2024年

  • なかよし大作戦

    2024年6月17日
       生活科の学習で「なかよし大作戦」を行いました。いろいろな先生に「名前を教えてください。」と自分から声を掛けることができました。多くの先生や上級生に見守られながら頑張りました。  文責:1-3担任山岡由起子
    • 6月13日の給食

      2024年6月17日
        【献立】
        ・パン ・牛乳 ・さわらのカレー揚げ ・茎わかめサラダ ・大麦のスープ
        さわらは、揚げたあとにカレー粉をまぶしました。カレー味は子供たちに人気があります。
        茎わかめは、普段あまりなじみがない食材だとは思いますが、サラダにすると意外と食べやすくなります。
        給食室で手作りしたごま油の風味が香るドレッシングが、よく合いました。
        スープには、鶏肉・玉ねぎ・じゃがいも・小松菜に加えて大麦が入りました。
        大麦のプチプチとした食感を楽しむことができました。

        児童からは「今日の給食の中で旬の食材は何?」「サラダの作り方を教えてほしい」「スープは2杯もおかわりしたよ。」とたくさんのうれしい感想が聞かれました。

        文責:給食室 本間
         
      •  浜松市では、6月12日を基準日として「いのちについて考える日」を設定しています。
         そこで、本校では、全校朝会を行い、校長より子供たちへ、いじめは絶対にしてはいけないことや命の大切さについて話をしました。
        文責:中村
      • 情報モラル講座

        2024年6月12日
           6月11日に5・6年生を対象に情報モラル講座が行われました。講師の方からSNSを使用していく上で巻き込まれやすいトラブルを中心に話してもらい、子供たちからは驚きの声が上がる場面もありました。教えていただいた「SNSを扱う上で大切なことは、思いやりの心をもつこと」を忘れずにを合言葉に、SNSと適切に関わる力を養いました。
          文責:6-2担任 根元崚汰
        • 6月11日の給食

          2024年6月12日
            【献立】
            ・ごはん ・牛乳 ・いわしの梅煮 ・もやし炒め ・沢煮わん
            いわしの梅煮は、ほんのりと梅の香りがして、骨までやわらかいので食べやすくごはんによく合う味付けでした。
            もやし炒めに使われたもやしとチンゲン菜は、浜松市産でした。
            もやしのシャキシャキとした食感を楽しむことができました。
            沢煮わんには、豚肉、油揚げ、大根、ごぼう、にんじん、三つ葉が入りました。
            給食では、1時間かけてじっくり出汁をとっています。
            素材の味のよさをいかした調理を大切にしています。
            「魚は苦手だけど、この味なら食べられるよ。」「スープは2回もおかわりしたよ。」とうれしい感想が聞かれました。

            文責:給食室 本間
          • 6月7日の給食

            2024年6月10日
              【献立】
              ・ごはん ・牛乳 ・厚焼き卵 ・じゃがいもの土佐煮 ・たらの団子汁
              今日の給食は、家庭料理のようにほっとする、優しい味わいのメニューでした。
              厚焼き卵は、ほんのり甘く食べやすくて児童から好評でした。
              今が旬の浜松産じゃがいもを使って作った「じゃがいもの土佐煮」は、じっくりと煮て、かつお節をたっぷり2回に分けて入れたのでよい香りが楽しめました。
              汁物には、たらの団子を入れました。「ふわふわしておいしい!」「これは何でできているの?」「おうちでも食べたい。」と児童はそれぞれ興味を持って食べていました。

              文責:給食室 本間
            • 6月6日の給食

              2024年6月10日
                【献立】
                ・パン ・牛乳 ・ハンバーグ ・コーンサラダ ・クリームスープ
                今日のメインは、大人気のハンバーグでした。
                ハンバーグソースは、ケチャップ・ソース・赤ワイン・三温糖を合わせて煮詰めて手作りしました。
                 
                サラダには、コーンがたっぷり入りました。
                「サラダ甘くておいしい!」と言って何度もおかわりをしてくれた児童もいました。
                スープには、野菜やチーズ、牛乳がたっぷり入ってカルシウムやビタミンがしっかりとれるメニューでした。
                野菜を煮込みながら、あくをしっかり取り除きます。
                ホワイトルウは手作りしました。

                食パンにスープをつけて食べた児童も多く、今日は学校全体の残食がとても少なかったです。
                日に日に気温が上がってきますが、しっかり給食を食べて元気に過ごしてほしいと思います。

                文責:給食室 本間
              • 6月7日の総合的な学習の時間に、「和地小と地名の歴史」についての講話を聞きました。
                和地小の周りの地域がどのようにしてできたのか、詳しく教えていただきました。また、市章や校章などの由来についてもお話していただきました。
                子供たちは、真剣に話を聞きながらメモをとっていました
                講話後の質問の時間では、たくさんの子供たちが手を挙げ、積極的に質問をする姿が見られました
                今回の講話を、今後の学習に生かしていきましょう
                文責:6-3担任 大谷
              • 6月6日に交通安全リーダーと語る会を行いました。
                多くの地域の方にも参加していただき、大人の視点でアドバイスをもらうことで、子供たちも交通安全リーダーとして、考えを深めることができました。
                最後は、各地区ごと危険個所と自分たちにできることを発表しました。
                ・見通しが悪い交差点では止まって左右を確認をする。
                ・下級生にも危険であることを呼び掛ける。
                などの意見が出ました
                リーダー手帳を全員で読み、交通安全リーダーとしての「こころえ」を確認しました
                活発に交通安全について話し合う姿から、子供たちの成長を感じることができました
                これからも子供たちは交通安全リーダーとして活動していきます。ご家庭でも、ぜひ交通安全についてお話をしてみてください。

                 文責:6-3担任 大谷
              • 6月5日の給食

                2024年6月6日
                  【献立】
                  ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の梅風味揚げ ・キャベツのごまあえ ・みそ汁
                  今日のメインは、鶏肉の梅風味揚げです。毎年6月になると登場するメニューです。
                  「今日の給食はから揚げだね。」と楽しみにしてくれている児童もいました。
                  ごま和えには、キャベツ・にんじん・ごまが入りました。
                  シャキシャキとした野菜の食感を残すように調理しました。
                  みそ汁はシンプルながらも、家庭を思い出してほっとするような味に仕上がりました。
                  給食の時間が子供たちにとって、ほっとできるような時間になるとうれしいです。

                  文責:給食室 本間