• 生徒総会

    2024年4月17日
      明け方は、どしゃ降りの雨で目が覚めました。
      生徒が登校するころには雨はやみ、急速に晴れ間が広がりました。

      雨上がりの校内は、木々の緑がひと際輝いて見えました。
      2年1組は体育です。
      フリスビーを同時に四つ使って、ドッジボールをしました。
      2年2組は国語です。
      自分の名前を使って、自己紹介をしました。
      時おり笑いや拍手が起こるなど、おおいに盛り上がりました。
      2年3組は理科です。
      地層のでき方やその特徴について学びました。
      3年1組は数学です。
      式の展開について学習しました。
      3年3組は社会です。
      ペリーの黒船来航について学習し、当時の人々は黒船を見て、何を感じたのかを考えました。
      午後は、体育館で生徒総会を行いました。
      生徒はタブレットで議案書を読み、生徒会役員の説明を聞きました。

      議決されたことについて生徒全員で取り組み、みんなでよりよい舞阪中をつくっていきましょう。
    • 今日は春の土用の入りです。
      18日後には、早くも立夏を迎えます。
      1年2組は国語です。
      「中学生になって」という題で、作文作りに挑戦しました。
      1年3組は数学です。
      正の数、負の数について学習しました。
      2年3組は英語です。
      ガイダンスを通して、これからの学習の進め方について確認しました。
      3年2組は音楽です。
      「花」「花の街」「花は咲く」と”花”がタイトルについている歌、3曲を取り上げました。

      じっくりと曲を聴いたり、感情を込めて歌ったりしながら、
      それぞれの曲に込められた思いについて考えました。
    • 授業が始まりました

      2024年4月15日
        春の温かな日差しの中、新しい1週間が始まりました。
        新しい学級委員の任命式を行いました。

        リーダーだけでなく、フォロワーもともに自分の役割を果たしてこそ、よい集団になります。
        みんなでよりよい学級を作ってほしいと願っています。
        今日から、いよいよ授業が始まりました。
        体育館にも教室にも、楽しそうな生徒の声があふれていました。
      • 朝方は曇り空でしたが、次第に良い天気になりました。
        新年度がスタートして、1週間が過ぎました。
        今日は大きな地震が発生し、その後に来ると思われる津波に備えての避難訓練を行いました。

        昨日も火災に備えての避難訓練を行いましたが、
        新年度が始まった早い時期に、立て続けに行う理由は、生徒の大切な命を守るためです。

        今回の避難訓練では、身を守ることや避難することを、教師から指示をしませんでした。
        揺れていたらどう対処するか、揺れがおさまったらどう避難するかを、
        生徒自らが考えて、行動できるようにするためです。

        訓練が終わった後も、生徒には自分の行動をしっかりと振り返らせ、次に生かすように指導しました。
      • 避難訓練(火災)

        2024年4月11日
          今日も舞阪中は、さわやかな日差しに包まれています。

          舞阪中の校内では、
          草花や虫たちなどのあらゆる命が、生き生きと活動を始めていることを感じます。

          生徒たちも、自然や生き物と同じように、大きく大きく成長していってほしいと思います。
          今日は、火災発生を想定した避難訓練を行いました。

          今年度から、生徒が主体的に自分の身を守るよう、
          学級ごとに整列してから避難するのではなく、生徒がそれぞれで避難をする形式に変えてました。

          そこで大事になるのが、自分で判断することと、避難するときにはしゃべらないことです。

          生徒一人一人が主体者として、自分の身を守って生きていけるよう、
          何度も真剣な訓練をすることで、そのスキルを身に着けさせていきたいと考えています。
        • 身体測定

          2024年4月10日
            あたたかな春の日差しの中、さわやかな風が吹いています。
            1年の中でも、一番と言ってよいほど過ごしやすい季節を迎えています。
            一日の始まりは朝読書から始まります。
            登校し、制服からジャージに着替えた生徒から、静かに本を読みます。
            今日は身体測定を行いました。
            身長や体重だけでなく、視力や聴力も測定しました。

            これからの一年間で、心身ともにどれだけ大きく成長するか、楽しみですね。
          • 今朝はどしゃ降りの雨と、台風のような風で、大変でした。
            登校中、強風のために傘が壊れてしまい、びっしょりと濡れてしまった生徒もいました。
            今日は全校集会で、生活オリエンテーションを行いました。
            生活や学習、清掃や給食などに関するルールについて確認しました。

            初めての1年生だけでなく、
            2・3年生も改めて、一つひとつの約束事を確認しました。
            一人ひとりがルールを守った行動をすることで、いっそうよりよい舞阪中にしていきたいですね。
            その後、1年生は学級ごとに学校探検をしました。
            代表生徒が職員室の連絡の仕方を実践し、全員で約束事を確認しました。
            次第に雨もやみ、午後になると、午前中の大雨がまるでうそのように青空が広がりました。

            中庭の池では、カメが甲羅干しをしていました。
            写真を撮った直後、カメはびっくりしたのか、池に飛び込んでしまいました。
            驚かしてしまって、ごめんなさい。
          • 対面式

            2024年4月8日
              今日は朝から曇り空で、早い時間から雨が降り出しました。
              今夜から明朝にかけて、大雨の予報です。
              今日は1年生と2・3年生の対面式が行われました。
              2・3年生が1年生を拍手で歓迎し、会が始まりました。

              生徒会が、舞阪中の1日の流れを寸劇で紹介したり、
              各部活動の部長が、部活動の様子を紹介したりしました。

              分からないことがあったらどんどん先輩に聞いて、舞阪中の生活に慣れてほしいと思います。
            • 新しいスタートです

              2024年4月5日
                新しい年度のスタートです。
                午前中は新2・3年生が元気に登校し、にぎやかな学校が久しぶりに戻ってきました。

                新任式の後、始業式が行われました。
                代表生徒の力強い抱負を聞き、どの生徒も新しい出発の決意を固めました。
                校長先生からは「心に方位磁針を(ブレない軸を持とう)」などのお話がありました。
                午後は新入生と保護者が登校し、入学式が行われました。

                どの生徒も緊張の面持ちでしたが、
                教室での説明や記念の写真撮影が終わるころには、みんな笑顔になっていました。
                どん欲なまでにどんどん学び、心も体も大きく成長してほしいと願っています。
                がんばろう! 舞中生!
              • いよいよ明日は、生徒が登校してきます。

                新しい決意で、新しい出発をしていきましょう!
                ひと足早く、スズメが2匹、舞阪中へやってきました。

                明日は、たくさんの生徒が登校してくるので、楽しみです。