持ってきた「泥んこ着」が今年も大活躍!

2025年5月9日

    「泥んこ着」ありがとうございました!そしてすみません!

    豊岡幼稚園の泥んこ山は芝生広場の横にあります。昨日8日は、カンカン照りで初夏の暑さでした。ついに子供たちが大好きな水を使っての遊びが始まってしまいました。今日は砂場で、年中さんと年長さんが大きな穴を掘って水を溜め始めました。協力して掘った穴はなかなかの深さで、ジャブジャブと膝上まで入って遊びました。
    年中・年長さんが力を合わせたら、こんなに大きな池が出来ちゃうんですね!すると…泥んこ山に園長先生の影!何と耕運機で土をふわふわにし始まました。砂場を片付けて、教室に戻るのかな…と思ったら、泥んこ山での遊びへGO!ふかふかの土の山は、園長先生が富士山みたいに高く積み上げてくれました。ゴロンゴロンと転がる子、ふかふかベッドに寝転ぶ子、土を掛けて脚を埋めちゃう子、年長さんは少しわんぱくに遊びました。
    今日は、泥んこ山では水は使いませんでしたが、泥んこ着が大活躍となりました。お母さん方、もう始まっちゃいました!恨むなら園長先生を!
    年中さんは、昨年は年少の砂場が中心だったので、ふかふかの泥んこ山はあまり経験がなかったかもしれません。年長さんたちの楽しそうな遊びを見て、年中さんもゴロゴロやり始めました。皆でふかふかの土のベッドで寝ました。教室に戻っても仲良く絨毯の上で寝転びました。泥んこ山って楽しいね!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ