1月~2月の園内ギャラリーです!獅子舞、節分…と力作を展示中です!

2025年2月4日

    1月から2月へ…。2月3日は立春でしたが、まだまだ冬の寒い日が続いています。園の冬ギャラリーを紹介します!

    「1月は行(1)く」「2月は逃(2)げる」「3月は去(3)る」と言いますが、本当に時が過ぎるのが早く感じられます。今年は、少し長い冬休みでしたから、1月はあっという間に過ぎ去り、昨日は立春で節分の「豆まき会」を行いました。今週はこの冬1番の寒波だそうで、北海道や日本海側では災害級の大雪との情報もあります。1月のお正月から獅子舞、そして節分…と季節の行事がありましたので、今日は「冬のギャラリー」をお届けします。
    1月16日は幼稚園に獅子舞がやってきました。自分たちで獅子をつくったり、獅子舞を見た後は絵を描いたりしました。ひょっとこさんの太鼓の音色や、獅子が勇壮に舞う姿などを見た子供たちは、とても生き生きした絵を描いていたのが印象的でした。
    豆まき会では、何と今年は赤鬼と青鬼の2匹が大暴れ!
    子供たちは「怒りんぼ鬼、泣き虫鬼、なまけもの鬼」など心の中にいる鬼にも目を向け、退治したい鬼の絵を描きました。迫力ある力作をご覧ください!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ