6年生の家庭科では、ナップザックの製作をしています。
ミシンで縫うところはボランティアさんに来ていただいて、支援を受けています。
先日は布の両端を縫っています。
今日は底の部分にまちをつくるため、底の両端を三角になるようにミシンで縫っていきます。
説明を聞いた後、さっそく作業です。底を開いて三角にし、待ち針でとめたり、チャコペンで線を引いたりしました。この部分が難しかったようで、ボランティアさんに教わりながら進めました。
準備ができたところでミシンで縫っていきました。
ミシンで縫うところはボランティアさんに来ていただいて、支援を受けています。
先日は布の両端を縫っています。
今日は底の部分にまちをつくるため、底の両端を三角になるようにミシンで縫っていきます。
説明を聞いた後、さっそく作業です。底を開いて三角にし、待ち針でとめたり、チャコペンで線を引いたりしました。この部分が難しかったようで、ボランティアさんに教わりながら進めました。
準備ができたところでミシンで縫っていきました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)