0202

2023年2月2日
    保健委員会が自主的に「手洗い」の呼びかけを行いました。
    スライドショーで手洗いの仕方を説明しました。
    各教室には保健委員がいて、手洗いの仕方をみんなの前で実演しました。いろいろなやり方で、手の隅々まできれいに洗えるようになっています。
    みんなよく見て、マネしています。最後は音楽と歌に合わせて一人一人その場でやってみました。感染症等、まだまだ油断できません。よい取り組みでした。
    1年生生活科、「ふゆの あそび」。ぐにゃぐにゃ凧が出来上がりました。
    凧に描く絵は、それぞれ個性にあふれていました。
    二クラスともに、屋外へ。凧揚げ大会のようになりました。
    風が適度に吹いていて、よく揚がりました。寒さを忘れて夢中になって走しりまわっていました。
    5年生外国語科。季節の行事を英語で説明してあるスライドを見せたり読み上げたりして、楽しみながら、会話を楽しんでいたようです。
    5年生理科。「電磁石の性質」の学習。コイルの巻き数や電池の数を変えて、どうするとより磁力強い電磁石にすることができるのか、実験で確かめていました。
    6年生音楽科。鑑賞学習。奏でられる音楽が「どの国で何の楽器」で演奏されているのかを、聴いて当てる学習に、友達と相談したり予想したりしながら、音や曲想を味わいながら、答えていました。「意味ある対話」となっていました。
    5年生体育科、「跳び箱運動」。台上前転の練習を熱心に行っていました。できている段階に応じて、友達や職員と一緒に学び合ったり、一人で練習したりしていました。台上での前転は、なかなか難しそうでした。
    2年生音楽科。鍵盤ハーモニカのテスト。一人一人、担当職員の前で演奏していました。上手に演奏できている子が多くみられました。よく学べています。
    煮込みミートボールは、ニンニクやショウガの風味がよく、デミグラスソースの味がしっかりとしていて、パンと相性の良いおかずでした。おいしかったです。