2023年10月

  • 初めての絵の具

    2023年10月23日
      初めて絵の具を使って活動をしました。
      まず、絵の具の使い方を学びました。
      初めは、恐る恐るパレットに絵の具を出していましたが、とても楽しそうに色を塗っていました。
    • 宝探し学級イベント

      2023年10月19日
        環境係が企画した学級イベントが開催されました。
        イベント名は、「宝探しゲーム」です。
        タブレットのスライドを使用して、ゲーム説明を上手に行いました。
        折り紙で作ったウーパールーパーが見つからず大苦戦しましたが、大盛り上がりでした。
      • 算数「面積」

        2023年10月18日
          算数の面積の授業を行いました。
          ICTを上手に操作して、L字型の面積の求め方を考えました。
          興味深いアイデアがたくさん出ましたね。
           
        • 夕焼けと月

          2023年10月18日
            4年生は理科で月についての学習を始めました。
            きっと、月がどんな形をしているか気になったことでしょう。
            子どもたちが帰った4年生の教室からは美しい夕焼けと夜景、そして、さびしそうな三日月を眺めることができました。
            この景色を見せてあげられなくて残念です。
          • 先日、浜松市の企業UD講座で車いすについて教えていただいた「橋本エンジニアリングのすごいところ」と題して、班で意見を出し合い、ベスト3にまとめました。
            ベスト3をプレゼンテーションソフトを使って発表しました。

             
          • ストレスを感じた時に、どう対処するかを学びました。
            ストレスは人によって異なり、ストレスを軽くするためには、
            良いコーピングを自分で選択することが大切だと知りました。
            また、呼吸によるリラックス法も体験しました。
          • ジャズでいっぱい

            2023年10月17日
              音楽科の授業で学習してきた「茶色の小びん」の発表を学年で行いました。
              グループで楽器も選び、アレンジも工夫したので、それぞれ特色のある発表ができました。
              最後に、学年全員でセッションしました。
              この学習で学んだことを音楽会の発表にも生かしていきます。
            • 社会科「店ではたらく人」の学習で、店で働く人の工夫とお客さんの願いとのつながりをグループで話し合いながら考えました。

               
            • 第3回学校運営協議会

              2023年10月12日
                 本日、第3回学校運営協議会が行われました。初めに授業の様子や学校の様子を参観していただきました。地域のことについて学んでいる様子やICTを活用している授業なども参観していただきました。その後、第2回に引き続き、学校運営協議会を通して児童にどのような支援ができるかについて熟議を行いました。佐藤小学校の教育目標実現のために、どのような形でボランティア活動を行うとよいか、保護者や地域の方がボランティア活動に参加しやすくなるには、どのようにお知らせしたり募集したりすればよいかなどについて、多くの意見が出されました。話合いの内容も、前回よりさらに具体的なものになってきました。
              • 今日の給食は、がんもどきの煮物やごまよごし、魚のつみれ汁と純和風です。
                「ご飯に合う!!」「ご飯をおかわりしたい!!」「がんもどき、好き!!」
                と大いに箸が進みました。