2023年5月

  • お知らせです。

    6月4日(日)にサーラ音楽ホールで浜松交響楽団によるオーケストラ鑑賞教室が行われます。
    10:15開場、11:00開演で入場は無料です。
    浜松市を代表する市民オーケストラの演奏が聴けるよい機会ですので、みなさんでどうぞ。

    「オーケストラの夜明け」と題した本コンサートでは、本校音楽部の皆さんが賛助出演をして共演する予定です。
    また、「みんなで歌おう」のコーナーでは、みんなで「ビリーブ」を歌います。
    オーケストラをバックに歌う経験はなかなかできるものではありません。
    小学生を含めて誰でも参加自由ですので、こちらにも参加してみるのも楽しそうです。
  • 1年生が球技大会

    2023年5月20日
      5月10日(水)、1年生が学級対抗で球技大会を開催しました。
      学年委員会が中心となって企画、準備、運営を行いみんなで楽しく過ごすことができました。
      種目はドッヂボール。
      3クラスのリーグ戦で戦いました。
      男女混合での対戦でしたので、互いの応援や気づかいもある中で盛り上がりました。
      結果は1組の優勝!おめでとうございます。
      これからも子供たちが主役となって学年を盛り上げてくれることと思います。
    • 昼休みの一場面

      2023年5月19日
        昼休みの子供たち。
        グランドやテニスコートに出ている子、図書館で本を借りている子、廊下で友達と楽しくおしゃべりをしている子。
        外で遊びたい子のためにボールの貸し出しをしてくれている係の子もいます。
        授業と時間に追われる中学校生活の中で、唯一のんびりできる時間ですね。
      • 集団行動

        2023年5月18日
          1年3組の保健体育です。
          この日は、集団で行動するときの動き方の確認テストでした。
          塩原先生の「回れ右」「右向け右」「休め」などの号令に合わせて、これまで何度も練習をしてきました。
          4~5人ずつテストに臨みました。
          かかとを軸にして回転する、背筋を伸ばす、描け声をかける、座るときには軽く手をつくなど、ポイントがあるのですね。
          緊張気味ながら、みんなきびきびと行動することができました。
          堂々と振る舞う姿は、なんだかかっこよく見えました。
        • 本立てができたよ

          2023年5月17日
            2年1組の技術・家庭(技術分野)です。
            1年生で製作した本立ての塗装が終わり、完成しました。
            両刃のこぎりで材料を切断し、部品を削り、組み立て、面取りなどの仕上げ作業をしてから塗装でした。
            長い時間をかけて、全て自分たちの手で作り上げた作品です。
            苦労した分、達成感もあることでしょう。
            この日は、友達の作品をお互いに見せ合い、相互評価をしています。
            「寸法を合わせて切断や削り作業ができたか」
            「切断した面が滑らかに仕上がったか」
            「丈夫にできたか」
            など数点の項目について互いに評価をし、プリントに一言コメントを添えています。
            自分で体験をしていることで、友達の頑張り具合も見えてくるだろうと思います。
            コメントには「きれいに仕上げられているところが良いと思います」など、良さを認め合う様子も見られました。
            みんな最後まで頑張りました。
            大切に使ってください。
          • 自画像の構想

            2023年5月16日
              3年2組の美術です。
              3年生の美術の担当は、鈴木先生です。
              「今を生きる私へ」をテーマに自画像を制作していきます。
              この日は、そのための構想を立てました。
              「どのような私をテーマにするか」
              「どのような背景、情景を取り入れるか」
              「私のどのようなところを何色系で表現しますか」
              などについて考えを深めていきました。
              私らしさが表れる作品を目指して、じっくりと構想を練ってくださいね。
              完成が楽しみです。
               
            • Hajinの一日

              2023年5月15日
                昇降口前には掲示板。
                学年委員会を中心に、様々な呼びかけが行われています。
                ちょっとした言葉で行動が変えられることがありますね。
                みんなに勇気をあたえてくれますし、「また頑張ろう!」と思える人もいるだろうと思います。
                2年1組の英語です。
                勉強のため、尾田先生の授業を新規採用の松島先生も一緒に参観。
                いろいろな職員が参観している中でしたが、子供たちはとても頑張っていました。
                この日は教科書の内容理解と音読です。
                デジタル教科書が普及し、特に英語で活用されています。
                教科書の本文の朗読も、ネイティブの音声がガイドしてくれます。
                模範の朗読に続けて、みんなも元気よく読んでいました。
                教育がどんどん情報化され、こうしたICT活用が進んでいくのはありがたいことです。
              • 4月29日に、須倍神社にて「都田春まつり」が行われ、音楽部がステージで合唱を披露しました。
                第1回の開催ということで、出店する店舗も観客も多くの方々が集まり、かなりにぎやかな春まつりとなりました。
                お昼を少し過ぎた頃、我らが音楽部が登場。
                いつもと少し違って思い思いのTシャツを着たメンバーが整列しました。
                声を出すからと、子供たちも観客の皆さんに気を遣い、マスクをしての合唱披露となりました。
                「都田中学校校歌(アカペラバージョン)」
                「歩くうた」
                「新時代」
                「世界はあなたに笑いかけている」
                の4曲を歌いました。
                大勢の方々が手拍子を打って応援もしてくれました。
                地元のこうした賑わいが戻ってきたな、という感じがしています。
                こうして活躍の場を与えてくださりありがたいことです。

                音楽部の後には都田よさこいチームDo-夢も登場し、場を盛り上げました。
                応援してしてくださった方々、ありがとうございました。
              • 技術科を学ぼう

                2023年5月13日
                  1年2組の技術・家庭科です。
                  技術・家庭科には、技術分野と家庭分野の2つの内容があります。
                  技術分野は、ものづくりや電気エネルギーの利用、生物育成、情報とプログラミングの4つの柱。
                  家庭分野は、家族や家庭生活、衣食住、消費生活など3つの柱で構成されています。

                  この日は、技術分野のガイダンスでした。
                  技術の発達と共に変化してきた生活様式、社会のしくみなどを振り返り、これから始まる技術分野の学びの概要を知りました。
                  体験的な様々な活動が待っています。
                  ものづくりを中心に様々な体験を通して、知識や技能も身に付けていってください。
                  野球部から大会結果の報告です。
                  5月6日(土)に浜松球場の第2野球場にてレワード杯の3回戦が行われました。
                  2回戦で劇的なホームスチールで新チーム初戦を制した都田中野球部も、1年生を加えていよいよ活気づいてきました。

                  3回戦の相手は強豪の曳馬中です。
                  みんなで声を出して随所に気迫あふれるプレーを見せてくれました。
                  しかし相手も強く1-7で敗戦。
                  お疲れさまでした。

                  (3年:田中主将)
                  格上の相手に対して得点をあげ、7回まで戦うことができました。しかし、大差をつけられてしまったのが残念でした。夏に向けて、今回の結果を自分たちの成長につなげたいです。
                • 引き算

                  2023年5月12日
                    1年1組の数学です。
                    中学数学の基礎となる四則計算を学んでいます。
                    この日は-(マイナス)の計算。
                    竹内先生から「今日は、”(-5)-(-4)”のような計算ができるようになることが目標だよ」と呼びかけられました。
                    数直線を使って解くための考え方も練習しました。
                    数学や英語は、特に「積み重ね」が大切な教科だと言われています。
                    基礎となる部分の学習に、子供たちも真剣に取り組んでいる様子が伝わってきます。
                    友達と教え合いながら、力を付けていってくださいね。