12月のおひさまの日は、百園会館の広いグランドをお借りして外遊びを楽しみました!2月は百園自治会シニアクラブの皆様との交流会を計画しました!地域のシニアの皆様と楽しく遊びました!
昨年度は悪天候のため中止となった「交流会」。2年ぶりに地元シニアクラブの皆様と遊びを通して交流させていただきました。シニアの皆様も13人も集まってくださり、「フロアカーリング」を教えてくれました。細いロープで囲まれたゴールにゲートボールのボールを転がして止めるゲーム。かなりソフトに転がしてもロープを乗り越えて外に出てしまうので、転がす加減が難しい。それでも半分くらいの子はゴールでき歓声が上がっていました。




この企画をいつもサポートしてくださるのは「見守り隊」の中村さん。今日も遊び方を教えてくれました。その後は、5人ずつグループをつくってカーリングに挑戦。。転がし方が上手な子もいて、2~3回ゴールできて皆から拍手を受けていました。シニアの皆様との対抗戦で行ったので、子供たちの後にはシニアの皆さんも転がします。子供たちは自然にシニアの皆様を応援し、ゴールすると皆で喜ぶ…というとても素敵な雰囲気で遊ぶことが出来ました。








楽しい時間はあっという間に過ぎ、年中・年少さんがトイレと帰りの支度の間に、年長さんはシニアの皆様の肩たたきをさせていただきました。参加したシニアの方が13人、年長さんも丁度13人でしたので、たっぷりと肩をたたいたり揉んだりすることができました。シニアの皆様の嬉しそうな表情を見ていただけば、その温かな交流の様子がうかがえるものと思います。









帰りの支度ができたところで、お礼の会を行いました。子供たちからは楽しかったことの感想をお伝えしました。最後に、シニアの皆様全員とハイタッチをして会場を後にしました。安全に気を付けて全員無地に帰園しました。
