アサガオのリース作り

2025年9月30日
     1年生では、これまで育ててきたアサガオが枯れてきたので、茎を使ったリース作りを行いました。
     保護者や地域のボランティアが20名来てくださり、子供たちの植木鉢から茎を外したり、リースの形に整えたりする支援をしてくださいました。
     よく育ったアサガオは、枝分かれしながら支柱に巻き付いていて、外していくのはなかなか大変です。それでも子供たちは手伝ってもらいながら少しずつ外していきました。
     リース作りも難しく、こちらでも手伝ってもらいながら形を整えました。最後に園芸用の針金で固定して完成です。うれしそうに頭にのせたり、友達と見せ合ったりしていました。
     早くできた人は友達の手伝いをしたり、片付けをしたりと、できることを頑張っていました。
     教室に戻ると名札を付け、教室の後ろにつるしてしばらくの間乾燥させます。