始業式・入園式をもって、令和7年度の園活動が始まりました。天気が少し心配でしたが、昨日は良い天気に恵まれ、それぞれの学年で、豊岡ならではの遊びが始まりました!
昨日は、午前中の保育でしたが、園庭開放で遊ぶ子もいるということで、全学年、園庭の遊具などの遊び方や約束を確認しながら園庭を回りました。年少さんは、今週はお母さんやお父さんと一緒に過ごしました。担任の先生は子ザルのパペットをもって子供たちを楽しませながら過ごしています。子ザルの名前は「ウッキッキー」。さあ、ウッキッキーとの楽しい遊びの様子をお知らせします。保護者様の確認がとれ次第、素敵な笑顔やワクワクの表情をお伝えしたいと思います。





まずは、お部屋のおもちゃでままごとやブロックで遊びました。年少さんのお部屋には、おもちゃが一杯あるので、楽しいよね!その後、ウッキッキーから説明を聞いて、トイレに行って…いよいよ園庭に出ました。うさぎ組の部屋の前にある芝生は、少しずつ緑になってきています。南園庭に行くとジャングルジムや雲梯、丸太の遊具、南に回ると鉄棒、東側に来ると、タイヤ渡り、飛行機、ブランコ…と続きます。気を付けるところなどを確認して、遊びながらやり方を覚えました。







ブランコを楽しんだ後は、うさぎに会いに飼育小屋へ。ポポとフワという名前で、年齢は3歳で女の子の姉妹です。園長先生が「カラスノエンドウ」が大好物だよ…と採ってきてくれたので、うさちゃんにあげました。最後は大好きな砂遊び。夢中になって遊びました。



あー!楽しかった! 4月28日まで年少さんは午前日課。園の生活に慣れるまでの対応ですが、お家に帰るのが嫌で、泣いちゃう子もいました。「豊岡幼稚園って楽しいね!」と感じてくれているのはとても嬉しかったです!