連休明けから天気が心配されましたが、素晴らしい天気の中、親子遠足に行ってきました!楽しかったですね!
終末から前日まで雨。しかし、担当の先生のパワーでしょうか?初夏の爽やかな1日となりました!春は親子遠足で「浜松市動物園」に行ってきました!1台の観光バスで乗ることができる最も効率的な環境の中、全員参加で行くことができました。赤ちゃんのいらっしゃるご家庭は、現地でお父さんが合流してくださり、お子さんのお世話を手伝っていただきました。時間通り園庭に集まり、バスに乗車。お母さん方も、修学旅行の時の様に楽しんでおられました。






動物園に到着!入場後は大きな看板ところで記念写真!親子の良い写真が撮れたと思います。ロバやポニーのエリア、カンガルーのエリアを通って、学年ごとのウオークラリーが始まりました。それぞれのカードにある動物を見つけられたら、シールを貼ります。ウオークラリーに慣れている年長さんは、動物を見つけると、次へどんどん進んでいきました。どの学年もラリーを楽しんでいました。最後のゴールは象の広場にいる園長先生。特大キラキラ動物シールをもらって子供たちはニコニコ顔でした。










昼間は寝そべっていることが多い動物たちですが、豊岡幼稚園の子たちを歓迎してくれたのか、クジャクは羽を広げ、トラはプールで泳ぎ、シロクマもニホンザルもゴリラも、皆愛想よく写真におさまってくれました。










象の広場に戻ってきた子供たちは、それぞれの学年で集まってお昼のお弁当タイム。弟や妹、赤ちゃんを連れてこられたご家族は、お父さんも加わって楽しい一時を過ごしました。




楽しかった遠足もあっという間に帰る時間になりました。担任の先生に聞いたら、疲れて帰りのバスは眠ってしまった子もいたようです。親子のほのぼのとした様子も見ることができ、職員も幸せな気持ちになりました。翌日早速、遠足の絵を描いた入り、動物園ごっこをして楽しみました。お家の方もご協力ありがとうございました。

