1月のおひさまの日は「買い物体験」。近くのスーパーマーケットに、おにぎり弁当のおかずとデザートを買いに行ってきました!
今回は、買い物をしたおかずとデザートが、仲良しグループで食べるお昼になるということもあって、年少さんも頑張って歩いて買い物に行きました。買う物は、コロッケ、鳥のから揚げ、コーンスープ、デザートのプリンです。片道約30分の道のりを皆で歩いたのですが、前日の交通教室のおかげで、横断歩道の渡り方がとても上手でした。スーパーに到着すると、仲良しグループで買い物に…。それぞれのグループで担当の物が決まっていて、コロッケ、鳥から、コーンスープ、プリンの売っている場所を探して、数を数えて籠の中に入れます。「この鳥からは3個入っている。違うねー。」「買うはずのプリンがないね。」など、買いたい物を探すのも大変でした。何とか見つけることができ、数を数えてカゴに入れたら、レジに向かいました。
レジでお金を払う担当は年長さん。財布の中からお金を出して、レジの方に手渡しました。さすがの年長さんも緊張した表情でした。年中さんと年少さんも袋に入れる手伝いをして買い物完了!外に出て、園長先生に買った物を運んでもらいます。お茶を飲んで、帰りのパワーを充電して出発!
帰りも元気よく帰ってくることが出来ました。年少さんも良く頑張りましたね。園に戻り外で遊んだり、室内で遊んだりしている間に、太田先生が買ってきたおかずをお部屋の人数ごとに分けてくれました。家から持ってきたおにぎりと、豪華なおかずと美味しいプリンのデザート。仲良しグループ皆で美味しくいただきました。お母さんと行く買い物でもしっかりお手伝いができそうですね。