3年生の算数科では、「重さ」の学習が始まりました。
今日は単元最初の時間です。教師手作りの天秤を使って身の回りの物の重さを調べていきます。
比較ができるように、同じ大きさの積み木がいくつ分かを調べることになりました。
子供たちは消しゴムやのりなどの重さを量って測っていきます。天秤が水平になるのを確認しながら、慎重に積み木を反対側の器に入れていきました。グループの人と一緒に夢中になって、楽しく調べていました。
量った結果は、ノートにしっかりと記録していきました。
今日は単元最初の時間です。教師手作りの天秤を使って身の回りの物の重さを調べていきます。
比較ができるように、同じ大きさの積み木がいくつ分かを調べることになりました。
子供たちは消しゴムやのりなどの重さを量って測っていきます。天秤が水平になるのを確認しながら、慎重に積み木を反対側の器に入れていきました。グループの人と一緒に夢中になって、楽しく調べていました。
量った結果は、ノートにしっかりと記録していきました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)