て外遊びをしました。今日は暖かく感じて子供たちも気持ちよく過ごしていましたが・・・突然、「訓練放送、訓練放送。地震です。地震です。すぐに…」と放送が入りました。予告なしで子供たちは先生の指示を聞いて動けるのか、合言葉「お・は・し・も」を守れているのかという点を見ながら、真剣に取り組みました。
                  避難訓練(地震→火災)
                   みんな、一瞬で放送を静かに聞き、先生の指示をよく聞いて動いていました。写真は、訓練終了後の事後指導の様子です。
                  “訓練”のときは緊張感をもって行うよう努めています。その訓練も終われば、また元の通り遊びを楽しむ姿が見られました。
                • 今日の様子

                  2022年12月8日
                    昨日冷たい風が吹き気温も低かった分、今日は幾分温かく感じました。みんな、室内遊びや戸外遊びをいっぱい楽しんで過ごしました。
                    海の中へ入って泳ぐいちご組さん
                     みんな水中眼鏡をしていたので何が始まるのかなあと思って様子を見ていたら、そのうちに「海へ入るんだよ。」と教えてくれました。「えっ、海なの?」と思いながら冬の海と聞いただけで身震いしましたが、いちご組さんは元気ですね。
                    青い海の中へ次々と入ってきて泳いだり浮かんだりしていました
                    「また、大根収穫したよ!」今日は大きくてふっくらと丸い形をした京野菜として有名な聖護院大根を取ってきて見せてくれました。柔らかくてきめ細かく煮崩れしにくいのが特徴で、甘みがあって滑らかな口当たりになるそうです。ぜひおうちで召し上がってくださいね。
                    なかよしデー
                     昼時、隣接する小学校から1年生が遊びに来てくれました。今日はみんなで「けいどろ」をしました。走って逃げ回る姿や1年生を追い掛ける姿が見られました。
                    1年生のお兄さんお姉さんを挟み撃ちして捕まえようとする姿も見られ、遊びの中でもいろいろと工夫をするようになったなあと改めて思いました。1年生の皆さん、今日も一緒に遊んでくれてありがとうございました。
                    サンタさんに届けよう
                     クリスマスが近付いてきました。サンタさんに願い事を届けようということで、さくら組さんは折り紙でサンタクロースを折って自分で好きな色の台紙を選び、その上に貼り付けました。最後にお手紙をかいて完成!
                    周りの友達がどんなものを作ったのかをみんなで見せ合うことをしようと考えていた先生が「集まってね。」と。みんな集まってきて、一人ずつ順に自分の作品を見せていきました。
                    最後に、自分の願いを込めてポストの中へ入れていきました。「サンタさんに届きますように!」
                    今日の昼食は、こちらです。
                    「ごちそう様でした。」
                  • お茶の先生と地域・保護者ボランティアの方にお越しいただきました。空気がぴんと張り詰めた中で今年最後の「お茶会」を開きました。
                    今日はさくら組さんが見学している中でお茶会が始まりました。そら組さんが正座して姿勢を正しているのを見てさくら組さんもまねていました。
                    箸を使って茶菓子をいただく様子です。手前に置いた懐紙の上に置こうとしています。
                    お茶の先生が「懐紙の上でいただくんだよ。」「茶菓子がぽろぽろしても懐紙の上に落ちて辺りを汚さなくてすむからね。」と、懐紙の使い方や必要性を説明してくださいました。
                    菓子器に左手を添えている姿が美しく見えました
                    「右手は茶碗の側面のほうに添えて、左手は茶碗の底を支えるようにして持って、指と指をくっつけてね。」茶碗の持ち方を確かめました。
                    お茶の先生から、一連の作法・挨拶にはちゃんと意味があることを学んでいます。茶碗を拝見するときはなるべく低い位置で見ます。高い位置で見ると粗相があったときに落としてしまったり人に当ててしまったりして大変なことになります。また、園で使っている茶碗は子供たちの私物ではないので、器物に対して敬意を評して安全に拝見することが大切です。
                    茶花は地域の方が持ってきてくださいました。今日は外も園舎内も冷たい空気が張り詰めていましたが、お茶会の会場から練香の香りがぷ~んと香ってきて心地よかったです。
                    「大根収穫したよ!」勢いよくやってきたそら組さんsmiley
                    葉が青々としていて大きく育った大根。おうちに持ち帰ってぜひ食べてみてくださいね。
                    今日の昼食は、こちらです。
                    「ごちそう様でした