2019-02-12 Tue [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
2月に入り、学校のいろいろな場面で引き継ぎが行われています。6年生から5年生へ委員会活動
5年生から4年生へ旗の掲揚・降納、学校花壇のお世話
4年生から3年生へ飼育活動
下級生に丁寧に教えている様子が頼もしさを感じます。
|| 18:26 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2018-09-14 Fri [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
4~6年生は、ピアーズに来ていただき、ピア・サポートの実践をしました。「ピア・サポート」とは、「仲間・支え合う」という意味だそうです。
今回は、「ネームゲーム」「足し算トーク」「名画づくり」をしました。
自然と笑顔が見られ、新たな友達の良さを知ることができました。
|| 16:04 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-08-31 Thu [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
陸上部の練習が始まります。今日は、昼休みに陸上部員を集めてオリエンテーションを行いました。
部会や浜松市の大会に向けて練習したり、自分の運動能力を高めたりするなど、
目標は様々です。
部長と各学年の代表を決めました。
練習は、明日から始まります。
|| 14:35 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-06-30 Fri [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
今日は、放課後の部活動について紹介します。水泳部の様子です。
2部会と浜松市の水泳大会、30分間回泳に向けて練習に励んでいます。
子供たちの泳力、目標に合わせてコース別練習をしています。
金管バンド部の様子です。
金管バンド部は通年の練習です。
明日、7月1日は、浜松市の市制記念日の取り組みのひとつである
浜松駅前キタラの「プロムナードコンサート」に参加します。(雨天中止)
|| 15:23 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-06-23 Fri [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
本年度、第1回目のクラブ活動が行われました。クラブ活動は、4年生以上が対象です。
クラブは、
パソコン、スポーツ、音楽、調理、科学、
手作り、将棋・囲碁・オセロ、創作まん画、お花、手芸
の10クラブです。
ボランティアさんが入って、教えてくださるクラブもあります。
クラブの様子です。
学年の枠を超え、楽しく活動していました。
|| 15:09 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2017-01-19 Thu [ 4・5・6年 ]
|| 16:08 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2016-09-23 Fri [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
4年生は、学年で新体力テストの20mシャトルランを測定しました。記録を1回でも多く伸ばそうと、最後まで力いっぱい走っていました。
90回に迫る記録も生まれました。
部活動の様子です。
陸上部は、あいにくの雨、体育館での練習となりました。
金管バンド部は、25日(日)に行われる静岡県バンドフェスティバルに出演します。
大きな大会なので、ピリっと引き締まった雰囲気が伝わってきました。
天候に負けない迫力ある音色が音楽室に響いていました。
|| 15:57 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2016-09-01 Thu [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
今日から陸上部の練習が始まりました。練習の流し方を覚え、
100mを測定したり、走り高跳びやハードル走などの練習をしたりしました。
金管バンド部の練習の様子です。
蒸し暑い中でしたが、集中して練習に取り組んでいました。
迫力のある音量が出ていました。
|| 16:43 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2016-07-08 Fri [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
4年生以上は、クラブ活動がありました。スポーツ
手作り
将棋・オセロ
手芸
お花
英会話・ワールド
パソコン
科学
調理
音楽
創作まんが
今日のテーマは「起承転結」です。
創作まんがクラブの講師の増田さんの作品です。
実話です。 ※拡大できます。ぜひ、お読みください。
|| 14:49 | comments (x) | trackback (x) | △ ||
2016-06-24 Fri [ 4・5・6年 ]
by aoigaoka-e
本年度1回目のクラブ活動でした。4年生にとっては、初めてのクラブ活動です。
葵が丘小学校には、11個のクラブがあります。
今日は、1年間の活動計画を立てたり、クラブ長を決めたりした後、
活動に入りました。
多くのボランティアの方が来てくださいました。
ふだんの授業では経験できないこともできました。
|| 16:25 | comments (x) | trackback (x) | △ ||