キッザニアを小学生に公開中!1年生が園児と一緒に遊んでくれました!

2025年2月17日

    参観会で保護者の皆様に楽しんでいただいた「豊岡キッザニア」。小学校1年生との交流活動としてキッザニアを楽しんでもらっています!

    本年度で3回目となります。豊岡小学校とは、小1の給食・授業参観や生活科のお店屋さんへの招待をしていただくなど交流が進んでいます。1年間ごっこ遊びを中心に遊び尽くした幼稚園の遊びの一環として、お世話になった小学校1年生を豊岡幼稚園のキッザニアに招待し、一緒に遊んでもらっています。4クラスもある大きな小学校ですので、1クラスずつ、業間の長い休み時間と昼休みを使って遊びにきてもらいました。2クラスの交流が終わりましたので、その様子をお伝えします。
    先生から遊び方の説明を聞きます。1年生はそれぞれお財布(紙製)を持っていて、買い物や支払いをしてもらいます。「園児と遊ぶ時は、お釣りが違っていたり、品物と代金が合っていなかったりするけれど、計算ができない幼稚園の子に合わせて遊んであげてね!」とお願いし、キッザニアがスタート!2階の年中・年長のお店や路線バスに乗って部屋を移動したり、夢中になって買いものをしたりと、1年生も楽しく遊んでくれました。
    1回目、年少さんは1階の階段近くでお店を開いていたのですが、さすが1年生。1階の年少さんとも遊んでくれました。年少さんは「おでん屋さん」5人で注文を聞いたり、おでんを器に入れたり、お金のやり取りをして遊びました。
    年長さんのお店では、ケーキ1つとアクセサリー1つを持ち帰ることが出来るので、1年生も大喜びでした。また、路線バスは、男子が皆乗りたくてバス停で多くの子が待っていました。年中さんの病院を受診してくれる小学生は、調子が悪いふりをして診察や治療を受けてくれました。1年生の皆さんありがとうございました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ