• 2年生が春から育ててきた野菜。
    ミニトマト、オクラ、ナス、ピーマン
    どんどん大きくなって収穫をしています。

    子供たちは、野菜を育てていく中で、様々な疑問が浮かんできました。
    そこで、野菜博士をお呼びし、質問をしました。
    野菜博士は、子供たちに分かりやすいように教えてくださいましたsmiley
  • できた、できた

    2024年7月9日
      1年生が生活科の学習で、シャボン玉遊びをしました。
      小さなシャボン玉、大きなシャボン玉
      「ゆっくり動かすと、大きなシャボン玉ができるよ!!」
      大きなシャボン玉ができると、歓声が上がっていましたfrown
       
    • 笑顔で!!

      2024年7月2日
        6年生が、卒業アルバム用のクラス写真を撮影しました。
        まだ7月ですが、6年生にとっては一日一日が3月の卒業に向けての日々なのですね。
        どんな写真が出来上がっているのか楽しみですfrown
      • 5年生が、田植えをした田んぼにアイガモのひなを放ちました。
        害虫を食べ、ふんが肥料になる「アイガモ農法」の試みです。
        まずは、全員でひなを観察し、その後各クラスの代表が田んぼにひなを放ちました。
        アイガモさんもお米も大きく育ってね
      • つるが伸びたよ!!

        2024年6月25日
          1年生が育てているアサガオ、すごく大きくなりました。
          葉が大きくなり、つるも伸びて
          今日は、大きくなった葉やつるを観察しました。
          見るだけでなく、手で触ったり、顔に押し付けたり。
          つるを持って、自分や担任の背と比べたりもしていました。
          五感をフル稼働して、しっかり観察ができましたね
        • お帰りなさい

          2024年6月21日
            5年生の後半組が、宿泊訓練から帰ってきました。
            今日の午前中は、あいにくの雨でしたが、昨日はウォークラリーやナイトウォークを楽しむことができました。
            2日間、よい思い出作りができたと思います。
            家でたくさん話を聞いてあげてくださいねfrown
            バスから降りた子供たちを、昨日帰ってきた5年担任がお出迎え。
            子供たちと一緒に作ったプラカードを楽しそうに見ていました。
            昨日は、6年生が5年生に向けて、「お帰りなさい」のメッセージを黒板に書いていました。
            6年生の優しい気持ちがうれしいですね
          • 内野のたからもの

            2024年6月21日
              3年生が総合的な学習の時間に、講師の先生をお招きしてお話を聞きました。
              開校当時、内野小学校に勤務をされていた教員であり、今の内野小学校の校歌を作られたそうです。
              「内野小学校ができたころの様子」「昔と今の違い」等を詳しく教えていただきました。
              子供たちからは、昔の学校の様子に驚きの声が上がっていました
            • 2年生3クラスが、生活科の学習で「まちたんけん」に出掛けました。
              子供たちが安全に学区探検ができるように、防犯ボランティアの方も一緒に歩いてくださいました。
              暑い中、ありがとうございました

              今日は、どんな店や公園、自然を発見できたのかな?
              明日は、残りの2クラスが出掛けて行きます。
              地域のみなさん、2年生の子供たちを見掛けたら、ぜひ声を掛けてくださいねfrown
            • 行ってらっしゃい

              2024年6月19日
                5年生の前半組は、今日から1泊2日でかわな野外活動センターでの宿泊訓練です。
                よいお天気に恵まれ、元気よく出発して行きました
                「ウォークラリー」「ナイトウォーク」「炊飯活動」
                みんなで協力し、友情を深めて、よい思い出を作ってきてねcheeky
              • 田植えをしたよ!!

                2024年6月13日
                  5年生総合的な学習の時間「いのちのつながり」で田植えを行いました。
                  中道道場の中道さんの御指導のもと、水を含んだ柔らかい土に悪戦苦闘
                  それでも、笑顔いっぱいで、田植えを楽しんでいましたsad
                  今後は、アイガモを放鳥する予定です。
                   

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ