2023年5月

  • 野外活動①<出発>

    2023年5月17日
      本日から、2年生は
      1泊2日で野外活動に出かけます。

      雲一つない快晴とはこのことです
      澄み渡る青空のもと、
      予定通り8時に出発しました。

      どの生徒も
      楽しみで仕方がないといった表情ですsmiley
    • 本日三年生の家庭科の授業にて、
      保育の授業を行いました。

      まず自分の生い立ちを振り返り、
      小さいときに好きだったアニメや宝物を思い出し、
      友達同士で発表し合いました。

      自身の成長を大いに感じるとともに、
      これからは幼児を支える立場になることを
      考える機会となりました。sad
    • 第2回こころの日

      2023年5月15日

        こ・こ・ろ・の・日
        こ・こ・ろ・の・日


        朝からこの音楽が流れるということは

        そうです。
        今日は、第2回こころの日ということで、
        ミニここパワが行われました!

        今日は、H先生Present'sのここパワ
        「クラスのみんなの考えを読もう」が行われました。
        出題されたお題に沿って答えをそろえるものです。
        しかし、難しいのが
        同じ答えの人が11人以上いてはいけないということです。
        王道を書けば、あふれてしまうかもしれないという
        恐怖の中、生徒たちは、答えを書いていました。

        1問目は、夏と言えば。
        2問目は、おにぎりの具と言えば。
        3問目は、各クラス担任のオリジナルです。

        ブログ読者のみなさんだったら?
        1,2問目は何を思い浮かべますか。
        想像してみてくださいね。
        また、ご家庭での話題にもしてみてください。
      • 授業の様子 1年生

        2023年5月12日
          現在、保健体育の授業では、体力テストを行っています。
          今日は天気にも恵まれ、絶好の体力テスト日和!
          そして、1年生にとっては中学生になって初めての体力テスト。
          今回はハンドボール投げと50m走です。

          新記録を出そうと必死に練習して本番に臨みました。
          とある生徒は「目標は30m!」と宣言していましたが、
          結果はどうだったのでしょうか?
        • 体力テスト

          2023年5月11日

            体育の時間は体力テストを行っています。
            写真は2年生男子体育の様子です。

            測定結果を生徒の皆さんに伝えると、
            「昨年度よりも記録が良くなりました!」と
            笑顔で報告してくれる生徒が多いです。
            この調子で、人と比べるのではなく
            自分が満足する記録を出せるように、
            頑張りましょう!

            さらに、多くの生徒が
            それぞれの種目の正しい計測方法を
            よく理解しているため、友人同士で協力しながら
            スムーズ且つ、正確に計測してくれます。
            その姿は、昨年度以上に頼もしいです。

            本日をもって、野外活動まであと1週間となりました。
            野外活動が楽しみな気持ちは、非常によく分かりますが、
            「最低限のやるべきこと」は守って生活していきましょう。
            そして「自分たちの学年の良さ」を十分に発揮して、
            野外活動を絶対に成功させましょう!!

          • 2年生が野外活動に向けて
            取り組んでいる様子をご紹介します!

            野外活動のキャンプファイヤーで各クラス、
            出し物をしますが、
            今日はその練習を一生懸命にしていました!
            劇やダンスの成長ぶりを見ていたら
            「なんで、そんなに呑み込みが早いんや?」と
            驚きを隠せませんでした。
            そのような活発な生徒の様子を見ていたら、
            私も参加したくてウズウズしてしまいました!

            各クラスで団結し、
            皆で盛り上げてほしいと思います!
          • 男子バスケットボール部
            お邪魔してきました。

            「キュッ」という
            シューズの音を響かせ、
            情熱的にプレーする姿は、
            授業を受けている姿からは
            とても想像ができない
            ものでした。

            試合形式の練習の
            様子を見ていましたが、
            上級生は上級生の貫録

            見せつけていました。

            負けじとプレーする

            1年生の姿も立派でした。

            写真にも頑張る生徒の
            躍動感があふれています!

          • 今日の給食

            2023年5月8日
              5月8日(月)
              ・パン  ・牛乳
              ・ツナのトマト煮サンド
              ・新じゃがの姿揚げ
              ・うずら卵のスープ
              新じゃがいもが出回る季節になりました。
              春にとれたじゃがいもは、
              頭に“新”をつけて、「新じゃがいも」と呼ばれます。
              皮が薄くて水分が多いのが特徴です。
              じゃがいもを皮ごとゆでたり、揚げたりすると、
              ビタミンCを効率よく摂ることができ、
              本来の風味も生かすことができます。
               
              今日使用したじゃがいもは、
              浜松市でとれた三方原馬鈴薯です。
              じゃがいもの味を楽しめるよう、
              油でじっくりと揚げて「姿揚げ」にしました。
              皮ごと美味しく食べることができました。
            • 授業参観

              2023年5月2日
                本日は、授業参観会でした。

                多くの保護者の方に来校いただき、
                生徒たちの元気な姿を見ていただきました。

                全学年、本校で取り組んでいる
                「こころパワーアッププロジェクト」を行いました。


                1年生「砂漠で遭難したらどうする」
                2年生「リーダーになるうえで大切なこと」
                3年生「新聞タワー」「絆のフラフープ」
                を行いました。

                1年生は初めての授業参観で緊張していましたが、
                保護者の方々に囲まれ安心した様子で授業を受けていました。

                砂漠で遭難したときにどのグッズを使って生き延びるかを
                グループで意見を出し合いました。

                様々な意見があり、
                相手の言葉に耳を傾ける力を身に付けるいい機会になりました。
                2年生はリーダーになるうえで大切なことをグループで意見を出し合い、
                目指すべきリーダーの姿についてクラスで話し合いました。
                3年生の新聞タワーでは
                グループで作戦を練り、より高いタワーが作れるよう、
                グループが一丸となって工夫をしていました。

                いろいろなアイデアがあり、とても見ごたえがありましたね。
                絆のフラフープでは、意思疎通をし、
                全員が協力してクリアしていました。
                どの学年も協力をしてクラスが団結する良いきっかけとなりました。


                新年度が始まり1ヶ月、
                不安なスタートだった生徒たちも多いと思います。

                保護者の方も、子供の明るい笑顔と友人との関わりを見て
                少しはホッとしていただけたのではないでしょうか。

                明日から連休に入ります。
                しっかりパワーを充電して、
                8日からまた元気に登校してください!
              • 3年ここパワ!

                2023年5月1日
                   心パワーアッププロジェクト。通称「ここパワ」。

                   今日の3年生の道徳は、
                  中井先生によるここパワが行われました。

                   内容は簡単。
                   先生が出す簡単なお題や目標を、
                  級友と話し合ったり、協力し合ったりして
                  達成していく活動です。
                   
                   最初は2人から4人のグループを作って、
                  背中合わせで座った状態から立ち上がるゲームです。
                   やってみると、意外と難しいこのお題。
                  すぐに立ち上がれるグループと、そうでないグループがありました。
                  ただ、「ここパワは勝ち負け」や「できた、できなかった」ではなく、
                  「どのようにして目標を達成するかを考え、
                  どれだけ互いに協力し合えたかという過程」が大切です。

                   続いて行われたのは、
                  各クラスの男子全員、女子全員で同じように背中合わせで座り、
                  一斉に立ち上がるという活動です。
                   一気に人数が増えたことで中々上手くいきません。
                  その中で、どのようにしたら成功するかを話し合う姿が、
                  どのグループでも見られ始め、
                  最終的にはほとんどのグループが
                  1度は一斉に立ち上がることができていました。

                   そして、最後の活動は「人間知恵の輪」です。
                  男女別でて手をつなぎ、一つの輪の形を作ります。
                  そこから、「外向き腕交差」「外向き交差なし」「内向き腕交差」「内向き交差なし」
                  の4つのパターンを、手を誰一人離さずに作り、そのタイムを競い合うというものです。
                   中々上手くいきませんが、
                  段々と個々がコツをつかみ始めました。
                   互いにアドバイスや改善点を伝えながら、
                  楽しく積極的に活動している様子が見られました。
                   そして、最初は4つの形を作ることさえ難しかった3年生ですが、
                  最終的には4つのパターン全てを作り終えることができました。
                   タイムも速いところでなんと6秒台という数字をたたき出しました。
                   このようにして、様々な活動を協力し合いながら、
                  他者の良さを認めたり、目標を達成するために自ら行動したりする力を
                  身に付けることができる活動を、楽しく行うことができましたね。

                   ここパワを通して、人と関わることの楽しさや大切さに
                  沢山気が付いていきましょう!