2022年10月

  • 10月25日に賀茂真淵記念館を訪問しました。
    賀茂真淵翁が和歌を作るようになったきっかけや、熱心に勉学に励んだ理由などを教えていただきました。
  • かげおくり

    2022年10月21日
      秋晴れの気持ちのよい日でした。
      とてもきれいな青空で、
      かげおくりのよくできそうな空でした。
      国語科で
      「ちいちゃんのかげおくり」を学習しました。
      物語に出てくる「ちいちゃん」のように
      みんなでかげおくりをやってみることになりました。

      ばんざいしたかげおくり。
      友達と手をつないだかげおくり。
      物語に書かれていた通り、
      白いかげぼうしが、空に上がりました。

      ちいちゃんは、こんなふうに遊んでいたんですね。
      わたしたちも、
      今、日本の空で、
      かげおくりをして遊んでいます。
    • 3年生の理科、「地面の様子と太陽」の学習です。

      時間が経つにつれ、
      影のでき方がどのように変わるのか、
      観察しました。
      1時間ごとの影のでき方を調べました。
      影のでき方を観察シートに記入しました。
      観察結果をまとめていたら、
      「時計みたいに動いてる!」と声が上がりました。
      すると、
      「お日さまの影で時刻がわかる時計があるんだよ。」という子が・・・。
      「日時計って言うんだよ。」「それ、見たこと、ある。」という子も・・・。

      大発見をして、うれしくてたまらない様子が、
      子供たちの表情からうかがえました。
       
    • 3年生の国語科、説明文の学習です。
      大豆は、いろいろな食品に姿を変えて、
      多くの人が口にしている食べ物です。
      煮豆、きなこ、豆腐、納豆・・・と様々に姿を変えています。

      ここでは、これらの食品を、筆者がどのような順序で説明しているか、
      説明の仕方の工夫を話し合いました。

      学習することで、「食品の例」の挙げ方には、
      筆者の意図があり、工夫があることが分かりました。
    • 2年生 校外学習

      2022年10月21日
        校外学習に行ってきました。
        天気も良く、心地よい中でのびのび過ごすことができました。
        電車教室では、それぞれ自分で切符を購入し、電車についていろいろなお話を聞くことができました。
        美薗中央公園では、お弁当を食べ、広い公園を走ったり、ドングリなどの秋探しをしたりしました。
      • 朝の全校朗誦

        2022年10月21日
          朝の全校朗誦のリードの担当が5年生になりました。
          今日の当番は緊張しながらも、堂々と読み上げることができました。
          明日からもがんばってほしいです。
        • 1年生図画工作科の学習で「かざってなにいれよう」を行いました。
          空き箱に何を入れてみようかな、どんな箱を作ろうかなと考えながら飾りつけをしました。
          楽しそうに飾りつけをする姿が、たくさん見られました。
           
        • 4年生 茶道体験

          2022年10月20日
            10月17日、4年生の子供たちが茶道体験を行いました。
            この活動は、夢やらまいか事業で行われています。
            講師は、長年県居小の子供たちに茶道を教えてくださっている後藤先生です。
            今日一日会議室を模様替えして、県居小茶室に。
            子供たちは入口で、白いソックスに履き替えて、緊張した面持ちで入室しました。
            まず、正座で、後藤先生から茶道の説明を聞きました。
            お茶をお出しする役と、いただく役に分かれて、お作法を実践です。
            初めてのお抹茶の味。
            少し苦かったけれど、お菓子の甘さに助けられながら、おいしくいただきました。
            子供たちの感想からは、
            「丁寧にお茶を飲む経験がよかった。最近は、『ちょうだいいたします。』という言葉遣いをすることがないので、茶道で経験できてよかった。」
            「茶道にはきまりがいろいろあるけれど、それにはおもてなしの心が詰まっていた。」
            「後藤先生が、絵やお花を飾ってくれて、気持ちよく茶道ができた。」
            「日本のお茶のおいしさが分かった。」
            と、この日にしか味わうことのできない貴重な経験ができたことが分かりました。後藤先生、そして活動を支えていただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

            2年後、6年生になったときには、浜松城公園内の松韻亭にて、本格的に茶道体験をする予定です。
          • 新体力テスト

            2022年10月17日
              朝、天気が不安定だったため、新体力テストが5、6校時に変更になりました。
              子供たちはグループに分かれてそれぞれの種目を回り、一生懸命に体を動かしていました。
              2~6年生は、去年よりも記録が伸びているといいですね。
            • 今日は、第2回学校運営協議会が行われました。

              本日の熟議のテーマは、
              「特色ある学校づくり」についてでした。

              県居小学校では、「県居に学んだことを誇りに思う活動」というものがあります。
              今年度行われた、茶道体験、フタバアオイの植え替え、和歌作りなどについて
              紹介をした後、どのような支援ができるか、また新たにどのような活動に取り組むことが
              できるかについて話し合いました。

              今回話し合ったことを、今後の学校運営に生かしていきたいと思います。

            COUNTER

             / 本日: 昨日:

            カレンダー

            最近の記事

            タグ

            アーカイブ