2022年11月

  • 今日はいよいよ市音研当日
    歌う曲を選ぶところから始まり、歌詞や曲調を覚えるために朝の時間にCDで音楽を聴いたり、歌詞カードを作り、クラスや廊下に掲示したりと・・・・自分たちでより良い練習法を考えながら進めてきたこの3か月。
    その成果が発揮される日が来ました

    3時間目には、3年生の前で本番同様に披露し、その後最後の練習を行いました
    3年生にとっても、来年は負けないように頑張りたいという気持ちがもてたと思いますsad
     
    出発式
    行って参りま~すsmiley
    都田サーラ音楽ホールでの午後の部の発表は、全部で11校。富塚西小は9番目の発表でした
    期待と緊張を胸一杯に抱えながら・・・
    今までの成果を十分に発揮でき、最高に素晴らしい歌声を披露することができました
    講師の先生や各小学校の先生方から、「まるで児童合唱団のような、よく響く歌声にびっくりしました」「心に届くやわらかく響きのある声に涙が出そうになりました」等、お褒めの言葉もたくさんいただきました
    全員無事、帰校しました
    今日の市音研に向けて本当によく頑張りました
    この市音研や音楽会で学んだことを、これからの学校生活にもつなげていきますwink
     
  • 11月30日(水) 
    太陽が雲にかくれることが多い1日になりました。

    本日は、5年生が「浜松市学力調査」を行いました。
    国語、算数のテストです
    子供たちは、45分×2教科、最後まで集中して取り組むことができました。
    この学力調査は、子供たちが自分自身の学力を知り、学習状況の改善に役立ることを目的としています。
    また、結果を分析して、学校での学習指導の充実、改善にも役立てられます。

    問題文の冊子は、とてもボリュームのあるものでした。
    実生活における様々な場面や課題解決の場面を読み取り、問われていることを正確に理解し、適切に表現する力が必要です。
    「生きてはたらく知識・技能」を向上させるため、今回の学力調査を有効活用していきます。
  • 11月29日(火) 
    外は強い雨や風。
    子供たちは、そんな天気に不安になりながらも、気持ちを切り替え元気に学習に取り組みました。

    本日は、3年生が社会科の学習を深めるため、消防署の職員の方をお招きして「スクール119」を実施しました。
    火災の恐ろしさ、命の尊さ、消防の役割などについて、体験的に学ぶことができました!

    はじめに体育館でスライドをみながら、消防士さんの一日や、消防の仕事、現場での活動についてお話をうかがいました。
    教えていただいたことを、ワークシートに一生懸命まとめました。
    消防クイズでは、意外な答えにびっくり!という場面もありました
    次に、消防士さんが使う道具や消防車のはたらきやつくりを、実際に見たり触れたりして学びました。
    「こんなに重いんだ!」
    「この中に、ぎっしりとホースが巻かれているんだね。」
    「はしごは、どれくらいの高さまでとどくのかな」
    驚き、発見がいっぱいです
    この「スクール119」を通して、消防士さんが人の命を守る大切な仕事をしていることや消防の仕事の大切さを実感することができました。
    そして、「工夫して火災予防をしていきたい」と、自分たちができることを考えました。

    街で消防車を見かけたら、3年生のみなさんは、本日の学習を思い出しますね。
    学んだことを、生活に生かしていきましょう。
  • 11月28日(月) 
    天気予報のとおり、冷たい雨の降る日になりました。

    今週の水曜日には、4年生が「浜松市音楽科研究発表会」で歌を披露します。
    音楽会でも堂々と発表をして、自信がついた4年生
    本日は、4年生の発表内容を、テレビ放送にて全校に紹介しました。
    特に3年生は、「来年は自分たちが学校の代表で、発表するんだ。」と、
    真剣なまなざしでテレビ画面を見つめていました。

    4年生は、体育館で、仕上げの練習や位置の確認など、ていねいに取り組んでいました。
    4年生の活躍を、富塚西小のみんなで応援しています!
    がんばれ 4年生!!
  • 11月25日(金) 
    あたたかく穏やかな一日になりました。
    子供たちは、朝から わくわく、どきどき・・・
    さあ、いよいよ音楽会の始まりです

    【開会式 (テレビ放送)】
    【3年生】 みんなで スマイル☺
    「友だち」「おかしのすきなまほうつかい」「エーデルワイス」

    最初の出場は3年生です。
    初めて学習したリコーダー。きれいな音色で、吹くことができました。
    【2年生】 みんなで いっしょに
    「にじ」「ドレミの歌」「たぬきのたいこ」
    いろいろな楽器に挑戦!すてきな表情で発表できました。
    【1年生】 とみにしのはる なつ あき ふゆ
    「はるなつあきふゆ」「さんぽ」「うみ」「とんくるりんぱんくるりん」
    「きらきらぼし」「あしたははれる」

    初めての音楽会。元気いっぱい発表を楽しむことができました。
    観覧席のおうちの方を見つけて、とてもうれしそうでした。
    【4年生】 Harmony sixty-one
    「オーラリー」「茶色の小びん」「校歌」「赤いやねの家」

    合奏・合唱の楽しさを存分に味わうことができました。
    来週は、浜松市音楽科研究発表会に出場する4年生。
    「校歌」「赤いやねの家」を大きなステージで発表します。
    自信をもって笑顔で歌ってきてくださいね!
    【5年生】 気持ちを1つにやってみよう try try
    「ギャラクシー~銀河を超えて~」「すてきな一歩」
    「アフリカンシンフォニー」

    合奏は、壮大なイメージをもって演奏し、観客席に思いを伝えることができました。
    楽しいハンドクラップもすてきでした。これまでの「try try」が実を結びました。
    【6年生】 未来をえがこう 情熱と勇気
    「情熱大陸」「小さな勇気」

    情熱大陸は、力強く迫力のある素晴らしい合奏でした。
    合唱では、6年生の思いが届き、聴いている人の胸を熱くしました。
    感動をありがとう!
    保護者の皆様、練習の時から、子供たちを支え励ましていただき、ありがとうございました。
    本日は、がんばった子供たちを、存分にほめてあげてくださいlaugh
    音楽会の経験で、子供たちは、大きく成長することができました。
    これからの子供たちの活躍も楽しみにしています

     
  • 11月24日(木) 
    昨夜から今朝の強風により、校庭やこりす坂には、落ち葉のじゅうたんができていました
    音楽会を明日にひかえ、本日はペア学年で発表を聴き合いました。
    そして、合奏や合唱、演出などの素晴らしかったところや感動をしたところなどを伝え合いました。
    ペアの友達から、前向きになれる言葉をもらってみんな笑顔にwink
    「明日は、最高の演奏をおうちの人に聴いてもらいたいな!」
    「明日が楽しみ!みんなでがんばろう
    今日の聴き合いが、自信につながったようですね。

    富塚西小学校では、音楽会に向けても、
    「社会とつながる学びを大切にしたキャリア教育」を意識して、練習を進めてきました。

    「と」 とりくむ力
    「み」 みつめる力
    「つ」 つながる力
    「か」 かなえる力
    子供たちは、この4つの力のうち、特に自分ががんばりたいことを目標に掲げ、これまで練習に励んできました。
    保護者の皆様には、3年ぶりの音楽会の参観となります。
    感染症対策や参観人数の制限に、御理解、御協力をいただきありがとうございます。
    明日は、ぜひ子供たちが生き生きと輝く姿をご覧ください。
  • 今日は、ふるさと給食の日です
    そして、今日11月24日は、「いいにほんしょく」という語呂合わせから、「和食の日」となっていますlaugh
    和食の味わいの中で、最も重要なものが、「だし」です。
    「だし」は、汁のベースとなるだけではなく、煮物やおひたしなど、さまざまな料理の味の鍵にもなります
    今日のすまし汁のだしは、昆布とかつお節でとりました。
    日本人の伝統的な食文化について見直し、和食の良さについて考えてみるのもいいですねsad

    ごはん 牛乳 いわしの梅煮 だいこんの浜納豆煮 すまし汁
  • 11月22日(火) 
    午後にはぬかるんでいた運動場がすっかり乾き、子供たちは、元気いっぱい外で遊ぶことができました。
    音楽会直前の本日、子供たちは一生懸命、仕上げの練習に取り組みました。
    4・5・6年生の体育館での練習の様子を、お伝えします。

    【4年生】 ~Harmony sixty-one~
    【5年生】 気持ちを1つにやってみよう try try
    【6年生】 未来をえがこう 情熱と勇気
    コンピュータクラブや文化・放送委員会の子供たちが、すてきなポスターをつくりました
    音楽会を成功させようという気持ちが、どんどん大きくなっていきます
    明日は、ゆっくりと休養をとり、力と気持ちをたくわえてくださいね!
     
  • 11月21日(月) 
    朝の雨もすっかりあがり、午後はきれいな青空が広がりました。
    今週末は、音楽会が行われます。
    校内のあちらこちらで美しい音色、すてきなハーモニーが聞こえてきます

    本日のブログでは、1・2・3年生の音楽会の練習風景をご紹介します!


     
    【1年生】 とみにしの はる なつ あき ふゆ
    【2年生】 みんなで いっしょに
    【3年生】 みんなでスマイルfrown
    貴重な体育館練習の時間は、本番を意識して、どの子も真剣な表情。
    曲想豊かに表現しようとがんばっています
    明日は、4・5・6年生の練習風景を紹介します。
    お楽しみに
  • 11月18日(金)
    このたび、交通ボランティアとして御活躍いただいた大石様が、御勇退されます。
    長年にわたり、富塚西小学校の子供たちの登下校を見守り続けてくださった大石様。
    子供たちは、「石おじさん」の愛称で呼び、いつも楽しく会話をしていました。

    本日は、PTAの代表の方を通じて、感謝状を贈らせていただきました。
    全校児童が、テレビ放送を通じてお別れを惜しみ、感謝の気持ちを伝えました。
     
    これまで、子供たちが安全に登下校をすることができたのも、大石様の旗振り、声かけがあったからこそです。
    これからは、子供たちが周りをよく見て、自分でよく考えて安全に歩きます。

    大石様、本当にありがとうございました。
    これからもお元気でご活躍ください